カッパのパントリー

キュウリばかり食べないようにします。
※トラックバック、コメントは一旦保留になります。

買ってしまった!2

2007-09-29 17:57:28 | 最近のわたくし
「大人の科学」を前回買ったとき、また次号も買うのだろうなと思った。だって、次号(vol.17)のふろくが、

「世界最古の電子楽器 テルミンmini」

なんですよ! あのテルミンが皆様のお手元に、しかもミニで登場だ!

写真:「大人の科学 vol.17」をバックに並ぶ、我が家のロシアの娘さんたち。(マトリョーシカは付録ではありませんよ)

で、昨日発売のそれを早速購入。基板はもうできているので、組み立てるだけだそう。「組み立て所要時間 約20分」とあるが、ホントだろうか? 前回はものすごく時間がかかったので、「もし20分でできなかったら、ぶつからな(誰を?)」と小さく悪態をつきました。

完成しましたら、またご報告申し上げます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついてる?

2007-09-28 20:58:10 | 最近のわたくし
これまで、様々な虫がついてきました。クモとか、でかいイモムシ(しかも臭いにおいを放出してた)とか。

そして、今回はこれ。

写真:帽子にカマキリが!

駅からの帰り道なだけだったのに、一体どこでつけたろう? ぜーんぜん気づかなかった。ちょっとおしゃれな帽子につけるアクセサリーぐらいにしか見えないだろうか?(いや、どう見てもカマキリだろうよ…)

何とか片手で写真(ケータイ)を撮り、駐車場の隅でブンと振って落としました。お互いにびっくりな一時でありました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名月?

2007-09-25 20:55:19 | 最近のわたくし
今日は「中秋の名月」だそうで、おやつにスーパーで買ってきた「月餅(中村屋)」を食べ、6時半頃空を見てみました。

写真:ベランダから懸命に撮ってみました。

なんだか思ったより小さかった。見れただけでも良しとしますか。何か丸いものをと思い、夕飯に焼き鳥のつくねとブドウを食べました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい洗濯機の詩

2007-09-23 17:45:52 | 最近のわたくし
新しい洗濯機。大きさはほぼ同じなのに、前のやつの2倍ほど洗える(らしい)洗濯機。どうして?

新しい洗濯機。なんだかいろんな音がする。「とっとっと」だとか、「むーん」だとか、「ぷしゅー」だとか。ちょっと電車に似ている。そのうち「ドレミファインバーター」(京浜急行についているという)がつくかもしれない。

新しい洗濯機。洗剤を直に洗濯槽に入れちゃダメなんだって。入れるポケットがあるのだけれど、そこからちゃんと中に投入されているのかすごく気になる。ずっと見てる。

新しい洗濯機。「すすぎ」のとき、底が見えるくらい、ものすごくぐるぐる廻る。そして槽のふちからナイアガラの滝のように水が出てくる。マニュアルによるとこれは「滝すすぎ」といい、「滝・滝」はそれを2回くり返すのだそう。なんだー?

新しい洗濯機。マニュアルを読まないと、何がなんだかよくわからない。困ったことです。いまだ慣れず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯機を買いに

2007-09-22 17:23:29 | 最近のわたくし
きつねでさえ「手袋を買う」のは大変なのに、人間が洗濯機を買うのはとても大変だった。

もうホントは去年あたりから買い替えた方がよかったのだけど、近所の我が家御用達の電器店がことごとくなくなり、一体どこで買うのかというので「洗濯機を買う」という案件が、数ヶ月停滞したのです。

もうどうしようもなくなり、仕方なく「秋葉原」へ行きました。そしてそこはもう、なんだかすごく変わっていた。新しいビルとか路線とかができたためでしょう。

大きい電器屋に行きましたが、もう私が買う気満々で巻尺とかで大きさを測っているのに、全く相手にしてくれないの。結局そこではなく、違う店で買うことにしました。そこは説明してくれた人はよかったのだけど、レジの人がもうなんだか全然ダメで、難しいことを頼んだわけでないのに、支払いの処理をするのに30分も待たされました。そしてそのおじさん(店員)は謝りもせずどこかへ行ってしまいました。あんまりなので、カウンターにあったテープカッターとかをブン投げようかと思いましたが、同行していた家族に止められ、お金を遣り取りする青いトレーを裏返しにするにとどめておきました。やれやれ。

さて、新しい洗濯機。ようやく(一週間後に)届きましたが、これがまた…。次回に続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2007-09-12 17:13:45 | 最近のわたくし
諸般の事情により、暫しお休みいたします。あ、お知らせというほどのものでもないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言

2007-09-10 17:29:02 | 最近のわたくし
大臣に何か不祥事があると総理の「任命責任」が問われるが、この人を「総理大臣にします」と決めた人たちの責任というのは問われないのだろうか?(人の思いはいつも一方通行byるば)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目が合う

2007-09-07 17:30:33 | 最近のわたくし
いまだに強い風が吹いています。昨日は雨、風がひどくほとんど眠れず、時々起きてはカーテンの隙間から外を見てました。ベランダにどこから飛んできたのか、わけのわからん物が到来してました。

昨日の朝、台風が来る前にベランダを片付けていたら(飛びそうなものとか)、隅の空き植木鉢とか置いてあるところに大きな枯葉が。うちの植木のじゃないなぁ、どっから来たかなぁとじっと見ていると、なんだか少し動く。さらによくよく見てみると、黒い点々がある。これってイモムシ? カモフラージュで枯れ葉色なのか? 人差し指ぐらいの大きさで、すこしずつバックして本物の枯れ葉の下にもぐりこんでいきました。

どこからきたのか? この夏の猛暑のせいで、我が家のベランダは大半が枯れてしまい、食べる物もないのに…。じゃ、まぁ、せめて雨風しのいでくださいとそのまま放置。

イモムシといえども、人に見られてるってわかるんだなぁ。あの目が合った瞬間、「あっ、ヤベッ」とヤツ(イモムシのこと)が思った気がしましたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然始める

2007-09-05 16:22:33 | 最近のわたくし
突然、「口笛が吹きたい」と思いました。何故だろう? 特に理由もないですが。

小さい頃は吹けたような記憶もありますが、「口笛」を吹くと、まぁたいてい母親に怒られるじゃないですか。蛇が出るとか何とか。やっぱり吹かないでいると、吹けなくなりますね。

おとといあたりからちょっとずつ練習(?)をしてます。シューシューというだけだったのが、時々いい音が出るようになってきました。でもほっぺたが痛いし、喉も痛くなるのでどっか違うのかな? がんばろー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つかいでがある

2007-09-04 16:33:27 | るばの怒り玉100連発!
「他人のお金はつかいでがある」って聞いたことがある。本当にそのとおりなのだなと思った。

「年金横領、3億円超す」(朝日新聞9月4日)

わははは。3億ってあーた。これ、どうしたんでしょう? 本人が返金したんでしょうか? 書いてないけど。気になるなぁ。税金で穴埋めってのはやめてほしいとこです。

あと、日付とか偽造して、領収書を使い回したセージ家もいましたね。一般の人が、これを確定申告でしたなら大変なことになるのじゃないですか? きっと税務署が黙ってないでしょう。朝刊には「偽造分を国庫に返納するとしている。」とありますが、追徴課税みたいな(よく知らないけど)罰則はないのか? ちょっとずるいと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする