ヴァンフォーレ甲府熱血サポーターへの道!!

山梨に住むユタカのブログ。地元ヴァンフォーレを応援してこのブログもなんと19年目を迎えました。ACL効果でJ1昇格だ!

2021年印象的なゴールベスト5~5位~

2021-12-18 | 印象的なゴールベスト5
毎年オフシーズンの恒例コーナーになっている『印象的なゴールベスト5』。その2021年版を今回お届けします。

今シーズンJ2リーグでヴァンフォーレが記録した得点数は ‘65’ 。この中から個人的に印象に残ったゴールを5つに厳選しランキング形式で紹介していきます。なおゴール個々の動画はありませんので、試合ハイライトの動画から対象ゴールシーンを分秒でお伝えするかたちをとらさせていただきます。それではさっそく5位からどうぞ!



◇5位◇
2021.9.4 2021明治安田生命J2リーグ 第28節 vs.京都サンガF.C.

※対象ゴールシーンは4分30秒過ぎから。


◇ゴール評価◇
シュート難易度:★★★☆☆
カウンターの鋭さ:★★★★★
連携プレー:★★★★☆
とどめ:★★★★★


印象的なゴールベスト5の第5位に選出したのは第28節の京都サンガ戦。大雨のホームゲームで首位京都を迎え入れたヴァンフォーレは、前半にウィリアン・リラ選手のゴールで先制。後半に入っても宮崎選手が追加点を挙げてリードを2点に広げると、後半34分に試合を決定づける得点を決めたのが三平選手でした。得点を奪いに前がかりとなる京都を尻目にヴァンフォーレは自陣深くからボールを奪いカウンター攻撃を発動。GK河田選手のキックをセンターサークル付近で三平選手が後方に落とすと、そのボールに宮崎選手がダイレクトで前方のサイドにスルーパスを送ります。サイドを抜け出して走っていた中村選手がタイミングを合わせて左足でクロスボールを上げると、そこに走り込んできたのは三平選手。寸前でバウンドする難しい軌道でしたが、スライディングを仕掛けてくる相手DFが触れる前にうまくシュートを合わせてゴールに流し込みました。終盤の時間帯でオープンスペースになっていた背景はありましたが、無駄のないカウンターアタックとセンターサークル付近でボールを落とした三平選手が再びゴール前に懸命に走り込む献身性はまさに努力が生んだゴールだったと思います。




☆2021年のヴァンフォーレ検定を作成してみました!
2021年ヴァンフォーレ甲府検定



にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へにほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪