goo blog サービス終了のお知らせ 

一鉄草魂  鉄道風景と乗車記 

美しい信州の風景を五感で感じながら
日本の鉄道風景を求めて・・・

EF64-1028国鉄色

2020-02-08 14:45:00 | 北しなの線
H29年11月に国鉄色に塗り替えられたJR貨物の1028号機です。最近は篠ノ井や北長野まで入線することが多いようです。1981年8月製ですから車歴は38歳といったところでしょうか・・・。まだまだ頑張って欲しい電気機関車です・・・。通過後はカシオペア紀行と離合し37号機との並びが見られました。
撮影日 2020.01.26 08:36 長野~北長野


気動車4連の通勤列車

2020-02-07 14:45:00 | 北しなの線
北しなの線を走る飯山線の気動車4連の通勤列車です。毎日4連以上で運転されているのは下り一番列車とこの列車です。カシオペア紀行が来るこの日は「白こっと」が定期列車として運行。毎日の通勤も、おいこっと車両に当たると得した気分になるでしょうね。
撮影日 2020.01.26 08:03 長野~北長野

乾き始めた田んぼと115系

2020-02-02 14:45:00 | 北しなの線
週末ごとにこの田んぼに行って撮影しています・・・。というか他に撮影する冬の鉄道風景がないというのが一番の理由です。しかしこの田んぼの水も乾き始めてしまいました。今年の水不足や作物の異常な生育の早さが問題化してきた信州です。
撮影日 2020.01.18 15:28 三才~豊野