goo blog サービス終了のお知らせ 

エンジョイ☆ずよっちランド♪

転勤族の妻です♪全国津々浦々、出会いに感謝(^^♪
草加→府中→仙台→敦賀→釧路→現在枚方に停滞中(途中単身赴任3年)

駅伝の発祥は、京都三条大橋がスタートだった!

2017-10-23 | 大阪でのお出かけ&暮らし

イタリアンで満たされたあと

久しぶりに先斗町を歩き
三条まで足を延ばして

スタバへ♪

三条大橋の所にあるスタバが大好き♪

窓際席で 鴨川を見ながら

コーヒーを飲んでうっとりするのがちょっとした贅沢な気がする。。。


マロンタルトが食べたかったけど
グッとがまんで
ラテだけ。。。
忍。

そして三条駅まで歩く。

 

こんな、記念碑が建っていました。

駅伝発祥の地の記念碑

1917年!
今年で丁度100年ということで
建てられたそうです。

ここ三条大橋が駅伝の発祥なんて!!!

すごい!!!

かっちょい~~~!!!

ゴールは 上野不忍池

すごいですね~
ここから 東京まで走ったなんて…

そんな、名誉ある橋を身近にわたることができて
マラソンを頑張っている身としては
何か ご利益がありそうで ワクワクします!

いいことありそ~

マラソンやっててよかった~

これからもがんばるぞ~

な気分で帰ってきました!

押していただけると励みになります。

💛ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする