3C三昧

カー(Car)と、カメラ(Camera)と、クッキング(Cooking)
ワゴンRで車中泊、アイデアがいっぱいのブログ

そろそろ、緑のカーテンに取り掛かります。

2016年04月29日 | ブログ

いつの間にか暖かくなって、気が付けばもう4月の終盤です。
緑のカーテンは5月の連休前には、植え始める事が必要なので、あわてて材料を買いに行きました。
というのも以前投稿したように、今年は緑のカーテンのベースを綺麗にしたので、また始めから育てないといけないのです。

ホームセンターで苗を選びますが、まず弦が伸びそうな朝顔とゴーヤを買いました。
でも朝顔の種類が少なかったので聞いてみたら、これからもっと入荷するそうです。後日買い足して植える事にします。
そして前回、少し収穫できたピーマンも購入して、今季は本気で収穫したいんですよという感じで、別の独立した鉢に植えました。

玄関先の花壇の水仙がもう終ってしまって淋しくなっていたので、店員さんのアドバイスで綺麗な花を植えました。
この場所は1日の内で午前中ぐらいしか日が当らなくって、ちょっと条件が厳しいのですが、そういう花を選んでもらいました。
土も少し増やして、水をしっかりやって。今年の夏は暑いそうですから、この植物達に癒してもらえるように、期待します。

1.朝顔とゴーヤ8 2.ピーマン8 3.玄関先8

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホの「テザリング機能」で、接続を確認しました。

2016年04月23日 | 車中泊

先日スマホの購入とフリーSIMをセットした件を投稿しましたが、今回は、その一番の目的であるテザリング機能を確認しまし
た。旅行先でスマホを使ってネットに接続する場合には、PCからスマホへ接続する方法としてWi-Fi と Bluetoothがありまして、
そのどちらの接続を使うのが快適に通信出来るのかを、検証してみました。

車中泊の車内では、多分ベッドをフリースペースにして使うと思いますが、それ以外の方法として、以前に購入したハンドルに
取り付けるテーブル台の上に、PCを置いて操作してみました。するとこれが、意外と使い勝手が良いんですねえ。

スマホからはLTE接続で、テザリング速度を計測しました。結論から申しまして、PC-スマホ間がWi-Fi の方が高速でした。
それでも一応、Bluetoothでも接続が出来るので、不都合時にはこちらを使う事があるかもしれません。
これで、ずーーーっと以前から要望のあった、旅行中のネット接続が、いつでも出来るようになりました。

1.通信中8 2.作業テーブル8 3.セッティング8

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいカメラリュックを、買いました。

2016年04月17日 | 写真

先日、名古屋のビックカメラで、カメラリュックを購入してきました。
以前から探していたタイプの物をたまたま見つけ、価格も8000円以下で手頃だったので、思い切って決めました。

大きさは幅32、高さ47、厚さ20cmの長方形です。今までの様なおにぎり型は、車に積んだ時にずれるので困りましたが、今度
は大丈夫です。底面には、雨の日用のカバーも収納されていますし、側面には小型の三脚を取り付ける事が出来ます。

そしてデザイン的には、一番外側の面には小物入れが無い分、ジッパーが少ないのでスッキリしています。
試しに背負ってみましたが、ほぼ体にフィットする感じで、そんなに違和感はありませんでした。
ただ、今は軽いので背当たりは悪くないのですが、カメラ等が入って重くなった時のフィーリングは未知数です。

1.背中8 2.側面8 3.外側8

今回購入したバッグのコンセプトは、「レンズ付きの2台のカメラが、そのまま収納できるようになっている事」でした。
この部分が出来ていれば、それ以外の使い勝手は、いつものように小物や工夫で対処する事になります。

自宅に戻ると早速、手持ちの2台のカメラに標準ズームと広角レンズをそれぞれ取付、この形を基本にして収納してみました。
市販のカメラリュックの場合、内部の仕切りがうまくぴったりとセットできないのが普通です。そこは、工夫のしどころですが、
一番苦慮したのが2台のカメラ間の保護で、仕切りを工夫して、押さえが有効になるようにしてみました。

カメラ以外に収納する物として、90mmのマクロ、1.4倍テレプラスと中間リングのセット、ストロボライトと電池グリップなど。
そしてレリーズコード類や予備の電池、メモリカードなどの小物です。ストロボライトのスペースは、他のレンズと互換します。

これらが適宜収まるように、仕切りを整えていきますが、一番下になる部分にはカメラを支える為に、樹脂製の円柱ケースを詰めま
した。この収容ケースは100均で見つけたのですが、小物を入れたり出来るので、何か使い道があるのではないかと思います。

4.収納品8 5.収納済み8 6.インナポケット8

このリュックにはペンとかメモ帳、ティッシュなどの小物を入れる所が無いかわりに、ノートバッドが入るポケットが付いています。
そこで文房具店でバッグ・イン・バッグを購入し、その中に文房具などを収納し、それを入れておく事にしました。
こうすれば、文房具や小物等をリュックの中の各所に分散させないで、1ヶ所にまとめられるので、使い勝手が良いと思います。

またこのリュックは、カメラが外から取り出せるようになっていますので、大きく開く必要が無いのも利点かもしれません。
そして背中の所にはスチールとネットが取り付けてあり、汗をかいてもべったりと付かない様な仕掛けになっているんですね。
ネットの評判もそこそこなので、値段の割にはいい買い物だったかもしれません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬も終わり、ダウンジャケットを洗濯しました。

2016年04月12日 | ブログ

今季の冬はあまり冷えなかったようで、ダウンジャケットも出番は少なかったですね。
それでも白川郷のライトアップでは、しっかりと温めて貰いました。ということで、そろそろ汚れを落としてお役御免になります。

洗濯は湯船にぬるま湯を溜めて、おしゃれ着洗いの洗剤をいれます。その中にダウンジャケットを浸して、湯の中へザバザバと。
襟元の様な皮脂油で汚れた所は、濡れタオルにちょっと洗剤を漬けて擦っておきました。
あとはジャケットの中の空気を抜いて、ダウンにまで洗剤を滲み込ませます。やさしく揉み洗いと書いてありましたので、やさしく。

その後すすぎは、2度ほど水を変えてザバザバと、洗う時と同じ感じで浸します。水がだんだん綺麗になったので、もういいでしょう。
洗濯機に移してもう一度、すすぎと脱水を行います。これで作業は完了、後は湯船を洗ったりして、片付けをしておきましょう。

1.湯船で洗い8 2.部屋干し8

乾燥は、本当は平らに広げて干すのがいいのですが、場所が無いので、部屋の窓を少し開けて、吊るし干しにしました。
2日ほど過ぎたら、今度はダウンのほぐし作業を行います。洗濯で偏って固まってしまったダウンを、内・外から引っ張って広げます。

乾きたてを窓に透かすと、ダウンが固まっているのが分かります。これを側から腕部から全部、ほぐしながら均等に広げていきます。
この作業をしっかりしておかないと、次季節にあの保温力を期待できません。
1着を30分以上かけて丁寧にほぐせば、また元のフカフカのダウンジャケットになります。そしてしまっておきましょう。

3.ダウンの塊8 4.ダウンをほぐす8

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菟足神社「風まつり」の、手筒花火を撮影に行きました。

2016年04月11日 | 写真

9日(土曜日)に豊川市小坂井町の菟足神社の、手筒花火の撮影に行きました。
去年も行ったのですが、なかなか迫力のある手筒花火ですので、楽しみにしていたのです。

周りが暗くなった頃、自分達のいるところから木を挟んで向こう側で、打ち上げ花火が上がっています。
これもまた、いい感じなので、来年はそちらを狙ってみようなんて思ったりして・・・

打ち上げ花火が終わっていよいよ手筒花火です、次から次へと勇ましく花火が出ます。
最後に大筒花火櫓が4基順番に運び込まれて、大きな火柱の打ち上げのクライマックスとなりました。

今回、いろいろな撮り方をしてみましたが、ちょっとあやふやになってしまって、出来はいまいちでした。

1.風まつり8 2.手筒花火8 3.大筒櫓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの豊橋向山公園、桜は満開です。

2016年04月06日 | ブログ

4月4日の月曜日、午前中は雨でしたが、桜が満開だという事で、雨がやんだ午後に行ってみました。

多分昨日の日曜日は、昼も夜もとても賑やかだったのでしょうが、今日の日中は花見客は少ないです。

それでも、人が来ようが賑やかだろうが、桜は無心に咲いてまた散っていくのですね。

暖かい午後を楽しむように、若いママ達が集っていました。

帰りに、近くの柳生川の河川敷の桜も見に行きましたが、傾いた太陽に照らされて、満開の桜が咲き誇っていました。

桜の下を、ジョギングの人が通っていきました、おっと、自分も頑張らなくっちゃ。

いつの間にか、もう春真っ盛りなんですねえ。

1.向山公園8 2.桜満開8 3.柳生川8

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする