goo blog サービス終了のお知らせ 

紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

甘楽郡 日昇軒 サービスランチ(ポーク生姜焼き、コーヒー)

2022年03月09日 | 群馬県 グルメ

ここも2度目の訪問になります

メニューが豊富で迷います

やはりランチがお得でしょうね

でも食べてみたいメニューが多い!

パスタなどもあるし

感染対策はやっています

生姜焼きのランチを選んでみました

肉はしっかりした食感

味は濃いめの味付けだと思います

ホタテの入った味噌汁

美味しくて満足

1000円以内でドリンクも付きます

一応、荒船湖とか近くの諏訪神社とか行きました。

雪が舞っていました。

天気が良くなかったですね。

碌な写真が撮れませんでした。

どの様な状況であれ、いい写真を撮れないというのは、

己のセンスや技術が乏しいからですね。

まだまだ修行が足りません。

でも、修行をするには齢を取りすぎました。

ということは、これ以上の向上は無理?

不公平過ぎるよ、神様!w

 

 

 

 

気になる店があった。

暖簾も営業中も出ていない。

でも、中に入れる。

お邪魔するも、誰も出てこない。

不用心ですね。

本当なら、営業しているのに臨時休業ですか?

よくわからないので、別の店に行く。

新規開拓をしようと考えたが、また同じ店に行くことにした。

店の名前は、「日昇軒」。

初回訪問では、ハンバーグエッグライスを食べた。

それはそれでよかったのだが、他の客はランチなどを食べていた。

それの方が良かったのでは?

店の前に行くと、手書きのメニューがある。

ホワイトボードには、洋食メニューが書いてある。

ランチメニューも別に貼ってある。

ランチをいただいてみましょうか?

中に入ると、客が半分以上いますかね。

結構賑わっていると思います。

中央の大きなテーブルの端に座ります。

感染対策で、パーティションが設置してあります。

店内は、家庭的な雰囲気のある明るい感じ。

メニューを見ると、洋食メニューがずらり。

焼肉丼とかカツ丼もある。

ハヤシライスもありますね。

パスタやグラタンもあるし、メニューのバリエーションは豊富です。

だけど、ランチメニューから選びましょう。

ランチはパスタ、ハヤシライス、ハンバーグ、生姜焼き、

チキンステーキなどがあります。

ここは、王道の生姜焼きにしましょうか。

スタッフに、生姜焼き935円を注文する。

ご飯は普通でいいのか?と訊かれる。

大盛り無料なんですかね?

タンメンを食べたから、普通でいいです。

アフターでドリンクはホットコーヒーにしました。

さほど待たずに、料理が提供される。

 

 

 

 

 

見た目的には、いいのでは?

漬物が付き、こんにゃくの煮物も付く。

味噌汁は、ホタテ貝が入っていますよ。

ベビーホタテだけど。

では、生姜焼きをいただきましょう。

肉は、一枚肉ですね。

ナイフとフォークで切ります。

食べてみると、しっかりした食感のお肉です。

噛み応えはありますが、筋などはありません。

肉には、しっかりした味付けが付いています。

これだと、白飯に合いますね。

ご飯も美味しい。

サラダは、ポテトと千切りキャベツ。

これを生姜焼きのタレと組み合わせると、おかずになりますね。

肉は、3枚ありました。

味噌汁は、ホタテのおかげで一味違う味わい。

海鮮の旨味が出ています。

食べ終えると、コーヒーが提供されます。

完食。

スタッフの対応も良いし、客が来るのも分かります。

また、利用したいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする