#塩引き鮭 新着一覧

イヨボヤ未来プロジェクトメンバーの作業①
先日(5月22日)、公益財団法人イヨボヤの里開発公社内で立ち上げた「イヨボヤ未来プロジェクト」のメンバーが、イヨボヤ会館裏手の塩引き道場で作業を行いました。↑ 塩引き道場近年の鮭

『魚ビジネス』ながさき一生(クロスメディア・パブリッシング)
「食べるのが好きな人から専門家まで楽しく読める魚の教養」が副タイトル。寿司屋から、鮮魚...

青春18きっぷ2025春 No.6
新潟駅在来線改札内のNewDaysに行ってみたが、駅弁は売切れで入手出来ず。白新線・羽越線の村...

佐渡サーモン
塩引き道場師範活動です!イヨボヤ未来プロジェクト活動で、これまでサーモンを使って塩引き...

村上鮭文化シリーズ
塩引き道場師範活動です!村上鮭文化の塩引き鮭について、この先を考るシリーズです。養殖サ...

「ぼだっこ」って何?
「『ぼだっこ』ありますか?」たまに店頭に買いに来たお客さまからそう聞かれることがありま...

サーモンで塩引きを作るシリーズ
塩引き道場師範活動です!近年、鮭の激減というか不漁ということで、昨年から村上鮭文化の塩...

サーモンで塩引きを作る その1
塩引き道場師範活動です!近年、鮭の激減というか不漁ということで、昨年から村上鮭文化の塩...

謹賀新年!
新年明けましておめでとうございます!旧年中は、当店をご利用いただきありがとうございまし...

『年取り魚』には『鮭』
いよいよ今年も残りわずかとなりました!ここ築地では年末の買い出しのお客様で、夜明け前か...

鮭の年内発送まだ間に合います!
ここ築地の昭和食品の店頭には、丸のままの鮭が並び始めました!当店は鮭専門店ですので、年...