本日もフェスタでのひとコマ。ミニSLの運転がありました。50mほどの直線を行ったり来たりだったのですが…。どうも不調気味だったらしく…。
撮影日 2015.10.10 11:23 長野総合車両センター(以下同じ)

この1/5スケールのD51 229 昭和30年、日本国有鉄道長野工場で生まれた現役です。石炭炊きではなく重油炊きらしいのですが…。

どうも圧力が上がらないようでして…。中々走行シーンを撮影できません。みんな楽しみに並んでいるのに…。

おお、やっと発車です。大人を含めて30人ほどが乗車しています。小さくても力持ち。それにしても時速10Kあるかないかでは…。流し撮りは難しい…。
撮影日 2015.10.10 11:23 長野総合車両センター(以下同じ)

この1/5スケールのD51 229 昭和30年、日本国有鉄道長野工場で生まれた現役です。石炭炊きではなく重油炊きらしいのですが…。

どうも圧力が上がらないようでして…。中々走行シーンを撮影できません。みんな楽しみに並んでいるのに…。

おお、やっと発車です。大人を含めて30人ほどが乗車しています。小さくても力持ち。それにしても時速10Kあるかないかでは…。流し撮りは難しい…。