山に登りたい 

あの山にも、この山にも、もっともっと登りたい!

基山~天拝山

2019-04-22 20:44:36 | 福岡県の山

2019年4月20(土)晴れ

来週末は一泊二日のテント泊で脊梁を歩くので、今日は重いザックを背負ってトレーニング歩きです。

車をJR二日市に置き、電車で原田駅に移動して、8時15分スタート。

30分ほどで基山登山口にきました。

スミレちゃん

礎石群を過ぎて~

フウロケマン

基山山頂が近くなったけど、暑そうだな~~。周っていこう。

オキナグサは~~? う~~ん、お鬚になっていますね。

でもまだ、咲き残っているのもありました!!見れてよかったわ。

九千部山を見ながら深呼吸。
ザックを下ろしてゆっくり休憩の後、天拝山に向かいます。

色白のムラサキゴケでしょうか。

ホウチャクソウを見つけて、二人で大喜び!!

基山を下山して、また30分ほど日差しの中を車道歩きです。
でも、れんげ畑のピンクを見ると、嬉しくなって足も軽くなる。

お、天拝公園に来ると、自動販売機に向かって急ぎ足になった人がいます。
それって、邪道じゃない?と言いながら夫殿が小銭を用意してくれました。
冷たいオロナミンC が喉にキュッ!

天拝山へ。やっと日陰に入れるよ~

大佐野山・牛頸山との分岐。これから木段の繰り返しが始まります。

背中が重いと、足も重い。
単調な木段の上り下りがズシズシ足に応えてくる。

あ!フデリンドウ!
可愛いね~~。キラキラしてる。風も吹いてきて救われた気持ちです。

いつも美しい竹林ですが、今日はタケノコ掘りをしている方が何人もいました。
「こんにちは~」と声をかけていいような悪いような???

天拝山山頂に着いたよ!!(12:19)

黄砂のせいか、宝満山も霞んでいます。

よく頑張ったので、今日のお昼は豪華ランチ!
メインディッシュは「おにぎりぶっ込み味噌ラーメン」美味しかったよ!!

「天神様の径」から下ればよかったね―と、後悔しながらとっとこ正面道を下って~

二日市駅まで戻りました。(13:56)何とか元気よく歩けました!
やはり、どこでも山を歩けば楽しい!!

 

ここで、ご報告!! 4月20(土)~21(日)
ガック隊長「糸島ウォーク110キロ」達成です!!おめでとうございます。(許可を得て写真掲載)

 完歩賞の中の言葉が素敵です!
~とても長い道のりでした。~途中寂しくて辛くて痛くて泣きそうになったかもしれません。しかしあなたはその苦しみを乗り越えて、やっとの思いで志摩中央公園へ帰ってきたのです。
「よく頑張りました。おかえりなさい。あなたは自分に勝った強い人です。心からおめでとうございます」~
正にその通りですね!隊長、お疲れ様でした。

コメント (6)

宝満山・行者道と羅漢道

2019-04-15 20:12:26 | 福岡県の山

2019414日(日)曇り

前日の野河内草刈り作業の疲れが少し残っていたので、今日は家から近い山に登ろうということになり、宝満山の未知のコースを歩いてみました。初めての行者道・羅漢道で登り、女道から正面道で下りです。

竈門神社前の山吹の黄色が、くっきりと色鮮やかです。7時ちょうど

シャクナゲも綺麗。

 いつものように、竈門神社で安全無事を願って頭を下げた後、右側から愛嶽神社に向かいます。

愛嶽神社。

鳥追い峠から、行者道へ。808

正面道のように石段続きではありませんが、結構急登で厳しいです。

頭の上が明るくなってきたので、中宮に出るかなー、と思ったら。反射板でした。中宮はまだ先のよう。もう少し歩かなちゃです。

でも歩きやすくなって、出ました!!中宮です。851

一休みした後は、羅漢道で山頂を目指します。どんな歩きになるのでしょう。904

「金剛兵衛剣窟」とあります。

ツクシショウジョウバカマがひっそりと

道の側にも、岩の奥に羅漢様。

首のない羅漢様は切ないです。

チョックストーンがありましたよ!

絶妙なバランスですよね。

その奥の岩の間にも羅漢様。そそり立った岩壁に信仰の道を感じました。

 

 歩きやすいのはいいのですが……、下りがずっと続く……、ということは~~。

登り返しがキツイに違いない。もう、下らないでよねーと思う。

ミヤマシキミ

もうすぐ山頂に出る頃かな、と頑張っていると、夫殿と誰かの声。まあ!クライミングの下見に来たというH氏でした。2週間後に案内していただく脊梁のことなど、話が弾みました。

H氏はトトンと軽々下って行かれました。行者道でも羅漢道でも誰にも会わなかったのに、こんなところに人が現れたのも不思議でしたが、それがH氏だったので、驚き嬉しかったです。

宝満山山頂。1020

あんまり見えないよー。今日は曇ってて、眺望がよくありません。

キャンプセンターで食事。そのあと金の水まで行きかけましたが、くたびれていたし、小雨も降ってきたので、仏頂山に上がって、帰ることにしました。

 

もう一度キャンプセンターに戻って、女道から正面道で帰りました。

スミレ

キランソウ

夫殿、ひざ痛がギリギリひどくならなくてよかったね。

戻ってきた竈門神社の、モミジの新緑が目に沁みました。1320

宝満山はいつどこから登っても、しんどいですが、それでも発見や出会いがあって、楽しい山です。

来週はガック隊長が「糸島ウォーク110キロ」に参加です!21(土)~22(日)

糸島半島をぐるっと2周で、24時間以内での完歩を目指して、ただいまトレーニング中。

隊長、ガンバレ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)

作業・4月

2019-04-13 20:26:35 | 往還の会

2019年4月13日(土)晴れ

第二植栽地の草刈りをしました。午前8:00~12:00 参加者5名。

草刈りの使い方をレクチャー。

上手くできるかな~?

頑張っていますよ!

往還の会の草刈り機はメンテナンス中なので、地元の方にお借りしました。ありがとうございます。

アジサイによく日が当たるように、草を刈らなくちゃです。新しい草刈り機を購入したいですね。

斜面での作業は、腰を入れて、足を踏ん張って、なかなか疲れます。

アジサイちゃん。出ておいで~。

会長が自前の草刈り機を持参して、作業が急ピッチで進みました。さすがです。

こんなに綺麗になりました。

一番上の列は4年目を迎えた苗です。大きくなりましたね。

もうお花をつけた苗もありましたよ!

最後にゴミ拾いをして、

皆様お疲れ様でした!

一人一人の力が合わさって、草刈も何とか進みました。

日差しが強くなってくると、暑くて疲れますが、おしゃべりしながらの休憩タイムも楽しく、綺麗になれば嬉しいです。来月も、その次も、またその次も作業は続きますよー。

ボランティア活動保険に加入しました。事故のないように、怪我のないように気をつけて作業していきます。

 

 

コメント (2)

平尾台・塔ケ峰

2019-04-08 20:44:05 | 福岡県の山

2019年4月6日(土)晴れ

まだ歩いたことのない塔ケ峰を信ちゃん、俊ちゃんに案内していただきました

へこさん、ひーちゃんも一緒で、楽しい春の一日でした!

茶が床園地からスタート!

 やっぱり、キス岩を見なくちゃです。

 そして、根性の木。岩の周りをぐるりと回ってみましたが、やはり不思議の木。(^-^)

 平尾台、いいですねー!

 トド岩。岩の右端が、トドくんがこちらを向いているように見えます。

 ヤマザクラを見つけて「きれいねー」

 初めての塔ケ峰はどんなところでしょう?

樹林帯を歩いたり、岩場を歩いたりで、私の知っている平尾台とは全く違っていました。

 塔が峰山頂はあの高いところ。左の先まで行くと展望が開けるそうです。

 「お初の方、お先にどうぞ」の温かい言葉をもらって、塔が峰山頂撃破!

 天狗の舞台に何とか上がって~

 展望台まで行きました

下山は激下りで。

林道を少し歩いて

またまた平尾台とは思えないところを歩いて(面白い!)

 あ、出るかな!!

 出ました!明るい!

 ゆるやかに歩きます。

 夢中になって、熱写! 激写!

 あちこち、うろうろして~、景色を眺めて~

 

 このお二人が私達のお手本!(^^)!

 茶が床園地の綺麗な桜が見えてきました。

 お昼ご飯は天狗の舞台で食べたのに、お腹がすきました。

休憩しておやつを頂きました。美味しい!!

 

初めての塔が峰も面白く、オキナグサもたくさん見れて嬉しかったです!!

信ちゃん・俊ちゃん、へこさん・ひーちゃん、ご一緒頂きありがとうございました!

とても楽しい一日でした。どうぞまたよろしくお願いいたします。

何といっても翁草。岩の上に 咲くなんて。

 センボンヤリ

 エイザンスミレ

 スミレちゃん

 ヒトリシズカ

 初めて見るハナヤスリ

 ウグイスカグラとオニシバリ

 アオキとアケビ

 キジムシロとコンロンソウ

他にもヤブレガサやキランソウなど咲いていました。

塔が峰を井手浦地区から見ると、こんなにトンガリ山。凄い!

ふもとは桜が満開!

リュウキュウコザクラも満開!

紅白仲良し

良い一日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

コメント (6)

旧三瀬街道を歩く

2019-04-01 21:17:17 | 往還の会
2019年3月31日(日)曇りのち晴れ・風強し
往還の会のメンバーで旧三瀬街道を歩いてきました。
参加者7名。
7時セブンイレブン金武店に集合。
下山口まで車移動・デポした後、「かなたけ公園の里」第7駐車場から8時スタート。
 
 リーダーH氏から旧三瀬街道の詳しい資料を頂き、コースの概要を説明していただきました。
コースの概要
 金武から県道562号線を歩き、飯場越を越えて飯場の宿へ。
「大山祇神社」横から小峠を越えて、水無林道を歩き、室見川橋のところから谷に入る。
 三瀬峠・井原山間の稜線に登り込み、三瀬方面に少し歩き太陽光発電設備の手前を左に折れて下り、車道に出るがすぐ前の谷に下りると、また三瀬街道の旧道に出る。
さらに歩いて三瀬村の新開地に着く。三瀬有料道路料金所の先が本日の最終地点。
 
風が強く、気温も低くて寒いです。
「かなたけ公園の里」から住宅街を抜け、 二年前に歩いた金武の宿場町はパスして、国道562号線を歩きます。
 
旧三瀬街道へ右折
 
目の前が「龍山」
H氏から頂いた資料(早良郡志・福岡県史・筑前國績風土記)に龍峠・龍谷山・龍嶺などの記載があります。  
 山歩きになってきました。  
 荒れていますね。
サツマイナモリがたくさん!  
 飯場・曲淵へ (9:16 )
 
 飯場峠に出てきました。 (9:31)
 
 飯場集落は、しばらく舗装路歩きです。  
 桜が綺麗で、嬉しい。  
 大山祇神社の横を通って、(9:58)
  
 山に入ります。  
 こんなところを渡渉して、
 
 何本も倒木を股ごして
 
 水無林道に出てきました。 (10:30) 
 
 
 
室見川橋から左の谷に入っていきます。 (11:08) 
 30分ほど歩いたところで、尾根に上がるために急登を登ります。 
この急登が一苦労。
頑張りましたが、遅れてしまい、すぐに前の人が見えなくなりました。キッツイ。
 
三瀬峠・井原山・野河内の分岐表示
ここまでくれば、もう後は楽なはず…。
 
太陽光発電施設の横を通って、
 
車道に出るも、また谷に入り、
 
クロモジの花に癒されながら 
 
 
歩きにくいところは藪を払い、倒木を片付け、枯れ木を撤去すると、確かに旧道らしい道が出てきました。
 
出たぁ!
舗装路で車をデポしたところに向かうだけです。
春ですね~~。
 
到着!!
約5時間、13キロの行程。よく歩きました。
 
皆さん、大変お世話になりました。
結構足にビンビン来ました。
旧三瀬街道を歩きながら、春の芽吹を感じて、いい一日でした。
 
皆さんに付いて歩くのが精いっぱいで、お花を見ても私は立ち止まるどころか、カメラに手が伸びませんでした。
夫殿が写真を撮っては、ダッシュで列に戻る、を繰り返してくれました。
楽しかったけど…あれ?…お昼ご飯を食べてなかったぞ。
お腹すいた―――。
 
ヤマルリソウ
 
ワサビの花
 
こちらはユリワサビ
 
 ヒメオドリコソウ
 他にもキランソウや、カキドオシなどもあったような…。
 
 
 
コメント (2)