私のつれづれ草子

書き手はいささかネガティブです。
夢や希望、癒し、活力を求められる方の深入りはお薦めしません。

年代物の暖房機

2022-10-30 | 10住む・暮らす
光熱費は1.5倍になっている。
電気もガスも、ガソリンも灯油も、皆勢揃いで高騰中だ。

昨年より使用量は圧縮出来ているのに、請求額が増加している現実にがっかり。
戦争による世情不安と、20年ぶり以上での円安と、条件が揃えば致し方ない。

もの持ちがよいというか、機器は大事に使う主義というか…我が家には10年以上経た機器がゴロゴロしている。
電気代高騰と昨今の異常気象を考え、今年、20年以上経ったエアコンを買い替えた。
故障の不安におびえる事無く、電気代が少しは節約できるだろうか。

押入れの中には、昨年も一昨年も全く使わなかった石油ファンヒータと石油ストーブが大事に仕舞われている。
灯油は使い切ってあるが、新たに給油して正常に暖房機器として使用できるかどうか、不安になった。

製造年を確かめてみると、石油ファンヒーターは2009年製。
石油ストーブにいたっては2000年製であった。

流石に危険で使う気にはならず、廃棄する事とした。

時に大きな鹿が脇道から飛び出してくる危うい山道を行き、大型ごみ処理センターに石油ファンヒーターと石油ストーブを持ち込んだ。
姿はきれいなのであるが、安全性を考えるとそれらを使い続ける訳にはゆかない。

それでも、停電した時にはどうするのか…と、電力を必要としない石油ストーブには未練を覚えたが、火災の原因になってしまっては後悔先に立たずで諦める。
何といっても、石油ストーブは22年前の代物であるのだから仕方がない。
それでも、炎の赤い色を目にしながら、即暖のとれる暖房機に惹かれる。

そこで、小さな小さなカセットボンベで稼働するガスストーブを用意した。
赤い火は心も温めてくれる。
コストパフォーマンスは悪いが、炎には捨てがたい魅力がある。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見立てが違う | トップ | empty »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。