3C三昧

カー(Car)と、カメラ(Camera)と、クッキング(Cooking)
ワゴンRで車中泊、アイデアがいっぱいのブログ

小型スノーシューを作製、サーフィン大会撮影で試してみました。

2018年09月26日 | 写真

去る9月15日から愛知県田原市赤羽根の海岸で、ISAワールドサーフィン大会が行われたので、19日に撮影に行きました。
この海岸は、普段からサーファー達が集うメッカですが、今回ここで国際大会が行われると聞き、どんなものかと出掛けました。
当日は台風が去った後の高波がまだ残っており、比較的よい条件です。そして天気は朝のうち曇、昼からは日が差してきました。

撮影は三脚を海岸に立てて、500mmの望遠を付けたAPSのカメラで狙います。設置は審査の正面を避ければどこでも可です。
7時の競技開始から次々と、入れ替わり立ち替わりサーフィンの妙技を見せてくれます。その技術は素晴らしく、幾度も華麗な技を
繰り出しますので、その容姿を何とか捕えようと、三脚のロックをフリーにして追いますが、不規則な動きを捉えるのは大変です。

今回、以前に作成した三脚の足に付ける小型のスノーシューを試してみました。材料は、デーラーから貰った不用のサンバイザー
をホールソーでくり抜いて、三個作りました。サイズは切り出せる最大値の直径65mmで、これを三脚の先端に取付けました。
結果海岸の砂地でも砂利地でも、撮影の際に下方向に力が掛かっても、沈むことなく耐えて十分にその機能を果たしてくれました。

今回の撮影はいろいろ準備不足で、暑さに耐えきれず昼で引き上げましたが、大会は波の関係で予定を変更しそのまま決勝まで
行われ、とても盛り上がったそうです。初めてのサーフィンの国際大会はとてもフォトジェニックで魅力的でした。
この経験を踏まえて、来年も大会があればぜひ撮りたいと期待しています。
また小型のスノーシューは、雪の季節になったら、その効果を試そうと思っています。

1.サーフィン8 2.切り出し8 3.取付効果8

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ袋が、運転の邪魔にならないようにしました。

2018年09月15日 | 車中泊

先日の北海道旅行で、風邪を引いてティッシュペーパーを大量に使い、それを全部ゴミ袋に入れたところ、大きく膨らんでしまっ
て、運転中の足に当たり邪魔になりました。これはまずいと言う事で、この袋の膨らみを押さえる板を作製することにしました。

機能としてはゴミ袋が収まるスペースを囲うように、仕切りとなる板を作成するのですが、問題はそれをどう取付けるかです。
結局見つけた方法は、コンソール側面と運転席の左サイド下にプラスティックの部分があるので、この間に渡すことにしました。

最初の形状はゴミ袋に当たる部分だけプラ板で、取り付けはマジックテープで引くつもりでした。というのも運転席は、前後させる
ことがあるので固定できないと思ったからです。しかしよく考えたら片方を可変にしておけば、一枚板でも大丈夫とわかりました。

材料は100均の半透明黒で0.75mmのプラ板、形状はボール紙で試作検討した結果です。出来上がった板の、コンソール側と
運転席側にマジックテープを貼って、取り付けが出来るようにしました。半透明なのでテープの位置が見えて、正確に張れました。

効果としては、押さえ板を取付けておけば、下げたゴミ袋が多目になっても、運転席の足元には張り出しませんので快適です。
通常時はゴミ袋は助手席の足元ですので、この板は必要はありませんが、助手席がフリースペースになっている時に取付けます。

1.押さえ板8 2.取り付け8 3.スペース8

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道に大地震、あの苫小牧近くが震源地

2018年09月08日 | ブログ

6日の朝、ワイドショーを見ていると「北海道に地震被害」というテロップが出たので、チャンネルを回してみると、すでに大々的
に扱っている番組があったので、その様子を食い入るように見ていました。

北海道といえば、つい一ヵ月前まで旅していた場所です。そして苫小牧は帰りの船に乗った所で、千歳、むかわなども激震のようで
す。そして午後になるにつれて、近隣の震度が「5~7」というすごい揺れだったとの事でした。またこれだけの強烈な揺れで、建
物は倒壊し、道路亀裂や地すべりなども至る所で発生していると報じています。自分の訪れた場所の名前を聞くたびに、不安が重な
りました。

なにより気になったのは、北海道全土で停電しているという事です。今は電気がなければ何もできない世の中ですから、大変な状態
になっていると想像できました。ガソリンスタンドに入る為の、車の行列を見た時には、本当に「頑張って欲しい」と思いました。

しかしニュースで見る限り、特に被災された地域の方々は忍耐強く対応してられるので、北海道の人々の素晴らしさを感じました。
何もしないで生意気なことをいうようですが、くれぐれも早い復旧をお祈りいたします。

1.北海道地震8 2.全道停電8 3.台風被害8

一方自宅の方ですが、その2日前の4日夜間には台風21号が関西圏に上陸するということで、我が家でも心配して家の外部を見渡
したところ、なんと中屋根の上のトタンが剥がれて、天窓に引っかかっているのを発見しました。
実はこれは7月28日の台風12号での被害のようで、旅行で不在だったので今迄気が付かなかったのです。大変、不手際でした。

早々に修理を依頼して、当夜の強風で更にひどい状態にならないように心配していたのですが、おかげさまでこの地方には大した影
響もなく通り過ぎ、ほっと胸をなでおろしました。しかし関西地方では、市街地とか関西国際空港に甚大な被害があったようです。
このところ大変なことが各地で頻繁に起きていますが、多分今まで人類のしてきたことに対する、自然の報復なのかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする