
信越・北陸地区の観光列車には数多く乗車しました。
その中から独断と偏見でNO.1を選びます。
今回は車窓編として景色のいい観光列車を選定します。
第1位は羽越本線を走る「海里」。笹川流れ付近は最高の景色でした。

第2位は「のと鉄道」を走る「のと里山里海号」です。
田園地帯や七尾湾沿いを走る風光明媚な観光列車でした。

第3位は地元信州から。篠ノ井線・大糸線を走る「リゾートビューふるさと」
篠ノ井線では日本3大車窓の善光寺平、大糸線では雄大な北アルプスが見えます。
その中から独断と偏見でNO.1を選びます。
今回は車窓編として景色のいい観光列車を選定します。
第1位は羽越本線を走る「海里」。笹川流れ付近は最高の景色でした。

第2位は「のと鉄道」を走る「のと里山里海号」です。
田園地帯や七尾湾沿いを走る風光明媚な観光列車でした。

第3位は地元信州から。篠ノ井線・大糸線を走る「リゾートビューふるさと」
篠ノ井線では日本3大車窓の善光寺平、大糸線では雄大な北アルプスが見えます。
楽しませて頂いています。
今回のBEST3車窓ということで、
こんな撮り鉄撮れたら、良いな~
思うのですが、東京在住、
シニア勤務でなかなか自由に
動けない(生活が、、)
夢見るSDTMです。
田舎に住んでいると、都会の数多い鉄道風景に憧れを持ちます。
コロナ禍で都会に出ていくことも、ままなりませんが何とか撮影を続けていきたいと考えています。
SDTMさまのブログをブックマークさせていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。