紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

甘楽郡 居酒屋きあい 下仁田葱ラーメン(塩)、ライス、ドリンク付き

2023年02月25日 | 群馬県 ラーメン

ん?初めて見るかな???

居酒屋ランチがラーメンか!

気になるので入ってみた

アイスコーヒーを選んだすぐに提供された

昼間は酒を飲みません!

具がたっぷりですね

麺の量は少ないが具が多くて満足

ご飯は半ライスにしてもらいました

業務用使用ですが美味しい!

でも何処かで食べた様な・・・

あ~居酒屋に行きたい!

結局、富山や福井には行かずに出るのか。

東尋坊とか行けば良かったな。

日本海の海鮮も、全く食べずに出るのか?

この時期、日本海側の海の幸はいいよね。

でも、行くのが大変なんだ。

長野も雪が降るけど、新潟の積雪量は半端ない。

立ち往生はしたくない。

行かれるときに、行っておけば良かったか。

だがまだ、1カ月ある。

チャンスはあるのか???

 

 

 

 

2軒目は何処に行こうか?

ん?居酒屋にラーメンの幟が。

居酒屋きあい、ここでランチをやっていたかな?

何度か来ているが、個人的に初めてみるかな?

それともボケて、忘れたか?w

メニューが出ていて、下仁田ネギラーメンだと。

味噌や坦々麺、あんかけもあるね。

豆乳ラーメンもあるのか。

基本、ネギラーメンをアレンジしているみたい。

下仁田駅を中心に、いろいろと食べ歩きをした。

まだ、入ったことのない店はあるし、再訪問をしたい店もある。

入った事が無いし、ネギラーメンも気になる。

何より、ラーメンが800円でライスとドリンク付き。

先ほど、ラーメン定食を食べたが・・・

2軒連続でラーメンを食べよう!

店に入ると、先客は2名。

年配の夫婦がいた。

店主は私からすると、若いよね。

店内は、酒瓶が並び如何にも居酒屋。

カウンター席に座るが、パーテションがある。

メニューはホワイトボードに書いてある。

店先と同じ内容である。

ラーメンだけの様ですね、他にメニューは無い。

もっとも、アルコール類のメニューがあるが。

下仁田ネギラーメンが800円で、他は900円とか980円。

塩か醤油が選べる。

塩だな。

ドリンクは、ウーロンかコーヒー。

コーヒーを選ぶ。

ライスは、さすがに半ライスにしてもらった。

すぐにコーヒーが出されるが、アイスコーヒーか。w

さほど待たずに、ラーメンが提供される。

 

 

 

 

厨房から炒める音が聞こえたが、炒めネギラーメンか。

下仁田ネギだから、炒めた方が甘みが出るということか?

何故か、紅ショウガがのっている。

では、まずはスープをズ頭事厨・・・業務用。

居酒屋なので、塩ダレとか市販の物を使用しています。

何となく、どこかで食べた味わいだな。

サッポロ一番の塩???

ちょいと、塩加減が強いかな。

でも悪くない、美味しい。

ネギの旨味が、出ているのでしょうね。

ちょっと、スープにトゲを感じるがチープさの中に美味さがある。

麺は、細麺。

麺の量は多いと思わない。

だが、具の量が多いので満足感はある。

ネギがトロトロだな。

確かに、ネギの甘さを感じる。

チャーシューは普通かな。

ここで、スープを飲みながらライスを食べる。

紅しょうがのアクセントが、このスープには合いますね。

結局、ラーメンはスープまで飲み干す。

最後に、コーヒーを飲む。

ん?お冷は?

コーヒーもいいけど、お冷はあったか?

何処かで食べた様な味ですが、店主の人柄もいいし、

コスパが良いと思います。

あ~いつになったら、居酒屋に行かれるのか???


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする