26日、このところの夕日も朝日も、期待外ればっかりなので、もう今日は移動します。朝起きても、慌てないで過ごします。
朝食は昨日買ったおにぎり、ちょっと硬くなっているので、しっかり噛んで食べます。やっぱり食事の後は、お茶がいいですね。
美瑛の丘も、もうお別れです。行く先は、一度は訪れてみたかった旭山動物園です。ここから意外と、近い所にあるんですねえ。
9時半に着いた時には東門の無料の駐車場は満車、西門の500円へ止めました。聞くと9時過ぎに、無料は満車になるそうです。
日が出て暑くなりそうなので、格好は、汗取りのヘッドバンドとTシャツ1枚だけ、それと夏用ズボンに靴を履いていきます。
カメラは広角の一眼レフとSONYの2台持ちですが、この選択が大正解でした。日の射すところは、やはり暑いですが、室内は
クーラーが効いているし、日陰では風が来て爽やかだし、園内はそんなに獣臭くないし、装備は軽く、結構面白く見て回れました。
実は朝、右足がとても痛くて歩けなかったのですが、「塗るグルコサミン」のお陰か、園内の坂道の上り下りが全然平気でした。
結局昼近くには暑すぎて動物も外に居なくなり、歩き疲れてきたので、出る事にします。なんと3時間半も、居たんですねぇ。
さあこの先は小樽に向かいますが、汗をたっぷりかいたので、まずは途中の道の駅「三笠」で、お風呂に入ることにしました。
ここは650円とちょっとお高いですが、風呂以外に休憩スペースで寝ながらTVが見れるという設備も利用できます。
久しぶりにゆっくりエアコンの効いた部屋で、TVを見ながら気持ちがいいので、ついうとうとと眠ってしまいました。