休みを取って空けておいた時間がキャンセルになり
青空が遊びに行こうと誘ってくるので
ホームグランドの阿蘇に行く事にする。
空いた時間と空いた心を満たしてくれるかもしれない。
平日とはいえ、まだ通勤時間前なので道は空いている…気持ちいい。
まずはガソリンを入れる…高くて涙。
通学中の小学生が手を振ってくれた…思わずにっこり。
峠はひんやり…すがすがしい。
気温が高いせいかフケがいまいち…ちょっとイライラ。
虫がシールドに張り付く…気持ち悪い。
何処からが夏みかんの香りがする…甘酸っぱい。
登板車線を抜けると草原が広がる…やっぱりここは最高!
いつもよりハッキリと阿蘇は私を迎えてくれた。
しばらく寝っころがってボーっとする。
もちろん阿蘇は何も答えてくれない。
空が青い…なんて迷いがないんだろう。
いつもの所にいつものおばちゃん…ここのトウモロコシは美味しい!
レストハウスには数台のバイクが…やっぱり貴方もキリンですか?
何処にするか迷ったけどやっぱり定番…白濁の湯・硫黄の香りが一番。
お客は私ひとり、にもかかわらずちゃんとお見送り…嬉しいです。
いつものコースはひとり貸切…でもフケない・タイヤグリップダメで↓。
さすがに盆地の日田は暑い。37℃もあるという。
コンビニで白熊を食べていたら、あっという間に溶けてしまった。
慌てて食べたら頭が痛くなる。
ボーっと空を見上げる。やはり空は青い。
裏道の峠に入る…養鶏の匂いがたまらない。
また少し涼しさが戻る…ずっとこのままで。
前方の車が妙な所でブレーキを踏む…携帯しながら運転するなぁ!怒。
いつものバイパスに入る。自宅まであと少しだ。
バイクに乗っているといつも風を感じる。
それをどうとらえるかが重要だ。
風はいつも同じ。
今日の私はどうだったのだろうか?
フケが悪いのはきっと燃料が薄いのだろう。
今度メインジェットの番数を上げておこう。
調子が出ないのは君のせいではなく
私のせいなのだから…。
空はいつでもきっと青いのだ。
青空が遊びに行こうと誘ってくるので
ホームグランドの阿蘇に行く事にする。
空いた時間と空いた心を満たしてくれるかもしれない。
平日とはいえ、まだ通勤時間前なので道は空いている…気持ちいい。
まずはガソリンを入れる…高くて涙。
通学中の小学生が手を振ってくれた…思わずにっこり。
峠はひんやり…すがすがしい。
気温が高いせいかフケがいまいち…ちょっとイライラ。
虫がシールドに張り付く…気持ち悪い。
何処からが夏みかんの香りがする…甘酸っぱい。
登板車線を抜けると草原が広がる…やっぱりここは最高!
いつもよりハッキリと阿蘇は私を迎えてくれた。
しばらく寝っころがってボーっとする。
もちろん阿蘇は何も答えてくれない。
空が青い…なんて迷いがないんだろう。
いつもの所にいつものおばちゃん…ここのトウモロコシは美味しい!
レストハウスには数台のバイクが…やっぱり貴方もキリンですか?
何処にするか迷ったけどやっぱり定番…白濁の湯・硫黄の香りが一番。
お客は私ひとり、にもかかわらずちゃんとお見送り…嬉しいです。
いつものコースはひとり貸切…でもフケない・タイヤグリップダメで↓。
さすがに盆地の日田は暑い。37℃もあるという。
コンビニで白熊を食べていたら、あっという間に溶けてしまった。
慌てて食べたら頭が痛くなる。
ボーっと空を見上げる。やはり空は青い。
裏道の峠に入る…養鶏の匂いがたまらない。
また少し涼しさが戻る…ずっとこのままで。
前方の車が妙な所でブレーキを踏む…携帯しながら運転するなぁ!怒。
いつものバイパスに入る。自宅まであと少しだ。
バイクに乗っているといつも風を感じる。
それをどうとらえるかが重要だ。
風はいつも同じ。
今日の私はどうだったのだろうか?
フケが悪いのはきっと燃料が薄いのだろう。
今度メインジェットの番数を上げておこう。
調子が出ないのは君のせいではなく
私のせいなのだから…。
空はいつでもきっと青いのだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます