久しぶりに来ました
中には待ち人がいました
焼肉チャンポンを食べてみたいが・・・
皿うどんのボリュームが凄い!
セットを頼むとかなりのボリューム!
普通の皿うどんにしました
餃子を食べてみることに
凄い!!!
餃子は餡がたっぷりで美味しい!
卓上に酢はあるが芥子は無し
でもこのままでも十分美味しい!
野菜も多いし満足!
タレは酢とコショウと醤油少々
また来るしかないね!
休日に雪が降る。
雪掻きをしなければならない。
時間がかかる。
休日が楽しめない。
ストレスが溜まる。
酒を飲む。
おかしくなる。
2月に入り、私の休日はすべて雪が降っている。
おかげで、2月は雪かきをしてからお出かけ。
遠出など出来るはずも無く。
それでも、群馬の安中市あたりは行かれそうだ。
行きましたよ、安中市まで。
安中市に来たけど、何処に行こうか?
チャンポンでも食べるか。
向かったのは、安中市にあるチャンポン専門店、「松風」。
前回、チャンポンと生姜焼きセットを食べた。
ボリュームが凄かった。
チャンポン自体は、普通に美味いと思ったが、
今回は違う物を食べましょう。
駐車場に車を止め、中に入るが・・・待ち人多し。
6人くらい待ち人がいる。
そのまま待っていると、スタッフがノートを見て客の名を呼ぶ。
げ!順番待ちノートがあるのか!
慌てて、名前を書く。
10分ほど待つと、名前を呼ばれる。
テーブル席に案内される。
メニューを見ると、チャンポンのバリエーションが豊富。
普通に、ラーメン、チャーシュー麺もある。
味噌ラーメンもあるし、チャーハン、中華丼もある。
焼肉チャンポンにするか?と思ったが、皿うどんのボリュームが凄い!
皿うどんと、生姜焼きか豚キムチのセットにするか?
いやいや、さすがに食べ切れない気がする。
餃子にするか。
私は、皿うどんと焼き餃子を注文する。
合計で1112円になる。
チャンポンには、紅ショウガか?
今まで、チャンポンを食べてきて、紅ショウガを組み合わせた事があったか?
この店では、紅ショウガを提供しているようだ。
やがて、皿うどんと餃子が提供される。
凄い量ですね。
何より、麺が太麺ですよ。
皿うどんと言ったら、細麺ストレートの揚げ麺ばかりでしたが、
この店は、太麺を使用しています。
その麵の上にかかる野菜餡は、野菜がたっぷり!
キャベツやニンジンなど、彩りの良い野菜餡です。
ん?芥子は無いのか?
上田市のあんかけ焼きそばは、酢と芥子が定番でしたが、
ここは、カラシは無し。
卓上に酢はあるが、後はコショウか。
取り合えず、そのまま食べてみます。
パリパリの麺に、餡が絡みます。
うん、美味い!!!
チャンポンの時は、冷凍シーフードミックスのクセを感じましたが、
この皿うどんには、それは無いようです。
しっかりした味付けと旨味で、カラシが無くても十分イケる!
野菜が多いから、ヘルシー感もあるし。
これで、785円。
成る程、並ぶわな。w
途中で、酢をかけてコショウをかけてみた。
味の変化は、特に感じない。
それだけ、餡が美味く味付けがしっかりしている。
ところで、スプーンが付いているね。
何に使うのかな?
最後に、野菜や麺が残るから?
餃子は、焼き目がしっかりきつね色。
タレは、酢とコショウと醤油を少々。
食べてみると、焼き目がパリッ!としている。
野菜中心の餡がたっぷり詰まっている。
美味しい!!餃子も美味しい!!!
やがて完食。
今回の皿うどんは、大当たりですね。
味もボリュームも価格も、大満足!
餃子も美味しかった。
次回は、普通に醤油ラーメンでも食べてみますか?