金榮山徳正寺住職のトラ・バスの香り

阿弥陀さまとクルマとSTARDUST REVUEをこよなく愛する住職がつぶやく日常

EIKICHI2号

2015年04月25日 20時00分53秒 | 日々あれこれ
電話が掛かってくるんですよ~・・・


兄貴のように思えるお方でした。
コイツを大切にして下さいました。

もう1年・・・
まだ1年・・・

ご家族はどんな思いでおられるのでしょう。

奥様は激ヤセ。
食べれないんでしょうね、寂しくて・・・
同じような思いで激ヤセになられたお方がいました。
そのお方が3年忌の法要の時につぶやかれるのです、
「仏さまを受け入れるのに3年かかりました・・・」

丸々2年間、
愛する人を想い涙する。
勿論、食べることが出来ないまま・・・

かといって、お仏壇に向かわなかったのではないのです。
ず~っと向かって時を重ねたのです。
「なんで・・・」ってつぶやきながら、来る日も来る日も・・・

ず~っと御命日のご縁にお会いしつつ
坊守が法話で言った一言が心に響いたという、
「ご主人さまは、阿弥陀さまのきれいな世界にお生まれになられたんですよ」

この一言がもの凄く楽にしてくれたと仰っていました。

今日のご縁の奥様も、
きっと心に響く時が来るのでしょう。
「あ~、そうなんや・・・」って。

ゆっくりでいいんです、ゆっくり・・・

と言いながらバタバタして帰るコイツ。
どうしても次のところへ伺うのに時間が気になるので
後ろ髪を引かれる思いで席を立ちました。

この兄貴みたいなご門徒は
コイツの鞄をひったくるように持って下さっていました。
コイツは鞄を持ってもらうということはしませんので
お断りをすると叱る勢いでした。

優しい・・・

そっくりの二男さんが同じことをして下さるのです。
振り向けばコイツが持たなければいけない鞄、御経本、お斎、お下がり・・・
全部抱えて下さっていました。
大きな体の二男さんですので軽いことなんでしょうけど
そんなことサマニならないコイツは
持とうとしますが・・・

有難いことです。

「毎日、富士山見て力頂いてます」って
静岡から帰った長男さん。
1歳の子どもを連れて奥さんと3人で帰られました。

皆さん、お斎の準備でテンテコマイされているなか
この兄弟が見送ってくれるのです。

「EIKICHI2号を見んといけん!」って長男さん。
えっ、て一瞬何のことか分からないのです。
「EIKICHI1号がつぶれたって弟が電話かけてくるんですから・・・」
そのあたりから分かるのです、
あ~、ニコニコのこと・・・
「いやいや、つぶれたわけではないんです。
 泣き泣き手放したんです。」

知らないところで結構話題に上がっていたんですね、ニコニコ。
いろんなところで
いろいろ呼ばれていたようです。

ニコニコさん、レトロ車、YAZAWA車、YAZAWA号・・・

EIKICHI1号は初めて聞きました。

3人でバリのところまで歩きながらちょっとホロってしてしまうコイツ。

「お~、これがEIKICHI2号か~! きれいにしてますね~」って見て下さいます。
またヨロシクって感じで失礼しました。

「EIKICHI2号帰りま~す!」って。

仲のいい兄弟が若輩者のコイツをその中に入れて下さるように
EIKICHI2号が見えなくなるまで手を振って下さいました。

うれしくて、コイツも・・・

さあ!願生ろう!
お浄土のお飾りにならせて頂こう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞香

2015年04月24日 21時31分53秒 | 日々あれこれ
この毛穴から・・・


「仏さまが見とって下さるから・・・」
中村久子さんのお婆さんはそう言って寄り添ってくれていたとか。

ジッと見とって下さる。

醜い心を起こしている時であろうと、
きれいな心で微笑んでいる時であろうと、
怒っている時であろうと、
笑っている時であろうと、
泣いている時であろうと・・・

いつでも、どこでも、
いまここにおってくださる、阿弥陀さま。

ありがとうございます。
本当にありがとうございます。

阿弥陀さまにお任せします。

不安を抱える日常は変わりません、
この欲な心が消えるまで、
このいのち尽きるまで生きる不安を抱えます。

そんなそのまんまを抱きしめてくださる。

安心して堕ちようと思います。

御香さんの薫りを頂きながらフ~っとそう思いました。
包まれているんだと聞かせていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姑息

2015年04月23日 20時36分10秒 | 日々あれこれ
歩いて・・・


「オリンピックに行くんやないけん、ほどほどに・・・」
何ておっしゃったご門徒。
コイツ結構嫌いじゃなく、「なるほど~」
気持ち的に楽になる言葉でした。

コイツ、強迫観念。
こうせんと後々・・・って思ってしまうのです。

夕方、汗を掻かないとまたリバウンドしてしまんじゃないか・・・
そう思うもんですから痛いところがあっても無理してしまうことも・・・

そんな時、先程の言葉をつぶやくと肩の力を抜けるようです。
無理をせんように、
いたくないところを使ってできる範囲でお荘厳させていただきます。

でも、やっぱりリバウンドしますけど・・・

その時はその時で、またボツボツやればいい。

大きな病気を抱えているので歩かなければいけません。
Yさん、よく歩くよな~・・・
道路で度々すれ違います。

何を思い歩くのだろう・・・

少しでも身体が楽になるように・・・
これからのこと・・・
家族のこと・・・
否、只管歩くこと・・・

しんどいけど自分を見つめるいいひと時なのかもしれません。

コイツは腰が悪くて長く歩けません。
でも、先程のようなことを思う度
いつも部活で走らせられていたことを思い出すのです。

走りながら考える、
練習メニューを頭で流しながら
如何にして余力を残すか・・・って走っていた青春時代。
この頃からコ姑息です、コイツ。
今も何ら変わっていない・・・

ん~な、オリンピック行くわけでもあるまいし!
多分、心のどこかで思っていたでしょうね。

その場が何とかしのげれば・・・

そりゃ~強くなれんわ。

自分の人生を歩みます。
先が見えない不安から
どうしよう、どうしようって頭の中で駆け巡る。

手を合わす温もりに大丈夫の声を聞きながら
その場しのぎの
当てにもならないものに心奪われつつ・・・

恥ずかしいことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵み

2015年04月22日 20時12分05秒 | 日々あれこれ

照らされて・・・


日照不足だそうです。
天候が不順でしたもんね。

そう言えば、昨日、
何気に窓の外をボエ~って見ていると夕焼けが・・・

あ~、何か久しぶりだよな~って思ったことです。

こうなってくると
野菜の品不足が叫ばれます。
価格も高騰だそうです。

今年はたけのこは豊作だそうです。
先日も新鮮なモノをいただき
美味しくいただきました。

自然の恵みを有難くいただきます。

何も口にするものだけでなく、
この肌に感じる恵みもあります。

お焼香の作法のご質問をいただきました。
「2回つまんでこうやってするんですよね」ってお抹香を頭までいただくジェスチャー。
「そうですね、よくそうやるテレビドラマなんかでありますね。
 それが一般的なようにみんなそうしますね。
 でも、真宗には真宗の作法がありまして
 お抹香をつまんだら頭まで頂かずそのまま炭の上に焚きましょう」

こうやってお尋ねいただければこちらもお答えしやすいのですが
なかなかこちらから言うことはありません。

皆それぞれにオモイを込められてお荘厳されます。
それがどんなオモイであるかは分かりませんが、
どのような方法であろうと
どのようなオモイであろうとそれはそのままお浄土のお飾りとなります。

阿弥陀さまの薫りが部屋に充満し
この毛穴からコイツに浸み込んでくださる。
浸み込んだ薫りはお念仏となりこぼれ出てくださる。

煩悩の霧や雲に覆われているコイツの心に届いてくださる。

仏さまの微笑みに出会えるようです。

本堂の屋根が照らされている・・・
西方からの光を受けて優しく染まる・・・

コイツの心もひと時優しく染まります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れものはなんですか

2015年04月21日 20時34分03秒 | 日々あれこれ
雨やんで・・・


酷い雨となる、って昨日の天気の報道。
お陰で大したこともなく
小雨の一日で終わったことです。

お昼のご縁を頂いたころには止んでいました。
「お世話になりました」って玄関を出ます。
沢山のお下がりさんを頂いて
煩悩抱えるもんですから、
すっかり忘れていました、傘・・・

傘忘れるなんて滅多にないことですが
ウチに着いて気付くのです。
小雨が降ってきたので
後部座席のドアを開けて、「えっ!?」

あ~、忘れた~

こんなことなかったのにな~って少々ショック。
急ぎ置いていてもらうように坊守に電話をしていただいたことです。

雨やんで人傘を忘れる。
とかく人間は過ぎ去ったことを忘れるものです。

目先の煩悩が気になるものですから、コイツ。

ご縁いただいて同年代の3人きょうだいと一緒にひと時いただいたことです。
いつもは、その方々の家族や親戚の方々がお参りなされますが、
初めて、お母さんを偲びつつ3人さんと座らせていただいたことです。

この方々とも本当に長くお付き合いを頂いています。
「出会った頃はまだお互いに若かったですよね~」なんてことを法話で話しながら
あ~、やっぱりこの方々もお育ていただいてるんだな~って思わずにおれませんでした。

親を想い、こうやって座って下さいますもんね。

コイツにも兄がいますが全然会うこともありません。
しかし、こうやってご門徒に参ると兄や姉、弟や妹に会うことが出来ます。
仏法で結ばれたきょうだい・・・

こんな優しい存在を忘れてはウダウダグダグダの人生。
目先の煩悩に振り回されて申し訳ないことです。

また気付かさて頂いて本当によかった・・・

いいもんですね、仏法で結ばれたきょうだい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする