ヴァンフォーレが今シーズンのリーグ戦で挙げた32得点のうち、個人的に印象に残ったゴールをランキング形式で動画で紹介するこのコーナー。第5位から番外編も含めて6回更新してきたこのコーナーも今回がラスト。いよいよ1位の発表です。輝く頂点に輝いたゴールはこちら!
【ゴール動画】ヴァンフォーレ甲府 ドゥドゥ選手が貴重な勝ち越し弾を決める!
7月17日にホーム山梨中銀スタジアムで行われたJ1リーグ2ndステージ第4節鹿島アントラーズ戦。登録が完了しこの試合がヴァンフォーレデビュー戦となったドゥドゥ選手はスタートからエンジン全開。積極的に仕掛けていくプレーでチームに勢いをもたらし、チャンスを次々と作っていきます。そして彼が‘違い’を示す場面がやってきました。2対2のスコアで迎えた後半24分、相手DFのプレッシャーを背に受けながらも簡単には倒れない屈強なフィジカルを披露すると、深い切り返しでマークにつく2人を嘲笑うようにかわし、ゴールから少し遠い位置でしたが右足で巻くようなコントロールショットを放ち、そのシュートがゴール左内側のサイドネットに吸い込まれます。夏休みスタートとなる日程も重なって約1万4000人入ったホーム中銀スタジアムはこのゴールで興奮の坩堝と化し、ヴァンフォーレサポーターはその素晴らしい彼のプレーに酔いしれました。
個人的に考えるこのゴールの素晴らしいところは、当たりの強さ&瞬時のスピード&そして高度なシュート技術と現代サッカーのストライカーが求められるゴールを狙う要素をすべて表現できているところだと思います。相手に背を向けている状態で圧力を受けても倒れないフィジカルの強さ、深い切り返しを行ったにも関わらずブレないしっかりした体幹、空いているスペースを見つけてそこに向かうスピード、そしてシュートチャンスにて迷いなく右足を振り抜く積極性、カーブをかけてGKの手が届かないコースに飛ばす正確無比なシュートとすべてのプレーがパーフェクトでした。このゴールを見た人は誰もが低迷するヴァンフォーレに救世主が現れたと思ったでしょうね。
ちなみにこの動画の実況が叫んでいた「ドゥドゥ、ドゥドゥ、ドゥドゥ、これがドゥドゥ!」は、今年のヴァンフォーレのmy流行語大賞です(笑)
◇ゴール評価◇
重要度:★★★★☆
技術:★★★★★
コンビネーション:★★☆☆☆
↑
ドゥドゥ選手がゴールを狙うときに、福田選手が左サイドを走って相手の注意を引きつけていたことも忘れてはいけないですね。
※2016年ヴァンフォーレの年間MVPを決める投票実施中!
『ヴァンフォーレ・プレーヤー・オブ・ザ・イヤー2016』
↑
投票はコチラからお願いします♪
にほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪
【ゴール動画】ヴァンフォーレ甲府 ドゥドゥ選手が貴重な勝ち越し弾を決める!
7月17日にホーム山梨中銀スタジアムで行われたJ1リーグ2ndステージ第4節鹿島アントラーズ戦。登録が完了しこの試合がヴァンフォーレデビュー戦となったドゥドゥ選手はスタートからエンジン全開。積極的に仕掛けていくプレーでチームに勢いをもたらし、チャンスを次々と作っていきます。そして彼が‘違い’を示す場面がやってきました。2対2のスコアで迎えた後半24分、相手DFのプレッシャーを背に受けながらも簡単には倒れない屈強なフィジカルを披露すると、深い切り返しでマークにつく2人を嘲笑うようにかわし、ゴールから少し遠い位置でしたが右足で巻くようなコントロールショットを放ち、そのシュートがゴール左内側のサイドネットに吸い込まれます。夏休みスタートとなる日程も重なって約1万4000人入ったホーム中銀スタジアムはこのゴールで興奮の坩堝と化し、ヴァンフォーレサポーターはその素晴らしい彼のプレーに酔いしれました。
個人的に考えるこのゴールの素晴らしいところは、当たりの強さ&瞬時のスピード&そして高度なシュート技術と現代サッカーのストライカーが求められるゴールを狙う要素をすべて表現できているところだと思います。相手に背を向けている状態で圧力を受けても倒れないフィジカルの強さ、深い切り返しを行ったにも関わらずブレないしっかりした体幹、空いているスペースを見つけてそこに向かうスピード、そしてシュートチャンスにて迷いなく右足を振り抜く積極性、カーブをかけてGKの手が届かないコースに飛ばす正確無比なシュートとすべてのプレーがパーフェクトでした。このゴールを見た人は誰もが低迷するヴァンフォーレに救世主が現れたと思ったでしょうね。
ちなみにこの動画の実況が叫んでいた「ドゥドゥ、ドゥドゥ、ドゥドゥ、これがドゥドゥ!」は、今年のヴァンフォーレのmy流行語大賞です(笑)
◇ゴール評価◇
重要度:★★★★☆
技術:★★★★★
コンビネーション:★★☆☆☆
↑
ドゥドゥ選手がゴールを狙うときに、福田選手が左サイドを走って相手の注意を引きつけていたことも忘れてはいけないですね。
※2016年ヴァンフォーレの年間MVPを決める投票実施中!
『ヴァンフォーレ・プレーヤー・オブ・ザ・イヤー2016』
↑
投票はコチラからお願いします♪

※ランキング参加中!1クリックお願いします♪