先日にワカサギ釣りを見て、是非やりたくなりました。友人に話したところ、私も行きたいと、良い返事をもらいました。それで今日の公魚釣りです。7時半に到着しましたが、日曜日とあってワカサギ釣りでいっぱいです。駐車スペースにやっと停め、さあ湖のポイントへ。
良い雲が出ているでしょう、友人言わせると「風が強くなる」心配があるそうです。テントは設営しました。穴を空ける準備です。モーターでスクリューを回し氷に穴を空けます。それから一時間、沢山釣れました。
某友人に教えられた方法で釣上げた公魚を保管しました。ペットボトルに半分醤油を入れ、釣り上げた魚を投げ入れるのです。烏賊の沖漬けと同じ方法です。終了時にはペットボトルが一杯になりました。(写真右にあります)
しかしアクシデントが発生しました。釣り針を左小指に深く刺したのです。皆さんご承知のようにほとんどの釣り針には「戻し」が有ります。これが引かかるほど深く刺したのです。終了後、病院で(そのまま差し込み、出てきた先を)抜いてもらいました。沖漬けの公魚はネットで干しています。あと2~3日で干物になります。
ポチをよろしく、次への活力源です。
にほんブログ村
良い雲が出ているでしょう、友人言わせると「風が強くなる」心配があるそうです。テントは設営しました。穴を空ける準備です。モーターでスクリューを回し氷に穴を空けます。それから一時間、沢山釣れました。


ポチをよろしく、次への活力源です。
