隣のお父さんの、見たこと、聞いたこと、感じたこと

季節を教えてくれる小鉢のミドリ、自然の風景、私の興味をそそる鬼瓦、コレクションの煙草の包装紙、文化etc‥‥、

音楽あふれる街!!

2013-01-30 06:00:16 | その他 気のむくままに
私の住む街では、市民が創るオリジナルミユージカルとして脚本が募集され、市域の琵琶湖に存在する蓮花の日本一の群生地をテーマに創作されたものを市民の男女が演じました。ミユージカルのストーリイに合わせて多くの歌ありダンスありで光線とその陰影が舞台と客席を交差しました。必要な小道具、衣装から当日の劇場の来客の案内まで市民の手によって行なわれたと聞いています。劇場は満席で、フィナーレでは各人が手に手に暗所でも光るサイリュームブレスレットと言う棒を打ち振って、出演者との一体感を味わいました。心地よい感動でした。

京 最古の石積橋!

2013-01-27 06:17:27 | 京の歴史 よもやま
明治15年ごろ舞鶴の軍港建設のため、資材を京都市から運搬する必要がありました。京都宮津間の道路の建設が進められ、明治20年に由良川支流の岡田川に完成した橋が京最古の岡田の単アーチ石積橋です。現在は文化遺産としての《旧岡田橋河川水辺公園》として保存工事がすすめられていて、川底は工事中でした。

見て ガッカリの女? その5ッ

2013-01-26 10:30:36 | その他 気のむくままに
その1 電車の中、あるいはホームで鏡を覗いている女子?鏡を覗いているたいていの人    は、化けの皮の下はゾー…多分見られない
その2 ツケマツゲはほとんどの人が上向きマツゲ。物置でもあるまいし、だれかれ無く    同じでは?
その3 駅のシートや街なかのベンチでアグラを組んで座っている女?こちらが目のやり    場に困る。 
その4 歩きながら食べ物を口に入れ、飲み物のストローを口に咥えて歩く女?
その5 デパートや商店街の中で、人目をはばからず大声で喋るバカ女?            もう少し慎み深い人のほうが心身ともに、好ましく美しいと感じるのですが。     世間にはガッカリ男も多く居りますが、男性としては、女の人は常に美しくあ     って欲しいと願うばかりです。
    

鬼の口から水…

2013-01-23 05:47:42 | 楽しい鬼がわら
鬼瓦がこんな所に! 神社仏閣の参拝時の清め水は大方のものが竜の口から流れ出るものが多いように思います。ここ桂林寺の清め水は近辺に鬼瓦の名所、大江山がありますのでその地縁でしょうか?清め水は鬼瓦形の口から流れているようでした。ごく普遍的な竜をはなれて鬼の口から水を流すのが大変珍しく、楽しく感じました。

電話…とわたくし

2013-01-19 06:20:05 | その他 気のむくままに
今の人たちには電話機は生活必需品?のような存在になっているように見えますが、私には在れば良いとゆう存在です。家庭の固定電話が通話ちゅうに何回もつながらなくなり、不便でした。NTTは来宅して調査してくれ、又、電話機のパナソは電話通話でしらべてくれるのですが、お互いに自社はOK、相手の不良と云うばかりでした。困るのは利用する当方です。どこまで行ってもらちがあきませんので、結局は新しく電話機を求めることになりました。携帯電話機は公衆電話が近頃少なくなりましたので、持っていますが必要なとき以外は電源オフです。 文明の利器も付き合い方が難しい?。どこまで…     


舞鶴 大庄屋の屋敷神

2013-01-16 06:05:55 | 京の歴史 よもやま
国登録の旧大庄屋上野家住宅。江戸時代の行政組織で数十軒の庄屋を総支配していたのが大庄屋のようです。舞鶴市のこの地方は現在でも数キロに渉って全く人家が見当たりません。この大庄屋の屋敷をめぐる長大な塀の屋外、東北後方に屋敷神が祀られていました。1メートル四方ぐらいの小さなお宮さんでしたが小は小なりに、立派な彫刻が為されていて柱の木鼻彫刻も手抜きがなく、小の御かげで柱2面の彫り物を1枚の写真に収めることができました。

ご飯を炊く

2013-01-13 06:13:42 | その他 気のむくままに
やむをえずご飯を炊くことになりました。飯ごう炊さんを楽しんで自分で飯を炊いたのは50年ぐらい前でしょうか?取り扱い説明書なるものを取り出し米の量を量ることからのスタートでした。炊飯器に何とかセットが出来て炊き上がったご飯は格別に美味でした。それにしても180g単位で量った米を、電気炊飯器でスイッチを入れてハイOK。なにかが違う?…紅い炎がメラメラと釜底を熱くする熱源が、現在は発電所の何らかのの火からの電力を利用して炊く。直接、赤い炎を見ることに郷愁を覚えます。






大泥棒に御用心!

2013-01-06 06:16:27 | 煙草の包装紙と その時代
白昼どうどうと、国民に目、耳隠しをしてのさばる大泥棒の国がわが国の庭を歩いています。気の毒な民主化されていない国であっても入りこまれる方は? … 阿部さんどの手が良いのかな?実のある良い手をたのみます。 この煙草包装紙は、30年ほど前のマイルドセブン、全国防犯運動協賛のものです。