隣のお父さんの、見たこと、聞いたこと、感じたこと

季節を教えてくれる小鉢のミドリ、自然の風景、私の興味をそそる鬼瓦、コレクションの煙草の包装紙、文化etc‥‥、

台湾での拳法

2016-05-28 06:09:45 | その他 気のむくままに
日本、滋賀の十字法武術太極拳と、中華民国(台湾)の九九太極拳道協会さんとの間には交流があります。今年は第21回の交流大会が滋賀でありまして、台湾から34名の拳法の諸先生が来られました。私も拳法にはげんだ十数年の経験がありまして、台湾での交流会にも参加しました。そんな関係で、台湾の先生方と今年もお会いすることができました。少林拳や、拳で棒打を防ぐ流派や、扇をつかって闘う太極扇、そのたの流派があります。流派をご紹介したいのですが、動作を言葉で表現するするのは困難に感じまして、残念ながら紹介わ出来かねます。

京都駅エントランスの天井

2016-05-25 06:06:39 | その他 気のむくままに
いろいろな国から訪れる外国人や、日本人の観光客でにぎわっている京都駅の正面エントランス。いつもは人に接触しないように前後左右に注意してあるきます。すこし余裕をもって上を眺めますと、天井にはこんなに美しい幾何学的な眺めがあります。どなたも感じてはいてもゆっくりと眺めている方は少ないようです。たまには上を向いてながめてみてください。  

外国の鬼さん

2016-05-21 06:17:46 | 楽しい鬼がわら
邪を払う屋根上の鬼瓦は、やはり、近い東洋の外国、韓国にもありました。日本の鬼瓦は角があって、牙があるのが定番です。韓国の鬼瓦は角がなく(上にあるのが角?)牙も見当たらないようです。見るものに恐怖を感じさせるものであったとしても、韓国の鬼瓦はどことなくユーモラスに感じます。国民性としての感情、あるいは長年の文化の違いでしょうか?

これは いじめ…? 通報だ

2016-05-18 06:10:23 | その他 気のむくままに
夜な夜ないたずらを繰り返すので懲らしめのためにかな籠にいれられた猿さん。今ではいじめだと通報する人もいないようです。この猿さんは京都の新日吉神社(いまひえ神社)の本殿脇にある、狛犬ならぬ一対の狛猿さんです。江戸時代に徳川が豊臣家や秀吉にかかわるものは、すべて破壊し、禁止されました。しかし京での秀吉人気は高く、隠れて崇拝する人々が秘かにあつまったのがここ新日吉神社でした。猿が金網に入っているのは、盗難防止と、さるが夜な夜な動き出すのを防ぐためだそうです。

剣神社のトビウオ

2016-05-14 05:57:57 | その他 気のむくままに
京の剣神社。平安京えの遷都のときに王城鎮護のために都の東南の地に宝剣を埋めて神殿を建てられたことから剣神社と名付けられたと云われています。この神社は子供の守り神で癪の虫封じや、どもり封じにご利益があるとされています。飛び魚がが描かれた絵馬がたくさん奉納されています。なんで飛び魚なのか……? 不思議におもいました。  このブログに 絵馬の写真を載せていましたが、病気平癒や、吃音治療を願われた人の個人名が読み取れましたので、写真は削除しました。ご推察ください。

サクランボの実成りの樹

2016-05-11 06:14:14 | 自然 景色 風景 **
毎年春になりましたら、桜の花を楽しみます。いままでは関西から南の地方で、桜の樹にサクランボが実っているのを見かける事はありませんでした。ここ滋賀の民家の庭木にサクランボが生っていました。その数、数え切れずたいへん珍しいのでパチリです。一つかじってみましたら、甘酸っぱいものでした。山形の地方でとくに多くサクランボが収穫されるとは聞いていたのですが。関西では思いもせぬものを見かけた、驚きと喜びでした。

ボート競技レガッタ

2016-05-07 06:13:42 | その他 気のむくままに
朝日レガッタは、毎年4日間にわたって琵琶湖漕艇場で行われています。関西地区の各大学やクラブが参加し、8人の漕手によるエイトやフオアその他の競技で争っています。5月3日はレースの日でしたが強風が吹き荒れて、レースは中止されていました。湖岸に張られていた各チームのテントは、風対策でお椀を伏せたように小さくたたまれていました。それでも一部のボートは、スタート地点で発進の練習に励み、明日のレースに備えていました。

クローバー 幸あれ

2016-05-04 06:08:02 | 自然 景色 風景 **
交差点の 道路わきガレージの一角にクローバーが茂っていました。通行人に踏まれることもなく元気に育っています、クローバーの花言葉は三つ葉のときは愛と希望であり、四つ葉のときは幸運と幸福とされています。このクローバーは育ちにくいガレージの一角に咲いた希望であり、又、いくつかの四つ葉もみられて幸運も持ち合わせた最高の野草花のようです。