気ままに

大船での気ままな生活日誌

海蔵寺の海棠と山吹 建長寺の桜並木と枝垂れ桜

2024-04-12 19:35:38 | Weblog

こんばんわ。

天気も良かったし、昨日は(年寄りにしては)随分、歩いた。鎌倉駅から海蔵寺までテクテク、そこで海棠と山吹を見て、さらに、亀ヶ谷切通しを登り降りし、建長寺に到着。ここでは、山門前の桜並木を見に来たのだが、見頃の枝垂れ桜がいっぱいあり、ずいぶん楽しめた。では、その散歩日誌を。

海蔵寺

鎌倉の三海棠のうち、光則寺と妙本寺はすでに見た。もう一つは海蔵寺。三本制覇は何年振りかになる快挙(笑)。

山門の石段を登ろうとすると、前方にピンク色の花が。海棠だ!よく咲いているゾ、ここで一安心。

額縁海棠(笑)

山門をくぐると手前につつじ、右に”春紅葉”、赤い和傘の向こうに海棠。春らしい風景。

本堂前の海棠。以前に比べるとこじんまりしてきたが、まだ、かまくら三海棠のひとつ。

満開!

やぐら沿いに咲く山吹も好き。結構、ボリュームがあり、見応えがある。妙本寺の山中にある山吹と双璧だろうか。京都の松尾大社にはとても及ばないが。

八重のもある。

石楠花とつつじが並んで。

ここは苔がきれい。石の上にはしっかりとイワタバコが育っている。

ここはユキヤナギがきれいだが、もう終わっていて、シジミハナが見頃になっていた。

海棠に別れを告げて、海蔵寺を後にする。

当初、このあと、鏑木清方美術館でもと思っていたが、北鎌倉へ抜ける亀が谷切通しに入った。扇谷側からの方が坂はきつい。

途中、岩肌がむき出しのところも。

この出口に長寿寺があり、夏には山門前のヤマユリが楽しめる。そこから鎌倉街道を5分も歩くと建長寺。山門前に桜並木があるが、まだ咲いているところは見たことがない。果たしてどうか。

建長寺

山門前のソメイヨシノの並木。散り桜といったステージだが、まずまず。

素晴らしかったのは桜の絨毯。桜の下は牡丹苑になっている。

よく探すと、もう咲いている牡丹がある。桜の絨毯に咲く赤い牡丹!めったにないシチュエーション(笑)

なんと桜色の牡丹に桜の絨毯(笑)。

桜並木を抜けると山門前。

山門前の右に若い大漁桜、左に紅枝垂れ桜。

大漁桜。

網代の産で淡いピンクの花弁が「桜鯛」に似ていることから大漁桜と命名された。

枝垂れ桜が見事だった。牡丹の見頃に来ることが多いので、たいてい見頃過ぎ。初めて見る満開見頃桜。

これだけで十分なのに、方丈の唐門前で、また、大漁桜(右)と八重紅枝垂れ桜(左)が!

大漁桜

八重紅枝垂れ桜

さらに、さらに枝垂れ桜のパレードが道沿いに。5本くらいか。滝のよう。建長寺の滝桜と呼ぼうか(笑)

素晴らしい建長寺の枝垂れ桜と大漁桜と桜並木でした。切通しを越えてきてよかった。

そうそう新緑もよかったですよ。

では、おやすみなさい。

いい夢を。

久し振りのお月さま。新月から四日目の月。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東御苑の春 | トップ | 満開桜に春の花々一斉に 大谷17... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
晩春の彩 (アナザン・スター)
2024-04-12 19:52:41
まあっ❢
画像の花木は、何れも好みの彩と花ですわ。
白も、ピュアホワイト。
山吹の鮮やかさ。
小米花の清らかさ。
石楠花、牡丹の艶やかさ。

海棠の恥じらい。

春のロマンチックを堪能。
締めはセレネの静かな輝き。

月に到達するのは好みません。

おやすみなさいませ。
アナザン・スターさま (marbo)
2024-04-12 22:04:48
夕方になり、急に晴れてきて、久しぶりだなお月さん、となりました。昨日は両寺でアナザンさんもお好きな春の花々に出会えました。明日はすっきりした大谷さんの豪快なムーンショット4号がみられると思います。ありがとうございました。
Unknown (小父さん)
2024-04-13 18:28:36
こんにちわ

>昨日は(年寄りにしては)随分、歩いた。鎌倉駅から海蔵寺までテクテク、そこで海棠と山吹を見て、さらに、亀ヶ谷切通しを登り降りし、建長寺に到着。

いやー、ブログを拝見するかぎりmarboさんって体育会系ではないかと勝手に想像しているのですか(笑)

そういう私は帰宅部で運動部に入ったことなければ、学問もまともに学んだことはないですが、今日も、なぜか19,059歩 万歩計は刻んでいます(笑)

>見頃の枝垂れ桜がいっぱいあり、ずいぶん楽しめた。

羨ましいですね~、marboさんのそんなブログばかりを見慣れているからか、私もライバル心を自然にわかせて背伸び人生を送っています(笑)

>三本制覇は何年振りかになる快挙(笑)。

ありゃ、あれだけ回られていて3割打者ではなかったのですか?(笑)

>海棠だ!よく咲いているゾ、ここで一安心。

やはり、木や花の知識から人の数倍の楽しさも増えるのですね!
いや、この山門のアングルも絵のようです。

>額縁海棠

💮ですね!

>・・・右に”春紅葉”、赤い和傘の向こうに海棠。春らしい風景。

赤の和傘がいいです、あっ主役は海棠でしたね(汗)
今日も見かけましたが”春紅葉”という現象が起こるのですね。

>以前に比べるとこじんまりしてきたが、まだ、かまくら三海棠のひとつ。

ほ~っ、これで3割ですね。
いや、後ろの緑青を吹いた?屋根との取り合わせが素敵です。

>満開!

うんうん!
このようなブログストーリーの真似が中々できません。

>やぐら沿いに咲く山吹も好き。

やはり自分の写真はアングルの不味さだとこれを拝見して思います。
これが山吹ですか。
名だけは頭にあるのですが(汗)

>石楠花とつつじが並んで。

なるほどなるほど。

きれいな苔にイワタバコですか。
marboさんからテストされても20点くらい取れるか取れないかくらいですね。

え~っ、片や「ユキヤナギ」に又「シジミハナ」ですか(汗)

>海棠に別れを告げて、海蔵寺を後にする。

あれ、・・・と思っていたが、・・・が谷切通しに入った。

なんだか小説を読んでいる気分です(笑)

>途中、岩肌がむき出しのところも。

これが、鎌倉時代の土木工事の跡なんですね。

>果たしてどうか。・・・ 建長寺

>素晴らしかったのは桜の絨毯。

これ先日からの花筏等の写真が頭に残っていて本日、撮りました。
うわ~、見事ですね~、ポールは何なんでしょうか?

>桜の絨毯に咲く赤い牡丹!めったにないシチュエーション(笑)

まるで舞台装置みたいですね。

>なんと桜色の牡丹に桜の絨毯(笑)。

上手い!

>桜並木を抜けると山門前。

山門と桜は似合いますね。

>ピンクの花弁が「桜鯛」に似ていることから大漁桜と命名された。

親しみが湧きますね。

>枝垂れ桜が見事だった。

素晴らしいです、これも古木でしょうか?

>これだけで十分なのに、・・・

いいですね~。
建長寺へのヨイショも入ってます~?
冗談です(汗)

こんなりっぱな枝垂れ桜は見たことないです。

なななんと!道沿いにまで、サービス精神満点ですね。

>そうそう新緑もよかったですよ。



有難うございました。
小父さんさま (marbo)
2024-04-13 22:00:35
たくさんのコメント、ありがとうございます。

ぼくも体育会系ではありませんよ(笑)。ただ、歩くのはむかしから好きです。60代は3万歩歩いていましたが、70代は1万歩程度、ときどき2万歩という程度です。

切通しを歩くと、当時の工事のことを思い出しますね。まさに岩を切った跡を目の前にすると。ここは、頼朝がはじめて鎌倉に入った切通しです。

今年は天候不順なこともあり、桜行脚はいつもより少なかったですが、おつきあいありがとうございました。そろそろ、つつじやフジ行脚に移りそうです。

今日は、大谷4号が見られましたね。明日も5号!

ありがとうございました。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事