( 真冬の「万両紅孔雀」⇅ )
年中 いつでも素敵な葉色の
「万両 紅孔雀」
江戸時代からある 万両の変異種らしいのですが
何故か?かなりお高いです!
小さな苗でも 3000円ぐらいでしたよ
当地では 普通種の「万両」は
だいたいが野鳥さんからのプレゼントなので
当然 無料( ´艸`)
そこで 2019年から
種を蒔いて 育てていますが・・・
発芽率は とても良いものの
ほとんど成長しません!
私は
種の皮や果肉?を シッカリと洗い流してから
蒔いていますが
そのままでも 発芽したとの報告も有り ⇩
そこで 昨年は
私の悩み(初期成長がほとんどナシ)に
バラ友様何名かが 協力を申し出て下さり
皆様で チャレンジ中です
どうしたら スクスクと成長するのか?と
色々と 試しています
これは 昨年(2023年)の夏頃の様子です ↑
右 2019年に蒔いたもの
左 2023年に蒔いたもの
そして こちらが今の様子 ⇅
上段 2019年蒔き
下段 2023年蒔き
流石に
2019年に 撒いた方が ↑
ミニながら 「万両 紅孔雀」らしくなっているようですね
それでも 大差ナシ😢
ただ 余りにも悲しい成長ぶりに
ガーデニング本を パラパラめくっていると・・・
「万両」にも 寒肥を与えるとの記載を発見!
早速
万両を育てだして うん十年ぶりかにして
初めて
寒肥を与えてみましたよ
(夏の頃の 葉色)
これで 親株サイズまで大きくなるのが
少しは 速くなるでしょうか?(笑)