りんごの花と115系 2020-05-23 14:45:00 | 北しなの線 この日の朝は盛んにりんごの消毒が行われていました。お邪魔にならないように撮影していましたが、りんごの栽培を諦めた農家も・・・。冬の間の剪定もままならないリンゴの木には多くの花が咲いていました。 撮影日 2020.05.02 08:24 三才~豊野
広大なりんご畑と115系 2020-05-22 14:45:00 | 北しなの線 広大なりんご畑が続いていますが花が咲き始めたところ・・・。GW中には満開になったのですが撮影はこの日の朝一度きり。青い空の下、長野色の115系がガラガラ状態で通過して行きました。 撮影日 2020.05.02 08:21 三才~豊野
春爛漫の里山とりんごの花 2020-05-21 14:45:00 | 北しなの線 里山が淡い色合いとなり春爛漫の景色が広がっていました。STAY HOMEで季節感も鈍っていましたが久しぶりの屋外で感激でした。りんご、桃、梨、山桜が一斉に咲く様は平和な春の風景でした。 撮影日 2020.05.02 07:57 三才~豊野
今年もりんごの花が咲いた 2020-05-20 14:45:00 | 北しなの線 外出規制中のGW中でしたが買い物に出掛ける際に数枚の撮影。昨年の台風19号で大きな被害の出た地域ですが・・・、今年も「りんご」の花が咲きました。秋には真っ赤な実がなるでしょう。 撮影日 2020.05.02 07:14 三才~豊野
消えゆく雪景色と気動車 2020-02-24 14:45:00 | 北しなの線 この場所で1時間ほど撮影していましたが雪がどんどん融けていきます。雪景色も消えてしまうので十日町から1時間以上遅れた気動車を撮影して転戦。僅かな時間見ることの出来た冬の絶景でした・・・。 撮影日 2020.02.11 09:56 三才~豊野
雪面から115系を眺める・・・ 2020-02-23 14:45:00 | 北しなの線 踏み締めると融けてしまう位に気温は高く消えゆく雪景色。雪面が朝日に照らされてキラキラ輝いていたので・・・。雪が冷え込んで結晶化されていないので例年のように輝きません。 撮影日 2020.02.11 09:35 三才~豊野
青と赤と白の風景・・・ 2020-02-22 14:45:00 | 北しなの線 雪雲が流れて真っ青な空が顔を覗かせ始めました。白い雲と雪が積もった田んぼが太陽に照れされて眩しい・・・。そして真っ赤なコカコーラ115系が雪を抱いて行きました。 撮影日 2020.02.11 09:39 三才~豊野
雪を抱いて来たコカコーラ115系 2020-02-21 14:45:00 | 北しなの線 県境では激しい雪が降っているのか足回りに雪がビッシリです。毎冬見慣れた光景なのですが今年は貴重な場面となりました。真っ赤な車体に真っ白な雪を抱いて来たコカコーラ115系です。 撮影日 2020.02.11 09:39 三才~豊野
冬鳥飛び立ち115系が行く 2020-02-20 14:45:00 | 北しなの線 雪が積もると野鳥も餌探しに苦労しているようです・・・。115系が近づくと田んぼから一斉に飛び立ちました。ツグミかアトリだと思われますが雪を抱いた115系と競争です。 撮影日 2020.02.11 09:11 三才~豊野
定時運行!雪国の115系 2020-02-19 14:45:00 | 北しなの線 この程度では雪が降ったとも思わない北信州ですが・・・。飯山線は倒木の影響で1時間遅れでしたが北しなの線は定時運行です。東京だと大騒ぎでしょうが雪国の115系は凜として頼もしい! 撮影日 2020.02.11 09:11 三才~豊野