提携しているスイスのレーティッシュ鉄道にちなみ「ベルニナ号」と呼ばれています。クモハ1000形は固定3両で2編成があります。この鉄道…。撮影していても飽きないなあ…。
撮影日 2015.10.31 10:53 彫刻の森~強羅(以下同じ)

こちらの車両はレーティッシュ鉄道の駅名サン・モリッツにちなみ「サン・モリッツ号」と呼ばれます。クモハ2000形は2編成で5両が活躍します。綺麗な紅葉の脇を行きました。

登山電車には散水タンクがあり走行中に車輪とレールの間に散水しながら走ります。レールの磨耗を防ぐためですが水タンクは350Lタンクがふたつあります。散水の量、編成によって多かったり少なかったり…。
撮影日 2015.10.31 10:53 彫刻の森~強羅(以下同じ)

こちらの車両はレーティッシュ鉄道の駅名サン・モリッツにちなみ「サン・モリッツ号」と呼ばれます。クモハ2000形は2編成で5両が活躍します。綺麗な紅葉の脇を行きました。

登山電車には散水タンクがあり走行中に車輪とレールの間に散水しながら走ります。レールの磨耗を防ぐためですが水タンクは350Lタンクがふたつあります。散水の量、編成によって多かったり少なかったり…。