まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

蒸す夜を 遠く眺めて 虫の飛ぶ

2009年09月03日 | 自然
 今日は・・県立白鳥病院での予約診察の日だった・・。病院の予約は・・10時半だったけれど、病院は混むからと少し早目の・・・10時過ぎに入ったが・・、最近は・・ここは・・人が少ない・・。だから・・・すぐに採血があって。

 

 それも通常の・・五倍の五本も・・・。その後は・・久々に・・心電図の検査があって・・。

 病院は時間がかかるからと・・本をたくさん持って行って・・、それで時間つぶしをしようと思ったのだけれど・・、その本を読む間がない・・(-_-;)。

 

 二ページほどを読んだと思ったら・・、次へ・・。そこでまた・・二ページほどを読み進んだらば・・また、次の検査へと・・。

 で・・ドクターの問診やら診察が終わったのが・・10時20分だ。会計を済ませたのが・・10時半だ・・。わずか・・30分では・・本も読む間がない・・。

 結果は・・いつもと同じ・・。変化なし・・。今度は・・五週間後だと・・。

 

 で・・、引田でおうどんを食べて・・。ここは香川県最東端の「うどんや」という・・うどん屋さん・・。かけ小で、220円。私は・・おいしいと思ったし、これぞ、さぬきうどんだな・・と思った。そういう懐かしさとふるさとの味と香りのするおうどんだ・・。

 

 その後・・、お友達の・・「にゃんさん」ちに寄ってしばらく歓談・・。

 午後からは・・蒸して蒸して・・・。久々にエアコンを入れて・・「さっちゃん・のうえん」のプレートの総仕上げなんぞをやって・・・。なかなかに思い通りには出来上がらない・・。

 

 気分転換に・・本屋さんに行って・・、俳句の本を買ってきて・・・。でも、読むという気にはならなくて・・。そばにこの本を置いておくだけで・・なぜか、俳句が湧きあがってくるみたいなもので・・。

 神戸のじいさんがいれば・・、もっともっと、元気に俳句があふれだすのにね・・などと呟きながら・・積ん読になってしまうのかも・・。

 夕方には・・野菜やバラの木に水やり作業・・。下の川からポンプアップしてタンクにためた水を・・さらに・・お風呂ポンプで・・それぞれの野菜なんぞに水をかえていく・・。

 

 蒸し暑いままに・・夜になって・・けいこばぁは・・今晩はお泊まりだとかで出かけて行ったものの・・「お弁当を忘れちゃった!」と電話してきて・・。それを・・また、三本松まで届けに行って・・・。

 なんと・・永い一日になったことでした・・。

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

  


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日は本当にありがとうございました! (にゃん)
2009-09-03 22:44:05
重い物を運ばせてしまいました。

持つべきは 友という名の 宝物

合掌
はぎ揺れて 友の笑顔の さわやかさ (まほろば)
2009-09-04 08:00:36
 生かされている喜びをお念仏で・・。

 今日があることをお互いに感謝して。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。