goo blog サービス終了のお知らせ 

狩人の道東放浪記 Ⅱ

定年後道東に移住しました。
しかし2年後、都合により帰郷しました。徳不孤必有隣の旗印は同じです。

園児の列に車 大津市

2019年05月10日 | その他

8日10時15分ごろ大津市で事故は発生した。

詳細は新聞などで承知されているから、省略するが交差点で直進車と右折車が衝突、はずみで通園中の保育園児の列に突っ込んだのだ。

運転手は52歳と62歳の女性で、最悪の組合せである。安全運転とは速度を落として走る事と心得ているだけで、信号は見ない、前方は見ない、交通法規は知らない、男は自分の車に配慮すると信じている。

脇道から本線へ合流する際も、間隙を見つけて直ぐには出ない。危なくなってから飛び出してくる。他の車の速度観察が出来ない。

52歳と62歳の女ならば最高に「横着な女」である。他人の車にぶっつけても、謝罪するより相手の非を探す。優しい言葉をかければ、甘く見てつけ上がる。怒鳴り付ければ泣いて誤魔化す。無言で押し通し、全て保険屋に丸投げする。

だから前に女運転車が有れば、距離を取って走る。

女の運転は全く信用していない事が、私の交通安全である。