goo blog サービス終了のお知らせ 

一鉄草魂  鉄道風景と乗車記 

美しい信州の風景を五感で感じながら
日本の鉄道風景を求めて・・・

春真っ盛りの桑ノ原信号場

2017-04-24 14:45:00 | 篠ノ井線
25‰の勾配が続く途中にスイッチバック式の桑ノ原信号場があります。紅梅、コヒガンザクラ、山桜などが満開になっていました。引上線を横目に一気に勾配を下るE127系の長野行きです。
撮影日 2017.04.15 13:09 姨捨~稲荷山(以下場所同じ)




雷が鳴ると落ちないように「くわばら、くわばら」と唱えますが…。その伝説が残る宿場町で武家屋敷や旧家が残っています。その桑ノ原信号場を「しなの」が高速で通過して行きました。




振り返ると宿場町の甍の波が見えます。ヲバステ正宗の酒蔵の煉瓦煙突が歴史を物語ります。このような何でもない街並みがいいなと感じるようになってきました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。