ヴァンフォーレ甲府熱血サポーターへの道!!

山梨に住むユタカのブログ。地元ヴァンフォーレを応援してこのブログもなんと18年目を迎えました。ヤングパワー炸裂!

得点源ピーターウタカ選手のプレー動画紹介

2023-01-30 | Weblog
今シーズン4年ぶりにヴァンフォーレに復帰したピーターウタカ選手。今年で39歳になるにも関わらずいまだに衰えないゴール前での迫力と得点力は健在。新シーズン篠田監督が率いるチームでも得点源として引っ張り、ヴァンフォーレを勝利に導いてJ1昇格の目標を達成してくれることを願っています。そこでピーターウタカ選手の凄さを改めて紹介すべく、前回在籍していた2019年シーズンのヴァンフォーレでのプレー動画と昨日DAZNがアップしたウタカ選手のゴール動画を載せておきます。


ピーター・ウタカ選手 2019 プレイ集 / Peter Utaka Overall 2019, Ventforet KOFU


【今オフ移籍|ピーター ウタカ(京都サンガF.C.→ヴァンフォーレ甲府)ゴール集】4シーズンぶりに甲府復帰!再びJ2の舞台で爆発なるか!|明治安田生命Jリーグ


今シーズンもゴール量産してください。ピーターウタカ選手これからよろしくお願いします!




にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へにほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪

今シーズンのキーマン3選手紹介

2023-01-29 | Weblog
現在宮崎県で2次キャンプ中のヴァンフォーレ。2月11日開催のFUJIFILM SUPER CUPや18日のJ2開幕戦に向けてチーム力アップに励んでいます。そこで2023年シーズンのチームの命運を左右しそうな、個人的に注目するキーマン3選手を紹介したいと思います。


まず1人目は荒木選手。今年で在籍6年目を迎える荒木選手は昨シーズン途中からチームの主将を務め、チームをまとめながらも自身は左ウイングバックの選手として出場数を伸ばしてリーグ戦35試合に出場しました。今シーズンは新指揮官として篠田監督が就任し、システムも3-4-2-1から4-2-3-1へと基本のフォーメーションが変更。その状況のなかで荒木選手が新システムでどのような役割を果たしていくのかが注目ポイントの一つ。4-2-3-1のフォーメーションのなかで最適と思われるポジションは左サイドバックだと思いますが、豊富な運動量とサイドでの周囲の味方をうまく使った組織的な切り崩しが得意な彼にとって、最終ラインに基本いることは慣れていない未経験なことだと思います。また守備面に多少の不安を残しているので、守備にかかる負担によって攻撃参加する積極性が削がれないように注意したいところ。果敢な攻め上がりと正確な左足のクロスで昨シーズン躍動した小林選手と特別指定選手としてすでにリーグ戦5試合の出場経験を持つ新進気鋭な三浦選手など、左足を得意としている左サイドバックのライバルが今シーズンは多く揃っています。それと関口選手と須貝選手という実力者もいる熾烈なポジション争いで独自性を見出だせなかったら荒木選手といえどもベンチにまわってしまう恐れがあります。荒木選手はサイドバックの他にボランチも務めることはできますが、開幕からの数試合でやっぱり左サイドバックは荒木選手に務めてもらわないとチームが成り立たないと篠田監督に思ってもらうように、信頼を勝ち取るようなクレバーなプレーを荒木選手には期待したいですね。

続いて2人目は須貝選手。1年目は骨折で出遅れてまだ道半ばといった感じでしたが、2年目の昨シーズンは途中でCBにコンバートされると備えていた潜在能力が大きく花開きます。大胆かつ神出鬼没な攻撃参加でチームの得点機を数多く生み出すなど、須貝選手の新たな一面をみることができました。しかし今シーズンはチームが4バックを採用するため昨年務めていた3バックの右側というポジションはありません。おそらく左右のサイドバックが須貝選手の主戦場になりそうですが、右側には昨シーズン右ウイングバックのレギュラーだった関口選手がおり、左側には左足を得意としている選手が3人も控えています。彼らとのレベルの高いポジション争いは注目すべきポイント。もちろん須貝選手の本職はサイドバックだったので問題なくこなせると思いますが、サイドの精力的な上下動の他に昨シーズン習得したCBでみせていた忍者のような攻撃性と比較的自由に動ける流動性をこのポジションでも変わらず発揮できるかが、今後須貝選手がより大きな選手に成長する鍵となりそうですね。

最後の3人目はジェトゥリオ選手。先日サプライズ的にチームへの残留が発表されましたが、昨年は彼にとって思うように結果が残せない悔しいシーズンだったと思います。今シーズンこそは成功するんだというリベンジの心を強く持っていることと、在籍2年目ということで日本の生活やサッカーに慣れてきて自分なりにアジャストできる時期を迎えると思います。成功への期待感が高まっている状況で、篠田監督は攻撃的な複数ポジションをこなせる彼をどのように起用していくのかが攻撃力アップへのキーポイントになりそう。そのままウタカ選手と1トップのポジションを競わせるのか、それとも激戦区のトップ下を主軸にしていくのか、はたまたサイドハーフでチャンスメークもこなしていく万能型のアタッカーになるのか、彼の可能性は大きく広がります。チームには味方のチャンスをお膳立てできるタイプの選手がたくさん揃っているので、個人的にはジェトゥリオ選手には競り合いから得点を貪欲に狙っていける1トップか、セカンドトップ的な動きで前を向けるトップ下に的を絞ってポジション争いを繰り広げて得点を量産してほしいと思います。


…荒木選手と須貝選手はチームの主力として活躍してきましたが、昨シーズンと違う場所でのポジション争いが新シーズンは待っているため、現状から脱却するようなチャレンジ精神でさらに進化したプレーが求められます。ジェトゥリオ選手は監督の起用法によってその存在価値が大きく変わってきそう。彼らがどこで使われるのかにも注目しながら、ヴァンフォーレの今シーズンのキーマンとしてこの3人を引き続き追っていきたいですね。




にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へ
にほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪

ゼロから始めるヴァンフォーレ観戦5

2023-01-27 | Weblog
昨年の天皇杯優勝で県民の一注目を一気に集め、新シーズンへの期待も高まっているヴァンフォーレ。初めて試合を観に行こうと計画している方や、久しぶりに興味を持った方向けに観戦ガイドをお届けしています。第5回目となる今回はスタジアム以外の観戦方法をお届けしていきます。

もちろんスタジアムで観た方が選手たちが間近で競う迫力やサポーターの熱気&一蹴りで状況が一気に変わる臨場感など格別な瞬間を味わえますが、仕事や学校の行事&イベントや家からどうしても離れられない用事などでスタジアムに行けないタイミングの方も大勢いると思います。またアウェー戦は遠征しなければいけないので、ホームゲームよりも時間と費用がかかります。そんな試合日当日にスタジアムに向かえない方がヴァンフォーレの試合を観戦する方法として大きく分けて3つの方法があります。


【DAZN(ダゾーン)】
DAZNグループが運営するスポーツ専門のビデオ・オン・デマンドサービス。DAZNと契約したらヴァンフォーレ甲府の試合はもちろん、JリーグはJ1・J2・J3のリーグ戦全試合を生放送しているのが最大の特徴で、試合終了後数時間後にハイライト動画もアップされます。また海外サッカーやプロ野球&F1などのモータースポーツやバスケットボールなど幅広いスポーツのジャンルを網羅しています。デバイスはスマートフォンやタブレット端末&パソコンやfire stickTVなどの機器を使用して見ることができ、スマートフォンやタブレット端末で出かけ先でもちょっと空いた時間に視聴できます。今から契約すると月額料金は税込で3700円(2023年2月14日以降の契約)。個人で契約しなくても宿泊施設や飲食店&カラオケボックスやネットカフェでも見られる場所があります。

ヴァンフォーレの試合をガッツリ逃さず観たい大半のサポーターはDAZNを契約しており、ホームゲームはスタジアムで観戦しアウェー戦はDAZNで観るという楽しみ方をしている方が多いと思います。近年はDAZNも価格改定で値上げされているのでなかなか手が出にくい状況となっていますが、どこでもヴァンフォーレを含めたJリーグクラブの生中継の試合が観たい方は必須だと思いますね。


【テレビ(地上波)】
ヴァンフォーレ甲府の試合は山梨県のテレビ放送(地上波)でも生中継されることがあり、これまで各局年に1~2回ペースで放送しています。現段階で決まっている放送予定がこちら。

☆2月11日 FUJIFILM SUPER CUP 横浜F・マリノス戦→日本テレビ系列(YBS)
☆2月18日 J2開幕戦(第1節)モンテディオ山形戦→NHK甲府
☆2月25日 第2節徳島ヴォルティス戦→山梨放送(YBS)
☆4月22日 第11節町田ゼルビア戦→テレビ山梨(UTY)

まだ予定にはありませんが、毎年シーズン終盤戦の時期にも各局1試合ずつ追加で放送があると思います。DAZNを契約してなくてスタジアムにもなかなか行けない方は欠かさず観たいですね。


【ラジオ】
ヴァンフォーレの試合を放送してくれるラジオ局は主に2つあります。それはAMのYBSラジオ(765kHz)とFMのエフエム甲府(76.3MHz)。YBSラジオは中継局が甲府の他にも富士吉田と大月上野原にあるので山梨県の大部分をカバーしていると思いますが、エフエム甲府は甲府市周辺と近隣の市町村が可聴エリア。聴けないエリアの方でもインターネットのラジコと会員登録すると聴くことができます。そして家にいてラジオ機器を持っていない方でもNNS11chのデータ放送を使ってテレビで聴く方法があります。日本ネットワークサービス加入者限定ですが、まずテレビのリモコンで11chを選択しdボタンを押します。TV画面の左側にバナーが出てくるので、ラジオを聴くを選んで決定。すると12chの道路ライブカメラにTV画面が切り替わります。左側にラジオ局のバナーが出てきたら、YBSラジオかエフエム甲府を選択すればラジオがテレビで聴けるようになります。電波状況を左右されずに聴けるのでとても便利だと思います。ちなみに放送する試合はヴァンフォーレのホームゲーム。ペース的にはYBSとエフエム甲府で交互に放送している印象ですね。中継情報はヴァンフォーレ甲府公式HPの試合日程で確認することができます(今後情報がアップされていくと思います)。


【パブリックビューイング】
スタジアムに行けない&DAZNと契約していない&テレビやラジオも使えない方でも観る方法があります。それは宿泊施設や飲食店、カラオケボックスやネットカフェに行くこと。当然ヴァンフォーレの試合を放映しているか事前に確認しなければいけませんが、DAZNと契約するのは高いので毎回そのような場所で経費削減しながら観戦する方もおられると思います。


サッカー観戦は現場で観るのが一番ですが、それができない状況でも試合を楽しめる方法がたくさんあります。賢く観戦して常に日々の生活をヴァンフォーレとともに過ごしましょう!




にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へ
にほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪

静岡1次キャンプ動画見どころ紹介

2023-01-24 | Weblog
近年YouTube動画撮影に力を入れているヴァンフォーレ。ヴァンフォーレ甲府公式チャンネルにて昨年も天皇杯決勝の激闘やリーグ戦の様子、今年始めは新体制発表会見など現場で肌で感じる出来事や感動を動画に収めています。また今年の1月9日から20日まで清水ナショナルトレーニングセンター(J-STEP)で行われた静岡1次キャンプの様子も毎日更新されていました。そこで改めて1次キャンプの動画を見返して、その見どころを自分なりに箇条書きで簡単に紹介していきたいと思います。試合中だけでは見られない普段の選手たちの素顔やそのギャップに注目しながら動画を見るととても楽しめますよ。そして気になった項目の動画をチェックしてみてください。


◇静岡1次キャンプ動画見どころ紹介◇
【1日目】
☆職員さんたちによる熱烈な出迎え
☆練習場一番乗りは三浦選手
☆荒木選手と新加入松本孝選手は国士舘大学時代のチームメート
☆清水区広報キャラ ‘シズラ’ も歓迎+到着式
☆リフティングドリブル&ジョギング
☆土肥選手インタビュー

【2日目】
☆チューブトレーニング
☆長谷川選手ご機嫌ダンス
☆素早い鳥かご練習
☆ピーター ウタカ選手&エドゥアルド・マンシャ選手合流
☆一緒にジョギングするウタカ選手と山本選手
☆ウタカ選手インタビュー&自分のチャントを歌う

【3日目】
☆全員でストレッチ
☆持久走(通訳のブルノさんも走る)
☆シュート&ダイレクトパス&2人でヘディングで繋ぎそのままシュート
☆「ナカヤ~マ!」

【4日目】
☆yo-yoテスト(シグナル音に合わせて20mの往復走を繰り返す、シャトルラン形式の持久力測定テスト)への意気込み(野澤選手と関口選手)
☆ウェリントンフィジカルコーチからの説明
☆第1グループトップ→荒木選手
☆第2グループトップ→蓮川選手&関口選手
☆第3グループトップ→三浦&中山&内藤&井上選手
☆いじられる中山選手
☆三浦選手インタビュー
☆子供サポーターとの交流

【5日目】
☆動きながらのパス&ワンタッチパス
☆ミニゲーム
☆さんぺーさんバースデー&遠藤選手アフロ着用
☆さんぺーさんの名言

【6日目】
☆土曜日の公開トレーニングで見学サポーターいっぱい
☆紅白戦タイプのミニゲーム
☆ワンタッチパス
☆全体練習終了後集まったサポーターに挨拶(内藤選手&三平選手)

【7日目】
☆トレーニングマッチvs清水桜が丘高校
☆全員で1本目出場選手出迎え
☆1本目→ウタカ選手ヘディング弾(2-1)
☆2本目→何度も決定機を作る(0-0)
☆3本目→内藤選手3得点(3-1)

【8日目】
☆リカバリートレーニング
☆佐藤和選手カメラマン
☆さんぺーさんMC:長谷川選手&須貝選手&蓮川選手撮影会
☆えんぴか?
☆大塚コーチを囲んで三平選手&佐藤選手&武富選手のダンディー撮影会
☆新ユニフォーム撮影
☆ヴァン君&フォーレちゃんも新ユニ着用

【9日目】
☆GKトレーニング
☆狭いエリアでの攻撃陣前からのプレス&DFプレス回避トレーニング
☆守備ブロックを崩す攻撃陣の仕掛け
☆中山「フレッシュ」長谷川「フレッシュ」鳥海「しゅ」3人「しゃしゅしゅ」

【10日目】
☆3人のGKトレーニング
☆1対1で抜くトレーニング
☆ウタカ選手ファールアピール&VAR要求も!?
☆ハンド→三平選手PK
☆ジェトゥリオ選手合流&ダンスも披露
☆ジェトゥリオ選手に日本語を教えるマンシャ選手
☆河田選手に足にマリオのテレサのイタズラ書きされた小林選手

【11日目】
☆ジェトゥリオ選手合流挨拶
☆ワンタッチ鳥かご
☆コンビネーションシュート練習


静岡1次キャンプを終えたチームは2日間のオフの後に宮崎県に出発。1月23日からすでに宮崎2次キャンプがスタートしています。宮崎2次キャンプの様子もこれから動画に上がると思うので、そちらも楽しみにしましょう!




にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へ
にほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪

ゼロから始めるヴァンフォーレ観戦4

2023-01-23 | Weblog
昨年の天皇杯優勝で県民の一注目を一気に集め、新シーズンへの期待も高まっているヴァンフォーレ。初めて試合を観に行こうと計画している方や、久しぶりに興味を持った方向けに観戦ガイドをお届けしています。第4回目となる今回は、スタジアムに行って感染症にかかる心配はないのかという疑問に自分なりの見解を述べていきます。


2020年から現在まで猛威を振るっている新型コロナウイルスの感染拡大。複数人で密集してマスクなしで会話をしているときなどに感染力が高まると言われていますが、重症化リスクが以前よりも低下しているとは言ってもまだ危険なウイルスであることに変わりはないと思います。サッカー観戦はスタジアムという1つの建物に入場者が集まって応援するスタイルなので、何も対策をしていないと感染リスクはそれなりにあると考えられますが、Jリーグと各クラブは安心&安全でサッカー観戦に来た人を楽しんでもらうためにこんな対策や呼びかけを行っています。初めての方やコロナ禍以後スタジアムに行っていない方で大丈夫かなぁと考えている人は参考にしてみてください。


①チケットチェック時の検温



スタジアムではチケットチェック時に検温を実施しています。非接触で少し離れた場所から遠隔で測る機材を導入しており、そこで37.5℃以上と計測された場合は入場をお断りしています。当日調子の悪いときは観戦を諦めて次回のために自身の回復を図り、健康な状態となってから観戦に行きましょう。

②手洗い&手指消毒


全入場ゲートやトイレ&場内コンコースなどに消毒液を設置しています。手洗いや手指消毒をこまめに行ってください。地味ですがそれが効果的な感染予防になります。

③飛沫の抑制
スタジアム内では基本的にマスクを着用。複数人でいる場合や換気の悪い場所&会話をしているとき、人との距離が2m未満のときは特に気をつけましょう。飲食時はマスクを外さないといけないので、できる限り会話をしないように心がけてください。またスタジアム内で大声を出したり歌唱&指笛などで飛沫させないように注意しましょう。あと社会的距離であるソーシャルディスタンス(できるだけ2m・最低1m)を確保してください。

③声出し応援は決められた場所で
以前はスタンドのあらゆる場所でチャントを歌う人が見受けられましたが、声出し応援が一部解禁された現在はホーム自由席の中に ‘声出し応援エリア’ が設けられ、そのなかでのみ認められています。声出し応援エリアでは座席から前後左右1席分空けるなどスペースを確保されています。またハイタッチや肩組みなど「密」を作る応援は全席で禁止されています。ちなみに手拍子やタオルマフラーを振る応援は飛沫が飛ぶ心配がないということで容認されています。チームのチャント(応援歌)は試合を盛り上げるための大事な要素となるので、適切な場所&決められたルールのなかで楽しく行いたいですね。

④スタッフが各スタンドを巡回
試合を観に行くと気づくと思いますが、スタジアム内ではたくさんのスタッフさんたちが通路を巡回しています。もしも困ったことや気になったことがあったら相談すると順次対応してくれると思うので、何か心配事があったら迷わず相談しましょう。


…ヴァンフォーレはこれまで数年をかけて段階的に感染予防への取り組みを何度も行い、そのなかでサッカー観戦が安全であることを実証してきました。そのヴァンフォーレを含めたJリーグ各クラブの取り組みが評価され、現在では行動制限が緩和された状態で試合ができています。現状では体の調子の悪い人が会場に入る&マスクをせずに大声を出す&密を生み出す行動をとるなど、現在の観戦ルールを守らない人がいない限りは感染への心配はないと個人的には思います。またウイルスが滞在してしまう屋内ではなく開放的な屋外というのもリスクが低くなる要因だと思います。自分もコロナ禍に入ってから何度かホームゲームに観戦に行ってますが、危険だなと思う瞬間はほとんどなく大半のサポーターがちゃんとルールを守って純粋に試合を楽しんでいます。スタジアムでも日常生活と同じような基本的な感染予防はしながらもサッカー観戦で必要な対策もしっかりとって、注目されるヴァンフォーレの新シーズンに向けてみんなで安心&安全なサッカー観戦環境を作っていきましょう!




にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へ
にほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪

熱血ヴァンフォーレ音楽堂23

2023-01-22 | 熱血ヴァンフォーレ音楽堂
ヴァンフォーレに関する音楽を紹介する『ヴァンフォーレ音楽堂』のコーナーです。今回第23弾としてお届けする音楽はこちら。



ヴァンフォーレ甲府応援 真っ赤な太陽


昔から歌われているチャント。どちらかと言えばチャンスシーンよりも、選手たちがパスを回して試合のリズムを作ろうとしているときによく歌われているような気がします。昨シーズンも終盤戦の第41節町田戦でアウェーの地で歌ってましたよね。ちなみにこの動画は2014年に自ら撮ってYouTubeに上げた動画です。今はしてませんが、そんなこともやってたなぁ。

このチャントの原曲はもちろんこの歌!


美空ひばり-真赤な太陽


‘昭和の歌姫’ 大スター美空ひばりさんが歌う『真赤な太陽』。熱く燃えたぎる太陽のようにヴァンフォーレも熱い熱いプレーでスタジアムに集まるサポーターを熱狂させてほしいですね。



…ヴァンフォーレに関する音楽を聞きながら、日々の生活を過ごすのも良いと思いませんか?




にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へにほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪

2023年シーズン日程発表

2023-01-21 | Weblog
Jリーグは2023年シーズンの日程を発表しました。ヴァンフォーレのリーグ戦日程は次の通り。


【2023年 明治安田生命J2リーグ ヴァンフォーレ甲府日程】
1節(2月18日・土) 13:05 山形 ホーム  NHK甲府 △△○△○
2節(2月25日・土) 13:00 徳島 ホーム 山梨放送(YBS) ○△○△×
3節(3月5日・日) 14:00 東京V アウェー △○△○△ 城福監督
4節(3月11日・土) 13:00 藤枝 ホーム 初顔合わせ 須藤監督、岡西
5節(3月19日・日) 14:00 岡山 アウェー ×○×××
6節(3月26日・日) 15:00 水戸 アウェー ○○△×△
7節(4月1日・土) 13:00 清水 ホーム △○△×× 吉田豊
8節(4月8日・土) 13:00 仙台 ホーム △×○×× 伊藤監督、小出
9節(4月12日・水) 19:00 長崎 アウェー △×○○× 今津、クリスティアーノ
10節(4月16日・日) 13:00 栃木 ホーム △○○△×
11節(4月22日・土) 14:00 町田 ホーム ○××○○ テレビ山梨(UTY) 下田
12節(4月29日・土祝) 14:00 群馬 アウェー ×○○○△ 畑尾、中塩
13節(5月3日・水祝) 14:00 いわき ホーム 初顔合わせ
14節(5月7日・日) 13:00 熊本 アウェー ○○○△△ 大木監督
15節(5月13日・土) 14:00 千葉 ホーム ×△△△△
16節(5月17日・水) 19:00 秋田 アウェー -○○△○ 小柳、吉田謙監督
17節(5月21日・日) 14:00 金沢 アウェー ×○○○△
18節(5月27日・土) 14:00 大宮 ホーム ○○○○× 浦上、石川、泉澤、新里、三幸
19節(6月4日・日) 14:00 大分 アウェー △○○△×
20節(6月11日・日) 16:00 山口 ホーム ○△○△×
22節(6月24日・土) 18:00 岡山 ホーム
21節(6月28日・水) 19:00 磐田 アウェー ×△△×△
23節(7月1日・土) 19:00 千葉 アウェー
24節(7月5日・水) 19:00 秋田 ホーム
25節(7月9日・日) 18:00 藤枝 アウェー
26節(7月16日・日) 18:00 群馬 ホーム
27節(7月22日・土) 19:00 徳島 アウェー
28節(7月29日・土) 18:00 栃木 アウェー
29節(8月6日・日) 18:00 金沢 ホーム
30節(8月13日・日) 18:00 いわき アウェー
31節(8月19日・土) 18:00 磐田 ホーム
32節(8月26日・土) 19:00 山口 アウェー
33節(9月3日・日) 仙台 アウェー
34節(9月9日・土) 大分 ホーム
35節(9月15日or16日・金or土) 東京V ホーム
36節(9月23日or24日・土祝or日) 清水 アウェー
37節(9月29日or30日・金or土) 水戸 ホーム
38節(10月8日・日) 町田 アウェー
39節(10月20日・金) 長崎 ホーム
40節(10月29日・日) 大宮 アウェー
41節(11月3日・金祝) 熊本 ホーム
42節(11月12日・日) 山形 アウェー

※節→(開催日)→キックオフ時間→対戦相手→ホーム&アウェーの順。9月以降のキックオフ時間は未定。磐田がルヴァンカップ参加のため第21節と第22節が日程入れ替え。第35節~第37節はヴァンフォーレがACL参加のため日程未確定。○△×は直近5試合の対戦成績(一番右が直近)。選手名は過去にヴァンフォーレに在籍していた選手。


開幕戦は山形との対戦がすでに発表されていましたが、第2節もホームで徳島と対戦することに。開幕戦小瀬でのホームゲームは2012年ぶり&開幕戦からホーム連戦は2008年ぶりとなります。第4節は元ヴァンフォーレ選手の須藤監督率いる藤枝と初の対戦。須藤監督とGK岡西選手とJITスタで会えることが今からとても楽しみですね。そして清水との第1戦目の ‘富士山ダービー’ は4月1日開催。伊藤監督との初対戦となる第8節仙台戦は4月8日。3シーズンチームを指揮した当時よりもさらに成長している姿を伊藤監督に見せたいところ。ゴールデンウィーク期間中のホームゲームは5月3日の第13節いわき戦のみ。その前後がアウェー戦になっているので、集客が期待できる期間にホーム戦1試合開催は少々さみしい感じがします。クラブは5月3日に集中して一気に注目を集めるようなイベントを催してほしいと思います。昨シーズンまで在籍していた浦上選手や石川選手を始めとした元ヴァンフォーレ選手が多く揃っている大宮戦の第1戦は5月27日開催。第21節より第22節の日程の方が前倒しになっているのは、磐田がルヴァンカップに参加しているため。7月1日の第23節千葉戦から対戦が2巡目となります。ヴァンフォーレが初参加するアジアの大会であるACLのグループリーグが9月18日に開幕。この期間ヴァンフォーレは東アジアを何度も長距離往復する超過酷スケジュールとなるので、ACLとリーグ戦との試合間隔はできる限り考慮される見込み。もしACL初戦が9月18日に行われるのなら第35節は9月15日、第36節は9月23日開催になりそうですね。そして最終節はアウェーで山形と対戦。全42試合でJ1昇格を目指すシーズンとなります。

特に個人的にターニングポイントだと思う期間はシーズン序盤戦のホームゲームと中盤戦にある5連戦、そしてACL期間。序盤戦は開幕ホーム連戦から始まり、11試合中7試合がホームゲーム開催。天皇杯優勝で近年稀に見る県民からの注目度とホームの大声援を受けてスタートからロケットダッシュを繰り出し、勝ち星を1つでも多く稼ぐことができるかが1つ目のポイント。2つ目は第22節からの5連戦。11日間で5試合をこなすため、勝利に結びつけるためのクオリティを高水準で維持できるか注目されます。そして9月のACL開催は過去に例のない長距離移動とアジアという未知の環境での試合開催が待っています。選手の蓄積疲労もいつになく溜まっていくと思うので、どうしても集中力が分散してしまうこの期間にJ2リーグ戦で耐えることができるか、逆にこの期間を良い状態で乗り越えられたらぐぐっとJ1昇格に近づけそうですね。

2023年のヴァンフォーレは2月11日に開催するFUJIFILM SUPER CUPが公式戦のスタートとなります。1週間後のJ2開幕に良い状態で迎えられるように選手&サポーターともに最高の準備をしましょう!




にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へにほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪

2023年シーズン日程発表見どころ&予想

2023-01-20 | Weblog
いよいよ本日17時より2023年J2リーグに臨むヴァンフォーレの日程が発表されます。発表に先立ちまして、個人的な注目ポイントや見どころをここで紹介しようと思います。またそれにプラスしてちょっとした予想も書いていきたいと思います。


まず2023年のJ2リーグで注目したいのが近隣のアウェー戦が増えること。というのも今年から清水エスパルスとジュビロ磐田がJ2に活躍の舞台を移しまた藤枝MYFCがJ2に昇格してきたので、静岡県のクラブが3チーム増えます。関東にはすでに栃木・水戸・群馬・大宮・東京V・町田・千葉の7クラブが存在しているため、山梨県の近くには数多くのJ2クラブが所在していることになります。日帰りでも行けそうな距離にあるクラブがJ2クラブの約半数の10チームもあるので、遠征費をあまりかけず小旅行気分でサッカー観戦を計画できるのは今年の嬉しいポイントですよね。そして中部横断道の開通も山梨県や静岡県民にとって喜ばしいこと。今までは車で国道52号線を使ったルートだとおよそ2時間45分かかっていた道のりが、中部横断道を利用すると約1時間40分と約1時間早く到着できるようになったのは大きな魅力だと思います。山梨県と静岡県3クラブのサポーターが頻繁に行き来し交流することによってその地域の活性化が生まれるのはサッカーの素晴らしい力だと思います。山梨県はスポーツで稼げる県を目指していますが、考え方によってはすでにその流れが生まれていると考えても良いと個人的には思いますね。

そして後日の記事でも紹介しますが、ヴァンフォーレから他のクラブに活躍の場を求めていった元ヴァンフォーレ選手たちとの再会もJ2リーグならではの光景だと思います。今年で言うなら藤枝に移籍したGK岡西選手、そして大宮に移籍したDF浦上選手やレンタルから帰還した石川選手のように、久しぶりに再会する選手を見ると頑張ってほしいという気持ちが強く芽生えることでしょうね。そしてかつて所属していた選手たちとともに、仙台で指揮している伊藤監督のように指導者たちとまた出会えることも楽しみにしています。昨年大躍進を果たした熊本の大木監督や東京Vを指揮する城福監督、選手として活躍した秋田の吉田謙監督や藤枝の須藤監督なども確実にヴァンフォーレのクラブの成長を支えてくれたレジェンドたちなので、今年はたくさんエモい気持ちになりたいと思います。


…最後に開幕戦ホームゲームの対戦カードはすでにモンテディオ山形と決定しているので、第2節で対戦する相手と最終節で対戦する相手を予想してみたいと思います。以前の記事にも書いたかもしれませんが、第2節はアウェー町田ゼルビア戦と予想。町田は大型補強でガラリと雰囲気を変える影響で序盤はまだ攻守のコンビネーションが噛み合わないと思うので、町田とはできれば早めに戦いたいですね。そして最終節はアウェー戦と決まっているので、鳴門で徳島ヴォルティス戦のような気がします。根拠はありませんが(笑)


今日の17時からの日程発表が今から楽しみですね。




にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へ
にほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪

ジェトゥリオ選手との期限付き移籍期間延長

2023-01-19 | Weblog
ヴァンフォーレ甲府は昨シーズンチームに在籍していたブラジル人FWジェトゥリオ選手との期限付き移籍期間を1年間延長したことを発表しました。


◇ジェトゥリオ選手◇


ジェトゥリオ選手はブラジル国籍1997年6月生まれの現在25歳。ポジションはFW。2014年にブラジルのトンベンゼFCでプロ生活をスタートさせると、2015年から4シーズンの間アヴァイFCにレンタル移籍。徐々に頭角を現していき、2018年シーズンにはリーグ戦27試合に出場し7得点2アシストと結果を示します。その活躍が認められ、2019年7月からポルトガル1部リーグのFCパソス・デ・フェレイラに期限付き移籍し初の欧州リーグ挑戦を決断します。しかし出場機会を掴めず半年でチームを退団すると再びアヴァイFCに期限付き移籍で加入。2020年シーズンは主にシーズン後半戦で出場機会が増えて16試合に先発出場。2021年シーズンはチームのエースとしてアヴァイFCを引っ張り、22試合に出場し7得点5アシストを記録してクラブの1部昇格に貢献しました。この活躍を受けて彼のもとにはオファーが殺到。1月には資金力が豊富な中東クラブを始め、清水や千葉といったJリーグクラブも獲得を目指したと言われています。しかし彼は国外ではなく国内2部リーグのクラブへの移籍を決めてCRヴァスコ・ダ・ガマにレンタル加入します。心機一転頑張りたいところでしたが、ヴァスコ・ダ・ガマでは20試合中6試合しか先発出場できず(試合出場は14試合)、得点も1ゴールのみと不発に終わります。直近3試合はベンチ外となっていた彼は再び新天地を探すことに。今度は国外クラブ中心に探していたところ、前線の強化を計画していたヴァンフォーレが彼に目をつけてオファーを送り、2022年8月1日から2022年12月31日までの短期レンタル契約で獲得が成立しました。ジェトゥリオ選手はすでに来日しており、チーム練習にも合流しています。

ジェトゥリオ選手は185cm・78kgでポジションはFW。185cmの長身を活かした競り合いの強さが基本のプレースタイルとなり、ゴール前でヘディングやクロスにボレーで合わせることも得意のようです。またそれに加えて長身ながらも機敏に動いて相手をかわすプレーも彼の武器で、ブラジルではスピードに乗ったドリブルから何度も決定機をものにしています。そして利き足の右足を使ったテクニック力にも優れており、遠目からのシュートも難なくこなせる技術の他にもサイドに流れてゴール中央に正確なクロスボールを供給するチャンスメーカー的な役割もこなすことができるようですね。なのでセンターフォワードの他にウイングや2列目のポジションをプレーできる柔軟性も特徴になってくると思います。ジェトゥリオ選手は攻撃に求められる能力の総合値が高い印象で、実力通りのプレーをみせてくれるならヴァンフォーレでは1トップの他にシャドーのポジションの筆頭候補に確実に挙がります。問題は日本の生活が初めてということと、攻守の切り替えの早い日本のサッカーに順応してついていけるかが成功への鍵になるでしょうね。ポテンシャルはきっとJ1クラブも欲しいだけの能力があると個人的には思います。彼が成功するようにチームは快く迎え入れ、実力が十二分に発揮できるように協力してほしいですね。12月末までの短い期間となりますが、ジェトゥリオ選手のこれからの活躍を期待したいと思います。

(ここまでが2022年8月10日過去記事)

ヴァンフォーレに入団したジェトゥリオ選手は8月17日の第28節ジェフ千葉戦にいきなりベンチ入り。出場は残りの3分間のみでとても短かったものの、Jリーグデビューを飾りアウェーに駆けつけたサポーターにそのプレーぶりを披露します。



次に出番が巡ってきたのは9月3日の第34節徳島ヴォルティス戦。吉田監督からの期待を受けてジェトゥリオ選手は加入後初先発を果たします。そして続く第35節大宮アルディージャ戦でも先発出場。しかし自身の特長を発揮できず、ほとんどチームの攻撃に絡めずに2試合連続で前半のみの途中交代。この先発の機会を与えられた2試合で目に見える結果を残せなかったことが後々に大きく響き、リーグ戦の試合メンバーに入れない日々が約1ヶ月ほど続きます。結局その後リーグ戦で出番が与えられたのは第39節の栃木戦の8分間のみで、リーグ戦4試合出場無得点と沈黙したままシーズン終了。天皇杯の舞台では準々決勝のアビスパ福岡戦に後半31分から途中出場。そして決勝のサンフレッチェ広島戦に延長前半11分から出場。そこでも目立った活躍はありませんでしたが、大きなプレッシャーがかかるPK戦の2番手として確実にゴール隅に冷静なシュートを決める強心臓ぶりをみせました。



2022年シーズンの全日程が終了し、ジェトゥリオ選手の期限付き移籍期間も満了。そのままヴァンフォーレを去ることが濃厚となっていましたが、一転して期限付き移籍期間が延長され新シーズンもヴァンフォーレに残ることになりました。


ジェトゥリオ選手の契約期間が終了し、チームが新体制を発表しても彼の去就がどうなるのか気になっていましたが、おそらく様々な交渉の末にチームは彼と引き続き契約を結んだ方が良いと判断したのだと思います。またジェトゥリオ選手はポルトガル1部のクラブに所属したりブラジル2部で結果を残し1部昇格の立役者となったりと、元々ポテンシャルの高い選手。個人のプレーが通用しなかったというよりも、日本の切り替えの早いサッカーや途中加入でチームの戦術に戸惑いをみせて思うように動けなかった印象の方が強かったので、日本のやり方に慣れてくる2年目の今年は自分のプレースタイルがもっとうまく表現できるはず。昨シーズンは出番が少ない状況でも荒れたりプレーが雑になることなく、チームのために組織的かつ献身的にプレーしていたのが印象的でした。後は慣れてきたらチームがFWに求める基本的な仕事をこなしながらも、機を見計らって貪欲にゴールを狙っていくエゴイズムを存分に出せると思います。個人的には個性が発揮されるようになったらジェトゥリオ選手は十分活躍できると思っているので、新シーズンに向けてチームに頼もしい存在が再び加わって嬉しいですね。

新シーズンでジェトゥリオ選手がポジション争いで勝負したい場所は、4-2-3-1のフォーメーションなら1トップかトップ下。チームの攻撃的な選手の中で185cmを超えているのは松本孝選手だけなので、クロスボールを合わせるターゲット役として中央のポジションに185cmの彼がいてくれたら攻撃を最後までやり抜くことができそうです。そして昨シーズンはあまり機会はありませんでしたが、海外では左右のサイドの位置でもプレーしていました。そしてチャンスメークもこなしています。複数のポジションをこなせる多様性も今回期限付き延長に結びついたポイントだと思います。まだ日本のサポーターにはみせていない高い潜在能力を今年こそはみせてくれ!ジェトゥリオ選手!







にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へにほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪

ゼロから始めるヴァンフォーレ観戦3

2023-01-18 | Weblog
昨年の天皇杯優勝で県民の一注目を一気に集め、新シーズンへの期待も高まっているヴァンフォーレ。初めて試合を観に行こうと計画している方や、久しぶりに興味を持った方向けに観戦ガイドをお届けしています。第3回目となる今回は、2月18日or19日に行われる今シーズンの開幕戦までに揃えておきたい観戦グッズベスト5の紹介です。


5位:ユニフォーム(青赤の服装)
開幕戦までに揃えておきたいおすすめ観戦グッズ第5位はユニフォーム。今年(2023年)のユニフォームはオーセンティックバージョンのもの以外は開幕までに間に合わないと思いますが、サポーターが青赤のユニフォームで揃えることでホームゲームの団結力を示せます。もちろん過去のユニフォームを着用していても問題なく、もしヴァンフォーレのユニフォームを持っていなくてもクラブTシャツや青赤の色が入った服装やアクセサリーでも構いません。青赤の色でサポーターが一つに繋がるので、ただ単に普通の服装で行くのではなくせっかくならヴァンフォーレ色にコーディネートして観戦し気分を盛り上げたいですね。

4位:帽子
個人的におすすめしたいグッズの第4位は帽子。よく晴れた昼過ぎから夕方にかけての試合時間帯に、スタジアム内の一部のスタンドで帽子があったらとても役立つ機会があります。それは西日対策。晴れの午後の時間帯で特にバックスタンドに西日が眩しいケースが多くあり、それは日が沈む夕方まで続きます。西日が当たった状態で試合観戦しているとピッチ上で動いている選手は誰なのか、どこにボールがあるのか眩しくて判別できにくい状況となり、集中して試合内容を楽しめません。目の上を手や紙などで覆い日陰を作る応急的な対処も長い時間では疲れてきます。そこでキャップ付きの帽子があれば腕が疲れずに試合観戦ができるというわけです。クラブロゴの入った格好良いキャップも売っていますが、普通の帽子を持参して使っても良いでしょう。晴れのデーゲームにバックスタンド側で観戦する方はぜひとも用意しておきたいグッズと言えますね。

3位:折り畳みクッション
個人的におすすめしたいグッズ第3位は折り畳みクッション(座布団)。JITリサイクルインクスタジアムはベンチ型の座席。特に寒さを感じる冬や春先は座席が冷えており、座っているお尻から寒さが体に伝わってきます。立ち応援しているエリアなら問題ないかもしれませんが、じっと座って戦況を見守るタイプの席の方は凍えて試合観戦どころではなくなってしまうでしょう。そんなときにクッションがあると超便利。座席の冷えが直に体に伝わるのを防いでくれます。また途中で座席を離れてトイレに行ったり、食べ物や飲み物を買いに行くときは、クッションを置いておくことでこの席を確保している目印にもなります。試合観戦用に持ち運びがしやすい折り畳み型のシートクッションが公式グッズでもあります。

2位:ポンチョ
開幕までに揃えておきたいおすすめ観戦グッズ第2位はポンチョ。晴れや曇りの日は全く使わないのですが、雨が降っている日は一転して必需品となります。サッカー観戦では周囲の人に迷惑になるのでスタンドでの傘の使用は原則として認められていません。上下がセパレートされたレインウェアは脱ぎ着が面倒。ということで体全体をすっぽりと覆い、脱ぎ着が比較的簡単なポンチョが大活躍します。試合日当日はグッズ売場にもクラブカラーの青赤を基調にしたものが用意されると思いますが、雨の日は雨具を持っていないみんなが一斉に買い求めるために一気に売り切れになる恐れがあります。そうなると雨を防ぐ手立てがなくなってしまうので、そうならないためにも雨の日や雨が降りそうな天気の際はあらかじめ準備をしておきましょう。

1位:タオルマフラー
開幕までに揃えておきたいおすすめ観戦グッズの第1位はタオルマフラー。クラブは青赤を基調にした様々なデザインのタオルマフラーをその都度販売しており、ユニフォームがなくてもタオルマフラーを自身のコーディネートの中に身につけていたらサポーターの輪に仲間入りした気分になれます。また試合中にタオルマフラーを頭上に掲げたりブンブンと振り回すことで会場の雰囲気を盛り上げるときがあります。声出し応援していなくても気軽に応援に参加できるのでサポーター感はより一層高まります。もちろん寒いときは防寒として、暑いときは汗を拭くものとして1年中実用性があるタオルマフラー。オリジナリティのあるデザインのタオルマフラーを応援に使用して熱血サポーターへと近づきましょう!




にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へ
にほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪