小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

小春(ワンコ)秋の平城宮跡へ 小さな花旅

2020-11-09 09:13:03 | お出かけ

とても強気で いつも自分ファーストの
「小春ちゃん(ワンコ)」ですが
車だけは 超苦手

以前は
5分ぐらいの所でも ダウンしていましたよ

 

 

デモ 流石に 2歳半になり
ナントか無事に 平城宮跡まで行けました♪

 

 

平城宮跡は 今
グラス グラス ススキの海で~す!

 


( 右手奥の山 若草山 )

 

日々 このようなグラスの海に囲まれている
田舎者には

近年のガーデンでのブーム
グラス類の多用は 微妙な気分ですねぇ~

 

 

グラス以外では
水路の脇では 大好きな「ミゾソバ」や

 

 

「ヤナギタデ」でしょうか?
小さな秋の美♪

 

 

車の中では かなり緊張気味だった
小春ちゃんも

くっつき虫を体に付けながらも
秋の平城宮跡散歩を 満喫してきました

 

 

コメント

「クレマチスの3番花」&「愛しの斑入り植物」

2020-11-07 08:36:39 | ガーデニング

ふと気づくと

クレマチス「ジョセフィーヌ」の3番花が
アーチの上部で
ひっそりと咲いていました♪

 

 

日当たりの悪い我が家の庭では
クレマチスも あまり返り咲きません

日当たりの良い高い位置まで伸びているクレマチスのみ
何度か返り咲けるようですね

 

 

そして そんな日陰の庭で重宝しているのが
「斑入り植物」

白い斑入り部分が まるで花のようで
せっせと 
コレクションしていますよ(笑)
(地方都市では 見つけた時に買わないと 次のチャンスはありません)

 


ほぼ白色の「ツワブキ(白峰)」を ↑
これは珍しいと ゲットしてきました

 

 

既に植えている「斑入りのツワブキ」にも
時々 真っ白な葉が出ますが
これだけを 固定するのは難しいでしょうね

 

 

毎年
 斑入りアジサイから出た
真っ白な葉の枝を 挿し木して

「白い葉のアジサイ」の固定を 目論んでいますが
いまだ 成功せずです

白い葉オンリーだと
葉緑素がなくて 生存できないのかも?

 

 

それと 
「斑入りを上手に維持するのも意外と難しい」と感じますね
白斑が消えてしまい
ノーマルな緑だけに戻る事が よくあります😢

 

今回 購入した
「白いツワブキ(白峰)」や

 

 

お気に入りの 「斑入りハラン」などの ↓
白斑を上手に維持していきたいですね

ノーマルな緑の葉が出た時は
❝すぐにカット!❞が大切と痛感しています

 

 

 

コメント

ミニ鉢の可愛さに プチDIY

2020-11-05 08:53:21 | DIY

とても可愛いミニ鉢を
(多肉植物? セダムもセットで)
バラのお茶会メンバーのS様から いただきました♪

それも 3つもで~す ♪・・・

 

 

あまりの可愛さに ビビッときました(笑)

この鉢たちが
より可愛く見えるような お飾りスペースが欲しい!

 

 

今冬の庭のリノベーションで 
ボーダーフェンスの端材が まだたくさん残っていたので

プチ プチDIYで
お飾り用のスペース フォーカルポイント?を
急遽 作ってみました

 

 

超簡単 プチDIYだけれど
庭隅に置いていたのより よりキュートに見えますね

 

 

他のミニ鉢も飾ってみたけれど・・・

やはり
黒バージョンの飾り台だと
いただいたミニ鉢だけの方が 素敵ですねぇ~

シンプルイズベスト!

 

コメント

早期種まきビオラたちが 咲いてきました♪

2020-11-03 09:29:16 | ガーデニング

連日 37~8度の猛暑だった今夏

8月の末(30日)に 早期種まきをした
パンジー・ビオラたち

 

 

ナント 僅か2か月で
咲いてきました♪

育種家ROKA様から 無料で頂戴したビオラの種からです
(ROKA様のブログは こちらから→*

 

 

今夏は 2系統の種を蒔きましたが
自己交配のブルーのフリル系ビオラたちは・・・

超早期の(8月5日)第1回蒔き分は
悲しい事に バッタに食べつくされてしまい
(防虫ネットで覆えば良かった😢)

第2回目の
ROKA様ビオラと同時に蒔いた分は
古い土を再利用したためか? 生育不良😢


猛反省して蒔いた第3回目は
(やはり 種まきは新しい土が必須!)
ナントか順調で やっとビオラらしくなってきました ↓

 


(3回目の自己交配種のビオラ 種まき後約1月)

 

今夏の ビオラの早期種まきでは

ROKA様ビオラの種には
発芽率の高さ 生育の良好さでも
品質の確かさを感じましたよ

それと
「種の保存は 冷蔵庫の野菜室」のアドバイスも
とても重要だったと感じました

 


(ROKA様ビオラ 種まき後約2か月)

 

そして
 咲いてきたカッコイイ系の ビオラたちの
アンティーク調の色や お顔に

これからも ドンドン素敵に変化して行くだろう
パンジー・ビオラへの熱い思いや
大きな流れを感じています

 

コメント

愛しのグラスたち「フウチソウ」&「斑入りワイルドオーツ」

2020-11-01 08:00:00 | 樹木&リーフ類

 

近頃のガーデニングでは

ローメンテナンスなのに
オシャレで 自然風なお庭になると、大人気な
「グラス」の仲間たち

 

 

ただ

ご近所周りで
野生の「ススキ」が大暴れしている地方都市では

なかなか使いずらいで~す(笑)

 

 

デ 我が家では
「一目で 園芸種!」と 誰にでも思ってもらえる
「フウチソウ」や ↑

 

 

「斑入りワイルドオーツ」⇅ のみ使っています

 

 

「斑入りワイルドオーツ」って

春の芽吹きから とても美しいのですが
バラのハイシーズンには その存在が隠れ気味ですねぇ~

 

 

デモ 小判型の種の色付きは・・・
初め 白く

 

 

その後
うっすらとピンクがかり

 

 

秋の枯れ色へと
美しく変化を見せてくれます

 

 

バラともマッチする
 大好きなカラーリーフの 一つなのですが

この種を蒔くと
斑入りではない 既に 近くで野生化している
普通のワイルドオーツになってしまう事だけが 気がかり!

 

 

 

コメント