細越麟太郎 MOVIE DIARY

最新の映画情報や批評を掲載します。

●『エンド・オブ・ウォッチ』の鮮烈でエッジのきいた切れ味にゾクッ!!!

2013年06月07日 | Weblog

●6月6日(木)13−00 築地<松竹本社3F試写室>
M−068『エンド・オブ・ウォッチ』End of Watch/EWO (2012) Sole productions / llc and hedge fund film partners
監督/デヴィッド・エアー 主演/ジェイク・ギレンホール <109分> 提供/プレシディオ ★★★★
個人的には今年になって見た新作で、いちばん感銘した。
だってあの「トレーニング・デイ」の監督の新作。しかも地元サウス・セントラルが舞台だから、入念にブラッシュ・アップされている。
タイトルは、L A の警官が、その日の業務終了のノートに記す、<業務終了>のことだ。
ロスでも、もっとも人種の坩堝で犯罪発生トラブルの多発地区のパトロール警官のジェイクは、相棒のマイケル・ペーニャといいコンビ。
というのもマイケルはメキシカンなので、地域の不良な連中のスラングや、裏流通にも詳しいのだ。
連日のように、地区のパトロールをしていると、意外な事件や不審な家屋に気がつく。これがドキュメント・タッチで鮮烈だ。
ローレンス・カスダンの「グランド・キャニオン」でも恐れられた、最悪の犯罪地区。
それでも地元に詳しい、ふたりの相棒コンビは陽気にパトカーを走らせる。
いくつかの摘発で、署内で表彰も受けたが、まだまだ刑事への昇格は遠い道だ。
しかし、このふたりを煙たがる地元のシンジケートは、彼らを罠にかけて殺害しようと計画する。
「フレンチ・コネクション」のウィリアム・フリードキンが監督した「狼たちの街/LA大捜査線」よりは遥かに鮮烈だ。
というのも、パトカーに設置してある追跡カメラや、ハンディな特殊機種で撮影されているので、抜群の迫力が見られる。
ジェイクはフィアンセに子供が出来て、同僚のマイケルも新婚。ふたりの陽気な人生はこれからだ。
しかし密輸入の麻薬カルテルの組織ギャングの待ち伏せにあって、壮絶な銃撃戦になるラストは、これまでにない臨場感だ。
計算された演出リズムと、抜群のコンビネーション。ポリス・アクションとしては最高レベルの作品。感動した。

■当たった瞬間、レフトライナーかと思ったが、そのままスタンド直撃。
●8月17日より、丸の内TOEI などでロードショー