男子厨房に入る ー 独り言

近頃のシニアは元気がいいのです。まだまだ体力のある間はと動き回っていろいろと感じた事を書き綴っています。

AOL

2009-11-21 | Weblog
・インターネットの世界の老舗のようなAOLですが、リストラの一環として全世界の1/3の2500人の従業員に自主的レイオフを実施しています。
・シアーズは、四半期損1億2千7百万を計上しました。昨年同時期は、1億4千6百万でした。
・AP電は、アメリカの支局を閉鎖して、給与に絡む支出を10%カットしています。
・フェースブックは、第3四半期に会員を3億人まで増加させました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井の中の蛙

2009-11-21 | Weblog
こんな日本の諺も、知らない人が多くなっているのでしょうね。最近、アメリカに居る日本人の若い人に4文字熟語を試したら、「四面楚歌」が答えられませんでした。ですから、井の中の蛙なんかもその類になるでしょう。似たような表現は英語でもあるようですが、個人主義の国アメリカはなんと「井の中の蛙」の多いことです。自分の所が、自分だけが良しで、多くの事が動いているようです。同じ会社内でも、周りの事に気付かない、気付こうともしない。その割りに、いい所どりで隣でこんな事をやっている、どうして自分の所はやらないのか。気持ちは解りますが、良く解らない論理です。子供の気持ちと同じ大人です。我慢が美徳でもなんでもなく、言いたい事は言う、欲しい物は欲しいと言って手に入れる。これって大人の社会でしょうか?食べたいものは食べる、そして病的肥満が増大している。物質的所有欲と食欲が同じ線上にあるようです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスギフト

2009-11-21 | Weblog
クリスマスに会社が従業員に贈るギフトの話題です。頂く側はどんなものでも頂ければうれしいと思ってくれると思いきや、金額が低いと中には俺を馬鹿にするなと怒るアメリカ人も居るというのですから驚きです。そんな人には差し上げない方が良いのですけど、平等に渡すと逆に怒るというのですから、解りません。そして金子を差し上げると、所得とみなされお上に税金を納めなければならないのですが、税金を収めると、差し上げる金子が目減りするからと、税金分を上乗せして贈るというのです。どこまで贈れば感謝して貰えるのか、送る側が、貰い手に気遣い更なる出費を考えなければならないのです。貰う側は多ければ多い方が嬉しい、贈る側は、最小の出費で最大の効果を図るのですが、こんな事では、気持ちを贈るなんて議論はまったくの不毛と言わざるを得ません。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメックス

2009-11-21 | Weblog
・アメリカンエクスプレスは、インターネットでの支払いを確実にするシステムのレボルーションマネーを3億ドルで買収する計画です。
・ブルームバーグはビジネスウィークのスタッフを100人以上カットする計画です。
・デルタ航空と関連のスターアライアンスパートナーは、日本航空支援のために10億ドルを出しました。
・ソニーエリクソンは、ノースカロライナの本社を、世界的な統合策の一つとして閉鎖し、全世界で2000人の削減を予定しています。
・ターゲットは、少し規模の小さい店舗を各市で増やすことを検討しています。
・AAAは、来週の感謝祭の休日に50マイル以上の旅行をする人は、3億8千4百万人と推定しています。これは、昨年の1.4%増です。
・EMI音楽は、ネットのHULU.COMで音楽ビデオをコンサートを提供する計画です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンディー

2009-11-21 | Weblog
今日は会社でアメリカ人と議論をしました。会社のお金でキャンディーを買い職場に置く事が、その職場のモラールを揚げ、会社は従業員に感謝の意を示す、と言うのがあるアメリカ人の意見です。少しのお金で大きな効果が期待できると主張するのです。一方日本人は、始めた最初はそんな意味も伝わるでしょうが、その内事務所キャンディーは会社が用意するのが当たり前だ見たいになって、感謝なんかされないというのが日本人の意見です。金額が小さいだけにそのままマネージメントのスタイルが現れる金額です。職場キャンディー購入でモラルがあがるともアメリカ人は言いますが、本当にそうでしょうか?アメリカ人のモラルの動きってそんなに甘いものなのでしょうか?話がキャンンディーだけに、甘く見るなよと言いたい議論です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする