師走に入りました。

おとといまでは黄緑色だった 吉祥寺のイチョウです。
一日で 黄色く変わってしまいました。
10月~11月は 多忙でした。
住職には 休む間がなかったように思います。
お施餓鬼が11月ですから、やむを得ないところもあるのですが。
吉祥寺の庫裏の近くには ゴミの集積所があります。
実は 座敷ネズミは
パッカー車の音がしなければ、何時でもかまわず、ゴミを持って行っていました。
先日 まだゴミ収集車の音がしていないから、と
いつものように 燃えるゴミを持っていったら 箱の中が空っぽだったので
ショボショボと ゴミを持って帰りました。
住職に
「この頃、ゴミの収集の時間が早くなったみたい。
今日 ゴミを持っていったら もう 収集した後だったんだよ。」
と 話をしました。
その日は 収集のない土曜日だった、と 気がついたのは
翌日の日曜日でした(笑)。
忙しいと 曜日感覚がなくなるのです(イイワケ?)。
毎日、≪土曜日、日曜日、土曜日、日曜日、・・・≫と続いているような感覚になるのです。
住職も一緒に 曜日感覚をなくしていたのでした(汗)。

ようやく落ち着きを取り戻したようです。
(住職は 少々、疲れている様子です。
)
これまで 記事にしようとして なかなか書けなかった事を 記事にしていかなくちゃ。
みなさん、ゴミは 決められた日の 午前8時30分までに 出しましょう(汗)。

おとといまでは黄緑色だった 吉祥寺のイチョウです。
一日で 黄色く変わってしまいました。
10月~11月は 多忙でした。
住職には 休む間がなかったように思います。
お施餓鬼が11月ですから、やむを得ないところもあるのですが。
吉祥寺の庫裏の近くには ゴミの集積所があります。
実は 座敷ネズミは
パッカー車の音がしなければ、何時でもかまわず、ゴミを持って行っていました。

先日 まだゴミ収集車の音がしていないから、と
いつものように 燃えるゴミを持っていったら 箱の中が空っぽだったので
ショボショボと ゴミを持って帰りました。

住職に
「この頃、ゴミの収集の時間が早くなったみたい。
今日 ゴミを持っていったら もう 収集した後だったんだよ。」
と 話をしました。
その日は 収集のない土曜日だった、と 気がついたのは
翌日の日曜日でした(笑)。
忙しいと 曜日感覚がなくなるのです(イイワケ?)。
毎日、≪土曜日、日曜日、土曜日、日曜日、・・・≫と続いているような感覚になるのです。
住職も一緒に 曜日感覚をなくしていたのでした(汗)。


ようやく落ち着きを取り戻したようです。
(住職は 少々、疲れている様子です。

これまで 記事にしようとして なかなか書けなかった事を 記事にしていかなくちゃ。
みなさん、ゴミは 決められた日の 午前8時30分までに 出しましょう(汗)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます