山に登りたい 

あの山にも、この山にも、もっともっと登りたい!

小文字山~足立山

2019-02-25 20:56:18 | 福岡県の山
2019年2月24日(日)晴れ

山帽子さんに「小文字山~足立山縦走」を案内していただきました。
青空の元、山帽子さんとトリオで歴史をたどりながら、のんびり楽しく歩きました。
しかしながら、低山とて侮るなかれ!九州百名山の足立山は、思いがけずも歩き応えのある山でした。

先ずは妙見神社にお参りです。
宝亀元年(770年)、和気清麻呂公によって創始されました。


「足立の妙見さん」の呼び名で親しまれている妙見宮には和気清麻呂にまつわる言い伝えがあります。
足が不自由だった清麻呂が企救郡の温泉に入って足の傷を治したそうです。
また、その温泉のあった地は今も湯川(小倉南区)と呼ばれています。
また、足立山の名前の由来も清麻呂と関係していると伝えられています。(妙見神社HPより)

さすがに足の神様!絵馬と一緒にわらじに願いが託されています。


狛犬ではなく、狛猪なのですねー。
道鏡の追っ手に足の筋を切られた清麻呂が、突如現れた三百頭の猪に助けられたという故事に因んで猪が神の使とされたそうです。


イノシシに乗った石像の清麻呂様。
またがってるのじゃなく、横座りなのねー。落っこちないかしら。


車一台を下山口にデポして、もう一台をメモリアルクロス駐車場に止め、小文字山登山口からスタート。
小文字山へは木段が続きます。しかも急登!


トリオは山帽子さんについていくのに、息を切らせます。


恐るべし足立山!
こんなところもあるとは。


本当はちょっとの岩ですが


ひょいと抜けると、ほー!いい風!


小文字山に着きました。皿倉山も見えます。(9:20)
いい眺めです!夜景も綺麗だろうなあ~。
お盆には、迎え火の「小」の文字が浮かび上がるそうです。


関門海峡


一息入れて、縦走路を歩くと、ヤブツバキがたくさんでした。
お花は小さめですが、一本一本の木が大きかった。


小文字山から30分弱で鉄塔広場。
ちょっと休憩


ん? どれが鉄塔?
鉄塔は横倒しになって、ベンチになっていました。
これから向かう足立山もよく見えます。
明るい道のようなところは自衛隊の防火帯で、そこを歩くわけではありません。
防火帯に沿って、登山道がありました。


下って登り上がると、このあたりが妙見山山頂でしょうか。見晴らしはなく山頂標識はありません。


妙見宮(10:10)


足立山に向かいながら、見晴らしの良いところから振り返ると、防火帯に続く小文字山が良く見えました。


この先に急登が待っていて、


ふくらはぎや腿を励ましながら頑張ると、足立山山頂に着きました。598m(10:55)
霧ケ岳という別名は霧がよく発生するからかな?


一等三角点。


やはりいい眺めです。小倉市街が一望できます。
「ひょー!!」と何度も叫びました。(人が多いので小声で・笑)


人気の山で昼食を取っている間にも、次から次へと登山者が上がってきました。
今日はお天気もいいので、汗だくの人もいましたよ。

昼食後はそのまま下山してしまうのはもったいないので、砲台山へ。
砲台山は太平洋戦争中に連合国側の飛行機を撃墜するための高射砲が据えられた山です。
登山道の脇に当時の遺構を見ることができます。

これは、兵舎か何か建物の跡でしょうか。


この辺りが高射砲陣地だったのかな。奥は足立山。(11:53)


下山は、安部山登山口と妙見古道への分岐に戻り、葛原神社へと続く妙見古道を歩くことにしました。

その昔、武士や住民が使ったルートだそうです。
やはり古道というだけあって、荒れており、激下りが待っていました。


足元は滑りやすいし、歩きにくいのですが、お助けロープがあります。
足立山を愛する山帽子さんは、登山者のためにこのロープを補強したり、整備されたりしたのだそうです。
さすがに山帽子さんです。
ありがたいですね。トリオもロープのお世話になりました。


妙見宮一の鳥居まで下りてきました。(12:47)


今日は歴史に触れ、山の手強さも知るよい一日でした。


帰り道、葛原神社へ寄りました。(13:15)


ここも猪ちゃんだらけ。
こちらは可愛く。


こちらは強そう。


こちらの清麻呂様は銅像で、イノシシに乗らずに立っておられます。


朝、登山口にデポした車に乗り、メモリアルクロスの駐車場までもどると、山帽子さんからコーヒーとおやつのお振舞いを頂きました。(14:08)


何とこのストーブ、二重になっていて、空き缶を利用した山帽子さんのお手製です。
金麦だもの!


凄いですねーー!トリオは感心しきりで、珈琲の味は格別でした!!

良いお天気、良き山、良き人々に恵まれて、素晴らしい一日でした。
山帽子さん、何から何までありがとうございました。

コショウノキ  


ミヤマウズラの葉っぱがたっくさん!凄い群生していました。


そしてもう一つ、最後の最後にふぃずランドさんに会い、長らくお借りしていたアルバムをお返ししました。ありがとうございました。
彼はとても元気!
一国一城の主となり、希望に満ちた顔をしていました!
若いね!いいね!!












 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
« 作業と川原山 | トップ | 初御代桜 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (ふぃずランド)
2019-02-25 23:27:57
『一国一城の主』の『家来』のふぃずランドです(´・ω・`)

足立山はうちも一度しか上ったことないですが、あれれこんな険しいところあったっけ・・・
小文字山からの景色は福智山に劣らない気持ちのいい光景ですよね~
戸ノ上山への縦走路も気持ちいいですのでいつかチャレンジしてみてくださいね!

あ、うちも空き缶製アルコールストーブありますよ(`・ω・´)b
コーラですが(笑)
最後に、ビールありがとうございました(^^♪
返信する
想い出せず・・・ (風来坊)
2019-02-26 09:54:13
けいこたん、こんにちは。
小文字山、足立山、調べたら、8年前に登っていたので、、記事を見直して、ブログを拝見したのですが、全く思い出せず・・・(笑)
小文字の登山口、違うところから登ったのですが、縦走路は同じのはずなのに・・・。
この時には、戸ノ上まで縦走したのと雪交じりだったので、歩くのに精いっぱいだったんでしょう。
いつか、歩き直してみないといけませんね。
その時には参考にいたします。
返信する
ふぃずランドさん、こんにちは! (けいこたん)
2019-02-26 14:37:10
小文字山の景色は、スカッと最高でした!
お天気にも恵まれ、気持ちよかったです。
険しいところは無くて、ちょっとそれらしい写真になっていただけです。(^^;)
戸ノ上山へ縦走路は長そうですね。
でも良さそうなので、いつか挑戦してみたいです。
できるかな?
空き缶ストーブって手作りできるのですね。
味わいがありますよね。夫殿をけしかけています。
私は、不器用で無理なので。(^-^)

返信する
風来坊さん、こんにちは! (けいこたん)
2019-02-26 14:44:13
風来坊さんが登られた2011年1月の記事を見せて頂きました。電車、バスで行かれたのですね!
足立山から戸ノ上山までが、うんと長そうですね。
おとぼけ二人は遠い、遠い、無理無理と言いますが、気持ちとしては行ってみたく思います。
その時は、風来坊さんの記事を参考にさせていただいて、頑張ってみようと思います。
あー、でも長そう―、遠そうーー。
返信する
Unknown (ひーちゃん)
2019-02-26 16:08:47
いいな~


yamabousiさんに案内してもらって~
コーヒーも美味しそう(*^^)v

これで九州百名山をさらに一つクリア、あとどんだけ残っているのかな?
ホント横座りだったら、落っこちるよね~(*^^)v
返信する
Unknown (ポンちゃん)
2019-02-26 20:11:09
こんばんは、けいこたん
山帽子さんに案内して頂き良かったですね!
やっぱり、戸の上山まで歩かねば~!と
大して遠くなかったですよ。
それにしても、山帽子さんのアレは、アルコールストーブですかね?
楽しみ方をよく御存じですね。
返信する
ひーちゃん、こんばんは! (けいこたん)
2019-02-26 23:25:43
よかったよー!楽しかったよ。
山帽子さん特製のコーヒーは薫り高くて、超一級品でした。
九州百名山なんて、ちっとも気にしてないので、何がどれやら、いくつ登ったんやら~、(^^;)(^^;)
清麻呂様は、せっかくイノシシに助けられたのに、横座りしてたら落っこちてまた足にけがするよねー。(*_*;
返信する
ポンちゃん、こんばんは! (けいこたん)
2019-02-26 23:31:47
はい、山帽子さんに案内していただき、良かったです。
そうですか、戸ノ上山まで歩かなきゃですか。
私に歩けるんかな。(^-^)
本当に? たいして遠くないですか?
山帽子さんの手作りのストーブは、アルコールを入れて火をつけるだけで驚きでした。
明るい日中は炎がよく見えなくて、手を出すと、おっと熱かったです。(^-^)
返信する
いい眺望。 (悠遊・・・)
2019-03-03 19:47:04
低山成れど眺望抜群ですね。
最近360度視界良好の山が多い様に感じます。
眺めがいいと山も楽しいですよね。
九州百名山踏破ガンバですよ~~~。
返信する
悠遊さん、こんばんは! (けいこたん)
2019-03-03 21:30:28
そうですね、低山でも見晴らしのいい山頂に立つと、いい気持ち!です。
気持ちがスーッとします。
あれもこれも忘れて、スーッと!!
えーーー!!九州百名山???
思いもしませんでしたよ。
あれ~~。
とにかくこれからも楽しい山に登りたいです。(^-^)
返信する

福岡県の山」カテゴリの最新記事