goo blog サービス終了のお知らせ 

nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

ルコウソウ・主人の実家

2017年09月27日 | nokoの花図鑑
学名:Ipomoea guamoclit ヒルガオ科 ルコウソウ属 原産地 熱帯アメリカ 開花期7月から10月
耐暑性は強いが耐寒性が弱く、1年草として扱います。私も、育てるというより、毎年、芽が出てましたが
いつの間にか、無くなっていました。花は赤・オレンジ・ピンク・白がありますが、家では赤だけでした。
赤色の星形の可愛い花、葉もやさしい色で細葉なので涼しげで、グリーンカーテンにはもってこいの花ですが
しっかりとしたカーテンにするにはコツが、いります。他のグリーンカーテンも大体、同じですが、摘心の
作業が、必要です。本葉5枚~8枚ぐらいの時摘心。出た芽は横に伸ばします。葉の付け根から出た芽は
上に伸ばします。ネットに登らすと楽です。思わぬ方向に行った時は、蔓性なのでほどいて巻き戻します。 
肥料は5月から8月。種まきは5月に入ってからが良く、1晩水に付けて蒔くとよいです。









コメント (5)