5月26日(火)~6月3日(水)にかけて東部ドイツと中欧の古都めぐりというパックツアーに参加してきました。
旅から帰って、そろそろ1と月になります。いよいよ最終章です。
ドイツ連邦議会議事堂は外側から眺めるだけ^^でした。
写真中央に見えるガラスのドームに上ることができて、毎日多くの見学者を集めているそうです。
議事堂の前の広場でも多くの人がくつろいでいました。
カイザーヴィルヘルム記念教会です。
1943年のベルリン大空襲で破壊されたあと、危険のないように修復を加え、戦争の悲惨さを伝えるモニュメントとして、崩れたままの姿で保存されています。
1962年、新しい教会が隣りに完成して、こちらが教会の役割を果たしています。
午後は自由行動、私たちはオペラのチケットを手に入れるために動いたのですが、その前に、カイザーヴィルヘルム教会の近くのKFCで昼食をとりました。
チキンサラダだけでも、ものすごいボリュームです。
ベルリン国立歌劇場の窓口で当日券が買えることが分かったので、先にベルリン動物園へホッキョクグマのクヌートに会いに行きました。そのレポートがこの旅行記の1回目です。
オペラの演目はこの日は、ヴェルディの「仮面舞踏会」でした。
幕間で、観客はゾロゾロ外に出ます。まだ明るい午後7時過ぎの空です。テレビ塔が見えます。
劇場の前で売っていたパン、ブレーツェルで腹ごしらえしました。オペラには合いませんね。
カーテンコールです。いいパフォーマンスでした。
終演後の歌劇場です。
気持ちいい夕方といった感じなのですが、夜の9時半です。
旅から帰って、そろそろ1と月になります。いよいよ最終章です。
ドイツ連邦議会議事堂は外側から眺めるだけ^^でした。
写真中央に見えるガラスのドームに上ることができて、毎日多くの見学者を集めているそうです。
議事堂の前の広場でも多くの人がくつろいでいました。
カイザーヴィルヘルム記念教会です。
1943年のベルリン大空襲で破壊されたあと、危険のないように修復を加え、戦争の悲惨さを伝えるモニュメントとして、崩れたままの姿で保存されています。
1962年、新しい教会が隣りに完成して、こちらが教会の役割を果たしています。
午後は自由行動、私たちはオペラのチケットを手に入れるために動いたのですが、その前に、カイザーヴィルヘルム教会の近くのKFCで昼食をとりました。
チキンサラダだけでも、ものすごいボリュームです。
ベルリン国立歌劇場の窓口で当日券が買えることが分かったので、先にベルリン動物園へホッキョクグマのクヌートに会いに行きました。そのレポートがこの旅行記の1回目です。
オペラの演目はこの日は、ヴェルディの「仮面舞踏会」でした。
幕間で、観客はゾロゾロ外に出ます。まだ明るい午後7時過ぎの空です。テレビ塔が見えます。
劇場の前で売っていたパン、ブレーツェルで腹ごしらえしました。オペラには合いませんね。
カーテンコールです。いいパフォーマンスでした。
終演後の歌劇場です。
気持ちいい夕方といった感じなのですが、夜の9時半です。
ひっきりなしにバスがくるので、バスでホテルまで帰ることにしました。
パン食べて、バスで帰るなんて・・・、庶民のオペラ鑑賞ですかね。
まる1日ベルリンを楽しんで、ホテル到着です。
翌日ベルリンのテーゲル空港から、アムステルダムのスキポール空港に向かう機内です。
1時間半ほどのフライトで軽食が出ました。
5カ国も回るんだ~と、われながらビックリした旅程でした。
新型インフルエンザ騒ぎで、旅立つ前の1週間は、今日(7/1)の神戸新聞のアンケート結果で読んだ、「うちごもり」的な感覚になった、という言葉がぴったりでした。
そんな気持ちから解放されて旅ができて、またドイツが好きになりました。
こうやってまとめられて、ホッとしています。