自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

台風16号

2016-09-20 | 社会・時事

台風16号は四国、九州に記録的大雨を降らして北上しました。

スマホへのエリアメール配信と同時に、防災神戸が大音量で、緊急速報を流しました。

とりあえず食料を調達しておこうと、生協の協同購入の商品を受け取ってから、近くの2軒のスーパーをまわりました。
1軒は「♪20日・30日5%off(^^♪」の日ですから、利用しない手はありません。
高くなった人参を少しでも安く買いたい魂胆です。
って、1円2円レベルの節約^^がいじましい。

私の住む地域では、風雨はさほど強くなりませんでしたが、それはたまたまで、必ずどこかで大きな被害が発生する昨今の日本です。覚悟と準備をしておかなくてはいけませんね。

 

 

19日、リオ・パラリンピックが終わってしまいました。
今回も引継ぎセレモニー素晴らしかったです。

小池都知事の衣装がまた素敵でした。

ところで、パラリンピックの各国・地域メダル獲得数には大差があったんですね。
日本の金0、銀10、銅14に対して、中国は金107、銀81、銅51です。

もう、ん百億円規模の無駄遣いなどすることなく、障害のあるなしを問わず、アスリートさんの育成に充ててもらいたいです。

風景写真は今日の午後4時半ごろの神戸港です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

となりの芝生part2

2016-09-19 | 日常・身の回り

古~い友人のご主人つくった陶器がまたまた届きました。

 

今回はデミタスカップと少し深さのある中皿。

さらに力をつけたようで、
「同じかたちのものができるようになった」とは、娘の友人であるお嬢さんの弁。

ネットショップでも開設したら、十分売れますよねぇ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花と緑のまち推進センターで多肉植物展

2016-09-18 | 花・木・実・いきもの・自然

近くまで行く用事があったので、諏訪山の神戸市立花と緑のまち推進センターに寄りました。

 

お庭には夏の疲れがちょっと出た^^花々が・・・。
展示室では「多肉植物展」が開かれていました。
会期は9月25日(日)まで。

多肉植物とは肉厚な茎や葉に水を貯めることができる植物です。
ぽっちゃり、ぼってり、ぷっくりで親近感がわきます。

 


お庭に咲いていた花の一部です。

ハイビスカス

 

センニチコウ❛ファイアーワークス(か?)

 

ペチュニアコリウス

 

スイレンにバッタ

 

フイリカリガネソウ

 

リコリス

 

(9/14撮影)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノウゼンカズラ

2016-09-17 | 花・木・実・いきもの・自然

兵庫県立美術館のそばで、ノウゼンカズラの花が咲いていました。
元気なオレンジ色。

 

こちらは我が家の近くで。
筒部は長いけれど花の直径は小さいアメリカノウゼンカズラ
アメリカとつくだけで、柔らかさより荒っぽさを感じてしまいます。

 

出先でピンクのノウゼンカズラも見かけました。

 

(8/9~9/15の間で撮影)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子のヒロタのお月見シュー「彩」

2016-09-16 | 食べもの・飲みもの

ヒロタの売店で、お月見シュー発見。
きな粉も抹茶も、粉まぶし過ぎ。

来年は修正してくださ~い。

 

深夜の十五夜お月さまは雲の中でした。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森山大道写真展「仮想都市~増殖する断片」

2016-09-15 | 展覧会

兵庫県立美術館・ギャラリー棟3階森山大道写真展を観てきました。
会期は9月25日(日)までです。

 

森山さんは1938年大阪生まれ。
国内のみならず、海外でも個展を開くなど活躍、多くのファンを獲得しています。
また写真家としての活動とともに、写真教育活動にも力を入れています。

会場は大きくモノクロ作品(神戸)カラー作品シルクスクリーン作品スライドインスタレーションの4つのゾーンで構成され、会場の真ん中には白黒まだらの小さな犬のオブジェがポツンと置かれていました。

また、森山さんの膨大な作品の中から未公開作品を含めてコンタクトシートにまとめたコーナーもありました。

神戸の40数点は1日半で撮った撮りおろし、スライドインスタレーションはパリのカルティエ現代美術財団で展示された作品で日本初公開です。

現代の東京や神戸を撮っていても、作品は時代不詳。
だからこそ、時代を超えるんでしょうね。

会場外の壁に貼られたパネルは撮影可でした。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生誕130年記念 藤田嗣治展

2016-09-14 | 展覧会

兵庫県立美術館で、生誕130年記念藤田嗣治展ー東と西を結ぶ絵画ーを観てきました。
会期は9月22日(木・祝)まで。

初期から晩年までの作品、約120点の展示です。

 

藤田独特の「乳白色の肌」を持つ人物像はもちろん、彼をフランスに追いやる原因となった戦争記録画も展示されています。

藤田といえば、お河童あたまに丸眼鏡、ちょび髭がトレードマークですが、会場監視員さんの1人に、まるで藤田の変装でもしたのかしらという、お河童、刈り上げ、丸眼鏡の方がいました。女性なので髭はありません^^でしたが・・・。

晩年藤田はフランス国籍を取得(その後日本国籍を抹消)、カトリックの洗礼を受けてレオナール・フジタと名乗ります。レオナールはレオナルド・ダ・ヴィンチからとりました。

藤田は裁縫が得意で、自分のものだけではなく、恋人や友人のものまで縫ったそうですが、その裁縫道具を描いた静物画や、恋人の髪の毛を使ったコラージュ、犬や猫、デッサン、壁画・・・、予想以上に面白い展覧会でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G7神戸保健大臣会合

2016-09-13 | 社会・時事

神戸市で11、12日に開かれていたG7神戸保健大臣会合が閉幕しました。

 

認知症対策など高齢化社会に備えた保健システムの確立、公衆衛生危機への連携、抗生物質の効かない「薬剤耐性菌」対策などを柱とした「神戸宣言」が採択されました。

10日からの警備に4500人の警察官が投入されたそうで、街角に駅周辺に、いつもはいない場所で大勢の警察官を見かけました。
また警備のヘリコプターが一日中ブリブリと音を立てていました。

11日に歓迎のレセプションが開かれた相楽園に、たまたま前日の10日入園しました。
この時期は一番花の少ない相楽園ですが、保健担当大臣さんたちは日本庭園を楽しんでいただけたでしょうか。

 

ギンヤンマもヘリのように、ホバリングしてました。

 

ナデシコキキョウ

 

サルスベリの向こうに歓迎レセプションが開かれた相楽園会館

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そごう神戸店新館 文の助茶屋であんみつ

2016-09-12 | 食べもの・飲みもの

まだ歩くと汗をかく一日でした。

所要を済ませ帰宅途中、そういえば今年はかき氷食べてないなぁと、
そごう神戸店新館2階の京甘味文の助茶屋に寄り道です。

かき氷メニューは何種類かあったのですが、抹茶ソフトが気になって、
あんみつに心変わり。

 

写真ではどんぶりに見えるけれど、小鉢の大きさ。
それでもお腹いっぱい。
ほんとに量を食べられなくなりました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆乃畑でディナービュッフェ

2016-09-11 | 食べもの・飲みもの

豆乃畑新神戸本店でディナービュッフェをいただいてきました。

土日祝日だと、シニア料金でもあまりお得感はありません。
ほんとに量を食べられなくなりました。

 

えっ、これで充分だって?

当たり前ですが、シンプルに豆腐の冷奴がおいしかった。
デザートに豆乳ソフトなど。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする