山に登りたい 

あの山にも、この山にも、もっともっと登りたい!

クライミングを見る(比叡山)

2020-09-30 21:04:06 | 宮崎県の山
2020年9月26日(土)晴れ

秋晴れです!!いい季節になりましたね。
往還倶楽部で一泊二日の山旅、宮崎の比叡山に行き、大いに楽しみました。
参加者 5名(クライミング・ロック隊3名・撮影&登山隊2名)
9月26日(土)
7:30 基山PA集合
11:10 比叡山登山口(昼食)
12:15 ロック隊 クライミング南壁
    登山隊  写真撮影
宿泊  片内公民館(一人300円)

27日(日) 
ロック隊 8:16 ~  クライミング3KN(?私、よくわからん)
登山隊  8:20 ~登山道にて比叡山~カランコロン岩まで

緊張どころか、足取り軽いロック隊。

取り付き地点で、南面を眺める。

いよいよ開始です。
先頭はリーダーS氏。
続いて、マルチクライミングは今日が初めてというNさん、ラストはH氏が守ります。

ひょーー!

あんなところを登っている……
すごいですねー。見てるだけでクラクラしそうでした。


登り上がって、中間テラスで余裕の三人。
下にいる私達に、手を振ってくれています。


クライミング再開。


ここは全くの垂直でつま先立ち、とても難しそうです。


三人が見えなくなるまで、安全を祈りながら見ていました。
もっとカッコいい写真を撮りたかったのに~~ごめんなさい。
自分の目で見ることと、動画を撮るので必死でした。

当初の予定では、ロック隊が下山するのが16:10でしたので、私達は矢筈岳を登ってこようかと思っていましたが、ロック隊の様子を見ていたら、そんな気はすっかり失せてしまいました。
見ているだけで十分、興奮、満足です!
そこで、時間つぶしに翌日の比叡山登山の予習を1時間ばかりしてきました。

双子のムラサキツユクサ。


ロック隊が下りてくるのを迎えようと、駐車場まで戻ると、朝、取り付きで一緒だった二人組の方が下山してこられて、
「スズメバチの大群が、すぐ頭の上まで迫っていて、これ以上登るのは危険なので、降りてきました」
「お仲間さんも下山してきますよ。あの場所からは登山道に出れないので、ロープを使って懸垂下降で下りて来ますよ」
と話してくださいました。

え。。。
言葉がでません。
あの岩壁を懸垂下降で下りる?
そんなこと…(実はここで、私、泣きそう…)

心配でたまらなくなり、見えるところまで急いで行くと、中間テラスの上に人影が見えました。
三人です!!
良かった。
見守る私たちの姿も、確認してくれたようです。
ほっとするも、下まで降りてくるのはとても大変そうです。
秋の夕暮れは早いから、暗くなったらどうしよう…。大丈夫かしら……。
気が気でないのですが、信じて祈るしかありません。
そうだ!
することがありました!
先に今夜の宿泊先の公民館へ行って、夕飯の準備をしておこう。
ロック隊が疲れて帰ってくるから、直ぐに食べられるようにしておこう。
よっし!

片内公民館。17;30
古い民家のようで、居心地がよさそうです。


急いで、掃除をして、畳も拭き上げて、お米を研いで、豆乳鍋の準備。
一時間もすると、ロック隊が帰ってきました。
おつかれさまーー!!
カンパーイ!!

お腹がすきましたよー。


たっぷり食べて、ワイワイお喋りして、何度も笑いこけて、楽しい時間でした。

スズメバチというハプニングがありながらも、冷静に行動して、無事下山出来たのは、さすがにベテランさんの経験と、判断があったからだと思います。
Nさんも凄い体験だった、いい勉強をさせてもらったと、感謝しきりでした。

私は見るだけ、聞くだけで、驚きと感動の連続でした。
それなのに、いろいろ楽しく可笑しくて、笑いっぱなし😄 

明日はロック隊はまたクライミング。
私達は比叡山を登山道で登ります。
おやすみなさい。(山の猛者たちは鼾がひどかったけどね)

コメント (10)

三分間の緊張

2020-09-22 20:37:33 | 観光・他
2020年9月21日(月)晴れ

学生時代、夫殿はアコースティックギターを弾いて、フォークソングを歌っていました。
そう、青春の日々です。
二年前から、またギターを弾きたいと思い、レッスンに通いました。
若い頃のようには指が動かない…と嘆きながらも、毎日練習に励みました。
今日はその演奏会です。

上手く弾けるかな?

出演時間はわずか三分間ですが、山よりも緊張したようです。


上手に弾けていましたよ!
見ている私も緊張しました。
今回は先生と一緒でしたが、来年は是非ソロで演奏してね!!

娘からの花束のプレゼントに照れていました。


お疲れ様でした。
素敵な一日をありがとう!




コメント (6)

秋風ウォーキング

2020-09-20 20:20:24 | 福岡県の山
2020年9月19日(土)晴れ

秋風を感じて、彼岸花咲き乱れる主基(すき)の里探訪です。
集合・解散 博多じょうもんさん入部臨時駐車場
時間  10:30~13:45
参加者 14名(大人13.小人1)
主催  楽水園 (案内人S氏)

いいお天気!
本日の行程、注意事項などを聞きます。
彼岸花、咲いているといいなあ。
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に、可愛いちびっ子も参加です。
虫が大好きだそうで、お花より虫が気になるみたいでした😄 

じょうもんさんから、脇山の直売所(主基の里)までの4キロの道のりは、結構暑かったのですが、参加者の方は足取り爽やかで、軽いです。
お話を聞いてみると、自粛でお稽古事も外歩きも、イベントは全部中止で、やっとこのウォーキングが行われたので、嬉しくて仕方ないということでした。
それは素敵!!


川の流れにほっと一息。

大きな楠を見上げて。

JA隣接の直売所、主基の里(ワッキー)に着きました。(11:50)
ここで休憩・昼食です。
お店の方が、テーブルやいすを貸してくださったので、とても有難かったです。
お弁当も売られていましたので、おにぎりを購入しました。
美味しかったわ!


昼食後は、脇山地域の彼岸花を見に行きますよ。
咲いているかな。まだつぼみね。

例年なら、そろそろ満開のはずですが。今年は少し遅いそうです。

真っ赤な絨毯になるところです。

もう4.5日後だと、ちょうど見頃でしょうか。



のんびり、てくてく、秋の風を感じながら、皆さん楽しそうです


黄金色の稲もまた、いいですね。


アゼムシロ(ミゾカクシ)

可愛いニラの花。

帰り道で、め・だ・か!
逆光と反射で写真がうまく撮れずに残念ですが、いろんな色の綺麗なメダカがたくさんいました。

購入された方は、今日のいい記念になると話されていました。
普段、さっと車で通るところも、歩いてみると新たな発見がありますね。

13時45分、入部じょうもんさんに戻ってきました。
皆さま、お疲れ様でした。ご挨拶をしてお別れです。
秋を感じるいい一日でした。
私達「親分S氏」の手下を時々させていただいています。
今日も楽しく、ありがとうございました。

明日からは芸術?の秋です😄 
20(日)は夫殿ギター演奏会のリハーサル。
21(月) 本番
22(火) 夫殿仕事、私2時間だけ仕事。

コメント (8)

階段登山・油山

2020-09-14 20:56:10 | 福岡県の山
😄 2020年9月13日(日)曇りのち晴れ

週末のお天気は良くないですね。
どこへ行きましょう。
今日は地域の清掃日なので、それが終わってからの遅いスタートです。
車を徳永寺の手前の空き地に止めて10時前にスタート。

水の流れがあると、カメラを向けたくなります(^-^)


二年前に清掃登山で歩いたコースをそのまま復習ですが、長丁場になりそうです。

徳永寺(写真は下山時のもの)

徳栄寺の裏から登山開始ですが、今日は空気がどよんと重い。

物の怪でも出てきそうで、急ぎたいのに、足が重くて急げない。
尾根まで登り上がるまで、重さのある湿気が体にまとわりついている気がしました。

約一時間歩いたところの展望所で、腰を下ろして休憩です。
福岡タワーやドームも見えますよ。


この後はフラットなご褒美歩きとなって、機嫌が直りました。

妙見岩
昔、干ばつの時、焚火をたき太鼓をたたいて雨乞いをした場所だそうです。

こちらは国見岩(もちろん、私は行きません)


もうね、
山頂までね、
ずっと、ずっと、ず~~~~っと擬木の階段が続きます。
ありゃー。


飽きるほど登っても、また階段。

やっと山頂直下の激段を登り終え、着いたー!と思ったら、
「おっ!」「やあ!」の声!
地面ばかり見ながら歩いていた顔を上げると、何と山先輩のPご夫妻がニコニコ😀 
途端に体の力が抜けて、ほっとしました。😂 
まさかこの日にこの油山でお会いしようとは~、縁ですねー。
しばらくお喋りに話が弾みました!今日一番のメインイベントかもしれない。


下山する仲良しご夫妻の後ろ姿を見送り、おやつ休憩をして、私達もキャンプ場方面に向かいます。

キャンプ場までの下山はCコースになるのですが、これまた階段下りの連続です。
長いよねーー。

お腹がすきました。もう、ぺっこぺこ。
観察センター近くは人が多いので、人が少なく、滝の見えるところでお昼にしようと「白波の滝」が見えるところまで下りてきました。


お腹すいたよー。
疲れたよーー。昼食にありついたのは1時30分。

食べていたら、夫殿が「5時にちょっと仕事なんよねー」
えーー!
休憩の後、登り返して、下山して間に合うかな?
ゆっくり食べて、しっかり休憩していいと夫殿が言うので、もう一口!

腰を上げたら観察センターまで戻り、さらにAコースで分岐まで登ります。
途中の展望台からの眺めは、風も心地よく最高!
空も晴れてきました。お天気も元気も回復です。

せっせと下って、徳栄寺に戻ったのは3時45分。
夫殿、何とか仕事にも間に合いそうです。よかった(^^;)

イチヤクソウ


たっぷり汗をかいて、足腰思いっきり疲れてくたくたなのに、
「あー、良かった!」と思えるのは山だからでしょうか。
山を歩けて、人に会えて、花に会えて幸せでした。
コメント (4)

台風が来る前に。

2020-09-07 19:54:06 | 福岡県の山

2020年8月5日(土)
6日夜から、大型台風10号が近づくので、今日の午前中でサッと歩いてこよう。
困った時の牛頸山頼り。いつでもすぐに行けます。
最近は山友さんの間でも人気のようです。

いつもの最短コースで。


ここなら沢歩きが出来るかな。ちょっと狭いなあ。


この下を流れる川はどこへつながる?
今までは沢音なんてあまり気にしなかったのにねー。


山頂手前の展望所からの眺めがうんと綺麗!

三郡、宝満の奥は英彦山でしょうか。


牛頸山山頂。
今日はさすがにハンモックはありませんでした。


黒金山周回で下山ですが、途中伐採地に下りてみた。
ここはどこだろうって感じ。
背振が見えましたが(^-^)


登山道に戻ってからは、退屈な平坦歩きが続きますが、それが楽ちん、気持ちいい。
絶品沢コースで黒金山~山口越~下山です。

お、ハートが戻った?鉄塔健在!
しかし、鉄塔にマジックで「これがハート♡」とか書かないでほしい. 


荒れています。
大木が根こそぎ倒れて、登山道を遮っていました。


前の台風9号の影響でしょう。他にも倒木や枝折れがたくさんありました。
10号襲来の後は、もっとひどいかもしれない。

下山すると、ノダケが気持ちよさそうにしていました。


最高に嬉しかったのはミヤマウズラ!





以前一株だけ見たのですが、今日はたくさん!
小さい細いのも入れると20株くらいあって、超興奮!


可愛いですねーー。


ヤマジノホトトギス
牛頸山で見たのは初めてでした。しかも2か所で!



オオハンゴウソウ


ミズタマソウ


歩くと楽しい!
今日はずーーっと誰にも会いませんでした。
早く家に帰って台風対策をしなくては。(夫殿)

コメント (4)