突然,不治の病になりましたとさっ。

病気が大っキライです。
何年経っても受容できず、コントロールの愚痴、毎日の出来事を愚痴る後ろ向きブログです。

初受診

2012年01月11日 | MY主治医と病院

今年初の受診でした。

特に、新年のあいさつをするわけでもなく、なんだか、事務的に進みました。

 

主治医センセ 「どうですか?」

my 「えっとー・・・、あいかわらずです。」

 

来月、バカンスに出かけるので、一応、主治医センセへ報告がてら、

 「来月、旅行に行きたいんですけど、ご許可いただけますか?」

 「もちろん、いいですよ。」と、仰ってくださったけど・・・・。

 

 

 

センセ、毎回、どこへ行くの?とは聞かれないです。

時差はあるの? 衛生環境は? って、気にもならないようです。

渡航先がアフリカや中南米だったら・・・って思わないんだろうか?

 

 

 

 

診察室の話題が、「勉強会」の話になりました。

私が、毎月のように、勉強会に参加するのを苦笑いしながら、

 「ポンプのセミナー、日曜日ですもんね、私は、たぶん、行けないです。」と、仰いました。

 

 

センセ、例え、日曜日でなくても、ポンプのセミナーにはご興味ないでしょ?

「たぶん」じゃなくて、「行く気ありません」ですよね?

一度だって、DM勉強会にご興味示したことないじゃないですか。

は「myさん、いかがでしたか?」って、必ず、お尋ねになるのに。

 

 

なんか、しらっーとした空気が流れた診察室でした。

 

 

 

 

私が、こんなに不機嫌なのは、今年、からの年賀状が届いたからです。

いつだって、「また、どこかの勉強会で。」って、お声がけしてくださいます。

違いすぎるぅー。

 

私にも、この差は、「主治医」と、「そーでない立場のDr.」との違いだと理解していますが、なーんとなく、あまりの違いに落ち込んでしまいました。

 

 

 

こーゆー内容の記事を書くと、

「甘えた患者だ」とか、「患者は自分だけじゃないんだぞ]とのお叱りや非難を受けることが多いです。

元々、MYブログは、主治医センセへの愚痴を記事にしていたので、後退しただけのことです。

 

相変わらず、「後ろ向きNO.1」でしょ? 

 

 

毎度、つまらん愚痴でスマンデス。 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。