紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

裾野市 五味八珍 裾野店 週替わりランチ(つけ麺大盛り)

2024年05月22日 | 静岡県 ラーメン

行きたい店があったけど・・・

五味八珍を選ぶ

今回はセットメニューを選ぶ

これが一番お得でしょうね

ラーメンもいろいろ選べるし

どんどん客が入ります

これにマヨとドレッシングを追加して欲しい!

タルトに力を入れていますね

私は食べないけど

麺は大盛りだが・・・

キャベツにマヨかドレッシングが欲しい!

素が沈んでいました

のど越しはいいですね

これは普通盛のサイズ

バーベキューソースだそうです

当然白飯の上にのせます

大盛りの分は別盛りで来ました!

満たされました!

チェーン店より、個人の店。

そんな事を心掛けているが、チェーン店は不可欠だ。

すき家、吉野家、なか卯、ゆで太郎などなど。

いずれも、営業時間が朝早い、もしくは24時間営業。

朝飯には重宝する。

長野では、朝飯に苦労しましたからね。

あああ・・・それにしても、あのコロナの騒ぎは何だったのか?

収束して、5年前の日常が戻って来た。

私も普段は、マスクはしなくなった。

衛生観念の意識は高まったが、気持ちだけだね。

なにもかも、元に戻った気がする。

 

 

 

 

 

五味八珍の裾野店に行った。

近くに、トマトラーメンの店があるのだが、迷った。

腹が減っていたので、1軒で満たす必要があった。

トマトラーメン、2杯食べればいいじゃないか!

いやいや、セットメニューのある五味八珍に行きました。

ほぼ開店時刻にお邪魔する。

一人であるが、テーブル席に案内される。

前もそうだが、一人だがテーブル席だった。

メニューを見るが、単品メニューは無視。

バラエティーに富み、コスパが良さそうな物。

週替わりランチだね。

以前も頼んだことがあるが、ラーメンとライス、肉野菜炒めが付き1000円以下。

これは、お得でしょう。

更にこのランチ、ラーメンの種類も選べる。

味噌、醤油、豚骨が同一価格。

つけ麺、担々麺は価格アップになる。

何となく、つけ麺を食べたい気分。

つけ麺にすると、55円アップ。

更に麺大盛りで110円アップ。

合計1089円になった。

内容を考えると、このご時世ではコスパが良いと言えるでしょう。

それを注文する。

平日の昼間であるが、五味八珍は人気の様で、客がどんどん来る。

やがて、料理が提供される。

 

 

 

 

 

ん?麺が少ないな。

大盛りの分は、後から持ってきますということ。

まあ、盛り切れないということでしょうか?

目の前のセットは、小ライスであるがボリュームが有る。

豚肉のバーベキューソース炒めとなっているが、肉野菜炒めだね。

千切りキャベツに、マヨかドレッシングが欲しいよな。

調味料は卓上以外に、ケチャップやマスタード、酢や一味などもあるが、マヨは無し。

是非、マヨも選べるようにしてください。

では、つけ麺から行きましょうか。

つけ汁は、濃厚豚骨魚介系。

冷製濃厚つけダレも選べるが、今回はこちらにした。

麺を浸けて啜る。

麺は心地よく、胃まで落ちていく。

麺は少しやわらかめだが、スルスルとした食感とのど越し。

麺自体は特別、小麦の美味さを感じないが美味しい。

つけ汁は、少しアッサリ目かな?

だがこれは、後に分かるのだがスープの素があって、

器の底に溶け切れずに沈んでいた。

前半アッサリ目で、後半濃い目になった。

麺の量も、普通盛でも十分なサイズ。

次に、肉野菜炒めを食べる。

ライスの上にのせ、食べる。

少し、ピリ辛感がありますね。

味が少し濃い目だが、キャベツと共に食べれば気にならない。

ライスは少しカタメの炊き上がり。

チャーハンにも使っているのかな?

やがて、大盛りの分が提供される。

麺、半玉分でしょうか。

麺を啜り、ライスと肉炒めを食べる。

やがて完食。

味もボリュームも満足です。

次回は、担々麺を食べましょうか?

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熱海市 うお静 特中華醤油... | トップ | 名古屋市 長浜ラーメンまき... »
最新の画像もっと見る