goo blog サービス終了のお知らせ 

一鉄草魂  鉄道風景と乗車記 

美しい信州の風景を五感で感じながら
日本の鉄道風景を求めて・・・

軽井沢リゾート号 軽食付プランその4

2020-07-27 14:45:00 | ろくもん・リゾート号乗車記
長野から62分で軽井沢に着いてしまう軽井沢リゾート2号です。丁度ショッピングセンターのお店の開店時間で都合がいいです。この日は久々に天気に恵まれそよ吹く風が気持ちいい軽井沢でした。しかし若い人がマスクもせずに歩いているのは怖いばかりでした。




ひと通りショッピングを楽しんだ後に軽井沢リゾート号の軽食を頂きます。テラス席に座り生ビールを注文して洒落たランチです。いやあ軽井沢に合うKT'S Bakery&Cafeさんのサンドイッチとメロンパン。




この食パンがホントに美味しい。しっとりとした中にも小麦を感じます。メロンパンを纏ったレアチーズも絶品の一言です。乾いた喉を潤すプレミアムモルツと爽やかな風が美味しさを倍増させてくれました。
撮影日 2020.07.19 12:17 軽井沢ショッピングセンター

軽井沢リゾート号 軽食付プランその3

2020-07-26 14:45:00 | ろくもん・リゾート号乗車記
さあ列車は長野駅を定刻に発車しましたが車内はガラガラ状態。いよいよ軽食プランを奥さんと堪能しようと思います。4席のうち夫婦で2席を占有。これが1人分ですが軽食と言えどもしっかりしたボックスです。




ボックスを開けると千曲市のBakery&Cafe KT'S(ケイティーズ)さんの渾身の作。食パン「心奏(このか)」のサンドイッチ、メロンパンを纏ったレアチーズ(シャインマスカット乗せ)。そして欧風スコーン。ボリュームたっぷりで軽食を遙かに超えています。




いやあどれもこれも美味しそうで、見ているだけでも幸せな気分です。先ほど駅そばで2人で一杯の蕎麦を食べたので欧風スコーンだけ頂きました。しっとりしていて美味しすぎ!人気のパン屋さんだけのことはあります。軽井沢ショッピングセンターへ行くので残りはランチにとっておきましょう・・・。

軽井沢リゾート号 軽食付プランその2

2020-07-25 14:45:00 | ろくもん・リゾート号乗車記
さあSR-1系に初乗車となりましたがドキドキですね・・・。軽食プランの指定席の確認をするとなっているのに乗車時に車掌は確認せず。デュアルシートでカップホルダーとコンセントが全席に付いていますね。




さてさて軽食付プランはソーシャルディスタンスで4席しかありません。ボックス席のうち向かい側の2席にテーブルが設置されて反対側の2席を使用するようです。コロナがなければ本来8席あるのですが贅沢にボックス席に一人ずつでした。因みに折り返しのリゾート3号もこのままの席ですので進行方向逆向きに座ることとなります。




シートは分割していますがリクライニングが不可能のようです。16席を使って4人分。申し訳ないような気分でシートに腰掛けます。ではそろそろ発車です。軽食のボックスを開けてみましょう・・・。また明日。

軽井沢リゾート号 軽食付プランその1

2020-07-24 14:45:00 | ろくもん・リゾート号乗車記
7月4日から運行開始となったSR-1系に乗車して軽井沢へ行ってみました。折角なので軽食付プランを予約しておきました。長野9:10発の軽井沢リゾート2号は8:58に入線して来ました。




2番線からの発車でこの日はトップナンバーのS101編成でした。3番線の115系と並ぶ姿も見られたのでSSを遅くして1枚・・・。あらら行先標示が光ってよく見えません。ホントにこれには泣かされますね。




それでは改めて英語標示のところで特別快速「軽井沢」行きです。リゾート2号の途中停車駅は屋代、上田、中軽井沢だけです。そう言えば貫通ホロが下り方面側に付いているんですね。ホロが下り方面側に付いている車輌を長野で見るのは初めてです。
撮影日 2020.07.19 09:00 長野駅