goo blog サービス終了のお知らせ 

Web Master's Room

バイク乗りのちょっと寄り道、思った事…

私はバイク乗り 30

2006-10-08 11:26:49 | 私はバイク乗り
それは前触れも無く、突然やってきました。

社会人になった私は愛車に乗る機会も
めっきり減っていましたがその日は久々の休みで
日本海側のシーサイドラインを気持ち良く流していました。
愛車はもちろんFZ250。いまだに750は無理な状況でした。

とはいえ、久しぶりのツーリング
バイク日和の天候と真っ青な海があれば
ツーリングハイにならない訳がありません。
きっといつもより右手は開いていたのでしょう。
その時でした。
軽い左コーナーで私の右太股に何かが当たりました。
小石でも撥ねたかな、それが第一印象でした。
するとあきらかなパワーダウンとエンジンからの異音。
すぐに路肩に愛車を停めて確認すると…
シリンダーブロックに2cmくらいの穴が開いている!
嘘だろう?どうしたんだ!

結局4気筒エンジンはなんとか3気筒で家路にはつく事ができたが
そのままバイク屋さんにドックイン。
後日、バイク屋さんに出向くと
「バルブサージングですね」っとの事。
バルブサージング?
FZ250は4サイクルで2サイクル並のパワーを発生される為に
16,000回転も回る超高回転型エンジンが搭載されていたのですが
あまりにも高回転の為ピストンの動きとバルブの動きが同調せず
ピストンが上がった時にバルブが突いた様なのだ。
その結果、シリンダーブロックがもたず穴が開いてしまったのです。
きっとあの小石と思ったのがシリンダーの一部だったのでしょう。
「修理するよりエンジン載せ変えた方がはやいよ」
その瞬間FZ250は終わってしまった。
それはFZとの別れだけではなく
バイク自体との別れも意味していました。

つづく。