男子厨房に入る ー 独り言

近頃のシニアは元気がいいのです。まだまだ体力のある間はと動き回っていろいろと感じた事を書き綴っています。

デパート

2010-05-09 | Weblog
アメリカのデパート等を平均的なアメリカ人の見方を元に、総合雑貨を扱う店を分類すると次のようです。
・最高級デパート(5つ星)Saks 5th Ave.,Neiman Marcus, Barneys New York,Bergdorf Goodman
・高級デパート(4つ星)Bloomingdales, Lord & Taylor, Nordstrom, Von Maur
・中級デパート(3つ星)Belk, Mercys. Dillards
・大衆デパート(2つ星)Sears, JC Penny, Kohls, Bon-Ton
・ディスカウントストア/ハイパーストア Wal-Mart, Kmart, Targete, Meijer, biggs, Fred Meyer
・会員制ウェアハウス Sams Club, Costco
・オフプライスストア(ブランド処分品を特値販売する店)T.J.Maxx, Marshalls, A.J.Wright, Stein Mart, Burlington CoatFactory, Century 21
オハイオ州コロンバスあたりでは目にしない名前の店もありますね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンダーハート

2010-05-09 | Weblog
「1970年代のアメリカにあるインディアン居留地でよく起きた事件にインスパイアされて作った映画です」という映画「サンダーハート」は、インディアン居留地のウラン鉱を巡って繰り広げられる陰謀に挑むFBI捜査官の姿を描いた、1992年作です。サウスダコタの居住自治区で殺人事件が発生。その背後には、先住民の権利を唱えるARMと国が支持する改革派との間に、長い戦いがありました。この事件の適任者としてスー族とのハーフを父に持つエリート捜査官レイが派遣されたのです。最後のシーンはかなり作り話っぽい感じですが、怒りに目覚めたインディアン達の姿を表現した感動的な場面でもありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共通語

2010-05-09 | Weblog
国際語、共通語と言うものは在るのでしょうか?世界中に事業を展開している、日本企業の共通語は日本語が共通語であって英語では在りません。世界各地から日本に入って来る言葉は現地の駐在員が日本語にして送っているのです。従って日本から来る書類情報も日本語ですから、それを駐在員が現地の言葉になおしてから、現地人に流すのです。駐在員や現地採用の日本人の中にはそれ専用の人が要るのです。これでは業務の効率化以前の話です。日本はそうした日本語を理解する人が居るのが当然として迫ってきます。これで企業の国際化を唱えているのですから、よく理解出来ませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする