
絶対にここでは安眠できないのに、何故寝ようとするんでしょ。(笑)
日曜日の夜中、一緒に寝ていたごん太が急に飛び起きたと思った瞬間、
「チューチューピーーーー」と明らかにネズミの声。
それも、たぶん、ごん太が捕まえたであろう、声。
なんだよー寝室にネズミ出没かよ・・・。
古いお家はどこかしらにネズミが侵入できる穴があるらしく、
我が家に出没するハツカネズミがちょくちょくここで話題に。
でもね、ごん太がいるから我が家に来ないでって、
先日も言ったばかりだったじゃないのさ。
枕元に持ってこなかっただけヨシとしなくちゃだけど、
朝探したら隣の部屋に息絶えてるネズミの姿。
ごめんよ。
夫から始末してもらいました。

チャコも若い頃スズメやモグラを捕まえてきたことがありましたが、
みなさん働き者ですわ。
我が家はマンションだしネズミとかいないから寝てばかりですね あとは食べてるか・・・
たまに飛んできたゴキブリをふくちゃんだけが捕まえるくらいでオス猫たちは全然ダメですね(^^;)
人間も猫も女のほうが強いのかしら(笑)
この季節は入ってくるんですよ。
ついに、ハンターの本領発揮ですね。
心配事も去って、猫も大病せずで、
メリークリスマス!ゆーたさん!
気が向いたら、我がブログのメッセージ欄のご利用をっ
狩猟本能バツグンですね(^^)
我が家もテレビが大きかった時は、ごん太くんのようにテレビに乗ってまったりしていたんですけどね、小さくなってからは、それが見られなくなってチョットさみしい感じです。
気配を感じて布団の中から狙っていたんでしょうかねぇ、びっくりしました。
その日は本当にずっとテンションが高くてね、ごん太、得意だったのかも。
虫も捕まえようとして壁や襖にジャンプしたりしてますしね、
動くものは何でも興味があるようですね・・・姑もその中に入ってるみたいよ。(笑)
私が嫁いですぐの頃、今よりももっと隙間だらけの家だったのですが、
開かずの物入れみたいなところがありましてね、
そこでネズミが子供を産んでて・・・信じられないでしょう?
私も信じられませんでしたよ~。(笑)
まぁこの時期はしょうがいないですかね。
でも、猫のいる家なんだから、入ってこないでくれ~と思うわけですよ。
ごん太にはいい刺激になっているかもしれないけれど、その後始末がねぇ・・・。
ちょっと前までは最悪な年だ~~~と思っていたけれど(笑)、
今年はなかなかいい年なのか?と・・・単純な私。
みなさんの温かみも励ましもどれもこれもがすべてが嬉しくて、
何もなければ気がつかないことも気づかせてもらいました。
コメ欄へもぼちぼち出没しますね。
お誘いどうもありがとう~。
前の時もそうだったけれど狙った獲物は離さないですね。
ネズミを捕った日曜日は、神棚に登って榊立てを落として畳を水浸しにしたり、
ちょっと空いてた洋服ダンスの戸を開けて中のネクタイをすべて出してたり、
走り回り登りまくりで、本当にテンションが高かったんですよ。
ごん太的には「やったぜ!」という感じだったんでしょうかねぇ。
テレビの上はね、絶対に寝にくいと思うのですが、ここがいいみたい。
朝もここに登っているんですよ。
おかげで画面は傷だらけ・・・そのうちダメになるかも・・・オーマイガー。