癒しの森 湯布院(仙人の健康相談室)  


人を、そして自分を癒し真なる喜びをもたらす
   
        人生の生き方を学ぶ 癒しの森湯布院

NO196・・・腸と脳の関係

2021-03-19 | 難病
腸と脳の連絡を媒介する微生物

 
 数年前までは、腸と脳の相互作用を研究する科学者の多くは、「脳ー腸ー脳」の双方向のコミニュケションを可能にする基本構成要素のすべてを特定できたと考えていた。
 ここまで、腸が消化作用や環境を監視する様々な方法を、具体的に言えば、熱、冷たさ、痛み、張力、酸性度、含有栄養素などに関する情報がいかに検知されるのかについて見えてきた。

脳と腸拡大表示

私たちの腸の表面は、身体内でもっとも大規模かつ高度な感覚系と見なせるほど、多様な情報を検知できる。そこから発せられた内臓刺激は、ホルモン、免疫系のシグナル分子、そして迷走神経をはじめとする感覚神経の活動を通じて、小さな脳や大きな脳に伝えられる。この新たな知見は、消化器系がたいてい意識の働きなしに完璧に機能する理由や、汚染された食べ物に反応する理由、あるいは美味しい料理を食べた後で満足感を覚える理由を説明する。
詳細情報

便秘は万病の元(肥満
 病と便秘は大きな関係がある事が推察できるのであるが、疾患のみにとらわれ、本筋を見失っているのが現状ではないだろうか?難病の原因は便秘であるという事が確信を持てる事例が、報告されたので参考にして頂きたいと思っています。昨日統合失調症の子供を持つ親御さんからの報告によると、黒い大量の便が二日間にわたり出たとの報告が寄せられた。もちろん、その後は数十年付き纏われた頭痛から解放されたの事であるが、私は決して安心はしていない。これらの病気は根が深い為に、安心はできないのであり、ほんの序章に過ぎないと考え、次の一手を考えているのです
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NO195・・・未来の免疫学 | トップ | NO197・・・ジャンボ尾崎... »
最新の画像もっと見る