卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

面白かった

2022年01月16日 | ランニング
全国都道府県対抗女子駅伝競走大会をテレビ観戦しました。
1区では兵庫の田中希実選手がまさかの2位。
区間賞は石川の五島梨乃選手。
五島選手はクイーンズ駅伝でも新谷仁美選手より1秒速く走り区間賞を獲得した強い選手だ。
4区では注目の群馬、不破聖衣来選手が区間新記録での区間賞。
やっぱり走りが違う。
同じ4区で仙台育英高校の米澤奈々香選手の走りも良かった。
この選手は安定している。
最終9区で京都が1位で安藤友香選手に襷が渡った時点で、安藤選手なら逃げ切りだろうと思ったら、その通りになった。
京都チームは強い。
その京都チームのアンカーで3回優勝テープを切ったことのある、福士加代子選手が駅伝ラストランで故郷青森からアンカーで走った。
もう以前のようなスピードは無いが、腰高の綺麗なランニングフォームはオラッチの瞼に焼き付いた。
月末のハーフマラソンがラストランになるが、もう福士選手の走る姿が見られなくなるのは寂しい。
お疲れさまでした。
その9区では長崎の廣中璃梨佳選手が、初のアンカーで、見事6大会連続の区間賞に輝いた。
凄い。
今年の大会は、いろいろと見応えがあって面白かった。
男子駅伝が中止になったのは非常に残念です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログを製本 | トップ | メールが届いた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ランニング」カテゴリの最新記事