goo blog サービス終了のお知らせ 

3C三昧

カー(Car)と、カメラ(Camera)と、クッキング(Cooking)
ワゴンRで車中泊、アイデアがいっぱいのブログ

食のマイブーム。オクラ水を飲んでいます。

2022年06月05日 | ブログ

1.オクラ水セット

先日TVで、夏野菜の番組があり、オクラ水が血液に良いと紹介していました。
最近の自分はというと、ちょっと血圧が高めなのと、胃の調子が芳しくなかったので、
ここは一丁「オクラ水」とやらを飲んでみたらどうかという事で挑戦してみました。

早速オクラを買ってきて水洗い、へたを切って下向きに器に入れてからミネラルウォ
ーターで満たします。冷蔵庫に入れて翌朝には飲み頃です。と、手順はこんなところ
ですが、まず器は450mlの注ぎ口の付いて密閉できるもの。これは100均 seria
にあったので購入して、今迄青汁用に使っていたものです。これが2つになってしま
うと、ちょっと庫内に置場がないので、夏の間は青汁は休み、オクラ水優先にします。

一晩経った水は、オクラの粘りがたっぷり入りの液体で、注ぐと糸を引きます。飲んでみると殆ど味がないので、液体のオリゴ糖
を少し入れます。かき回して、一度濁ってから澄んできたら、飲み頃です。またちょっと青臭ささが気になる時は、バニラエッセ
ンスを数的垂らして、香りでごまかします。オクラは暫く使えますが、オクラ水が少し濁ってきたら、取り替え時でしょう。

使用済みのオクラは、1分ほど湯がいてから3分割くらいにして、鰹節と醤油とチューブ生姜で和えると、酒の肴に最適です。
そういえば、自分が使うオリゴ糖は「オリゴのおかげ」でも[ダブルサポート]という製品で、これは意外と水に溶けやすいです。

さてこのオクラ水、どれくらい健康に関与しているのかは、全く分かりません。血圧もまだ高いままですし、ちょっとお通じが楽
になったかなというくらい。ただ、おならが頻繁に出るようになりました。毎日「気分は健康」、これが一番だと思っています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 瞬間湯沸かし機の、2L大容... | トップ | 瞬間湯沸かし機の、2L給水... »

コメントを投稿