ヴァンフォーレ甲府熱血サポーターへの道!!

山梨に住むユタカのブログ。地元ヴァンフォーレを応援してこのブログもなんと19年目を迎えました。ACL効果でJ1昇格だ!

2021年印象的なゴールベスト5~番外編~

2021-12-22 | 印象的なゴールベスト5
今シーズンJ2リーグでヴァンフォーレが記録した得点数は ‘65’ 。この中から個人的に印象に残ったゴールを5つに厳選しランキング形式で紹介していきます。なおゴール個々の動画はありませんので、試合ハイライトの動画から対象ゴールシーンを分秒でお伝えするかたちをとらさせていただきます。第1位を発表する前に特別に紹介したいゴールがありますので、番外編として載せておきます。



2021.12.05 2021明治安田生命J2リーグ 第42節 vs.水戸ホーリーホック

※対象ゴールシーンは5分10秒過ぎから。


◇ゴール評価◇
シュート難易度:★★☆☆☆
ピンポイントクロス:★★★★☆
ド迫力:★★★★★
メンデス選手らしさ:★★★★★
今季ラストゴール:★★★★★


番外編で選んだのは最終戦となった第42節水戸ホーリーホック戦でのメンデス選手のゴール。この試合は両チームが得点を取り合う乱打戦となりましたが、2対3の1点ビハインドで迎えた後半アディショナルタイムにこのゴールが生まれました。山本選手が左サイドにいた荒木選手にパスを送ると、荒木選手は左サイドを駆け上がってそのまま左足でクロスボールを供給。セットプレーの流れからゴール前に残っていたメンデス選手がジャンプし高い打点でのヘディングで完璧に合わせてゴール。土壇場で同点に追いつく得点を決めます。

なぜこのゴールを番外編として選んだかというと今シーズンのヴァンフォーレは荒木選手のクロスボールからアシストに繋がるシーンが多く、またメンデス選手が試合終盤にヘディングで決めるシーンが多かったので、まさに今シーズンのヴァンフォーレを象徴するようなシーンだと思ったから。特にこのメンデス選手のヘディングゴールは極上品と呼べる迫力がありましたね。メンデス選手の去就はまだ分かりませんが、可能であれば来シーズンもヴァンフォーレでこのヘディングが見たい!




☆2021年のヴァンフォーレ検定を作成してみました!
2021年ヴァンフォーレ甲府検定



にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へにほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪

契約更新選手発表①

2021-12-22 | Weblog
ヴァンフォーレ甲府は新シーズン(2022年)チームと契約を結ぶ契約更新選手を発表しました。今回発表された選手は2選手。


◇河田晃兵(かわた こうへい)選手◇


河田選手は大分県出身1987年生まれの現在34歳。2015年にヴァンフォーレに完全移籍してから今シーズンで7シーズン目を迎える河田選手。これまで守護神として数多くの試合でゴールマウスを守ってきましたが、ここ数年は慢性的な怪我に悩まされて継続的なコンディション維持ができず、岡選手や岡西選手などにポジションを奪われることが多くなります。今シーズンも前年台頭した岡西選手の牙城を崩せずに開幕戦からベンチスタートとなり、第6節の長崎戦はスタメン出場するものの、第19節までは再び出番がないもどかしい日々が続きます。その頃4試合白星なしとチーム状態が停滞していたなかで伊藤監督は大幅なスタメン変更を決断し、その影響を受けて事態が好転したのは第20節群馬戦で先発に抜擢されてからでした。この試合で勝利を収めるとそこから4連勝と再びチーム状態が上向きになります。チーム状態の安定とともに河田選手もスタメンに定着し、ベテランならではの的確なコーチングと驚異的な反応でのファインセーブでピンチを次々と防いでいきます。結局第20節からは一度も定位置の座を誰にも渡さずに試合出場を続け、今シーズンは24試合に出場できました。今シーズン後半戦のヴァンフォーレの猛追を守備面で支えていた原動力と言っても過言ではないと思いますね。

今回契約更新したことで河田選手にとってヴァンフォーレでの8年目のシーズンとなります(2013年を含めると9年目)。34歳とベテランと呼ばれる年齢となりコンディション調整が年々難しくなってきていますが、河田選手にはキャンプから怪我をしない体づくりに取り組んでもらい、1シーズン通してゴールマウスを守れるようなタフなGKになってほしいですね。またヴァンフォーレのGKには山内選手という22歳の若い人材が加わります。運動能力では若手に軍配が上がるかもしれませんが、河田選手にはJ1の試合を数多くこなしてきた豊富な経験があります。まだまだ他の若い選手には負けないという貫禄をピッチ上で発揮してほしいと思います。河田選手新シーズンもよろしくお願いします!


◇野澤英之(のざわ ひでゆき)選手◇


野澤英選手は埼玉県出身1994年生まれの現在27歳。FC東京や岐阜&愛媛を経て2020年にヴァンフォーレに入団。移籍1年目は主に武田選手とボランチのコンビを組んで25試合に出場。加入2年目となった今シーズンはボランチやシャドーなどでチームのパス回しをスムーズにさせる役割をこなします。また中盤の位置から前に素早くプレッシャーに行くディフェンスが優れており、前目でボールを奪って手数をあまりかけないショートカウンターに持っていくスイッチ役としても存在感を示しました。しかしシーズン中盤戦から終盤戦は野津田選手や山田選手&中村選手などの壁に阻まれて途中出場が目立つなど、レギュラーに定着するまでにはいかず。29試合に出場できましたが、今後はチームのチャンスにより絡んでいく積極性が必要になってくると思います。

今回の契約更新で3年目のシーズンを迎えることになります。パス回しの起点としての長所は伸ばしつつ、チームの攻勢時には積極果敢に上がっていきゴールを狙っていく明確な姿勢を新シーズンはみせてほしいですね。今のプレーの殻を破ることで飛躍的にレベルアップできると思うので、野澤選手の潜在能力が開花することを個人的には期待しています。目指せレギュラー確保!頑張れ野澤選手!




☆2021年のヴァンフォーレ検定を作成してみました!
2021年ヴァンフォーレ甲府検定



にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へ
にほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪