goo blog サービス終了のお知らせ 

一鉄草魂  鉄道風景と乗車記 

美しい信州の風景を五感で感じながら
日本の鉄道風景を求めて・・・

青春18きっぷ2025春 No.6

2025-04-02 14:45:00 | 旅行記
新潟駅在来線改札内のNewDaysに行ってみたが駅弁は売切れで入手出来ず。白新線・羽越線の村上行き933M 11:44発が迫るが新潟地区はE129系ばかり…。


福島県南会津町を源流とする阿賀川は新潟県で阿賀野川と名称を変える。最近の車両はUVカット・IR(赤外線)吸収仕様の合わせガラスなので青みがかる。


村上が近くなって来た水田では北帰行中の白鳥が羽を休めていた。信州では越冬地以外ではあまり白鳥を見かけることがないのです…。


村上着は定刻12:56。2019年10月デビューの観光列車「海里」の停車駅。海里の停車駅の駅標は共通デザイン。金・土曜休日のみの運転だからこの日は設定なし。


ホームには村上を代表する「塩引き鮭」。平安時代に記録がある究極のスローフード。最近は切身を長野でも見かけることが多くなったがこれが実に美味いのです。
撮影日 2025.03.11 白新線/羽越本線 新潟~村上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。