ヴァンフォーレ甲府熱血サポーターへの道!!

山梨に住むユタカのブログ。地元ヴァンフォーレを応援してこのブログもなんと19年目を迎えました。ACL効果でJ1昇格だ!

試合結果【レノファ山口戦】

2021-11-28 | Weblog
【2021年 明治安田生命J2リーグ第41節】

◇試合結果◇
×レノファ山口0-1ヴァンフォーレ甲府○

◇得点者◇
後半29分(甲)中村

◇試合会場◇
維新みらいふスタジアム(山口県)

◇データ◇
    山口 甲府
60% ボール支配率 40%
12本 シュート数 7本
676本 パス成功数 409本
(スポーツナビ)

◇今シーズンの成績◇
23勝10分け8敗(勝ち点79)
3位

◇Target J1◇
★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★☆
☆☆
※目標勝ち点82

※J1昇格ならず


◇ヴァンフォーレ甲府メンバー◇





☆2021年のヴァンフォーレ検定を作成してみました!
2021年ヴァンフォーレ甲府検定



にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へ
にほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪

本日レノファ山口戦!

2021-11-28 | Weblog

(2010年3月撮影)


ヴァンフォーレ甲府本日試合があります。2021年明治安田生命J2リーグ第41節アウェー山口県山口市の維新みらいふスタジアムにてレノファ山口戦です(14時キックオフ)。


レノファ山口戦見どころ紹介


前節秋田に勝利して3連勝を記録したヴァンフォーレ。上位陣を猛追しているものの、J1昇格の目標を達成させるためには残り2試合でさらに連勝するしかありません。2位京都が1点でも勝ち点を積み重ねたらその時点でヴァンフォーレのJ1昇格の可能性が消滅しますが、可能性が残されている限りは全力でその目標に向かってがむしゃらに突き進んでほしいと思います。まずは山口戦に集中して白星を狙いましょう!そして希望を繋げましょう!



【試合会場周辺の天気情報】 goo天気 11月28日 5:00発表
維新みらいふスタジアム(山口県)
晴れ☀️
最高気温:15℃ 最低気温:0℃
降水確率
6時~12時:0%
12時~18時:0%
18時~24時:0%




にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へ
にほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪

レノファ山口戦見どころ紹介

2021-11-27 | Weblog
前節秋田に2対0で勝利して今シーズン6度目の3連勝を記録したヴァンフォーレ。順位も長崎を抜いて3位に浮上し、J1昇格圏内となる2位京都との勝ち点差を ‘6’ に縮めました。依然としてJ1昇格の目標達成は厳しい状況が続いていますが、もしかしたらという可能性がある限りはモチベーション高く試合ができると思います。明日の試合は京都と同時刻にキックオフ。京都の試合結果も気になりますが、とりあえずは自分たちの目の前の勝利に集中して勝ち点3を獲得し、他会場の結果を待ちたいですね。


【レノファ山口】
☆今シーズン:10勝12分け18敗(勝ち点42) 14位
☆ここ最近5試合の試合結果
→△○○×△
☆注目選手:高井選手、ヘニキ選手、関選手
☆予想布陣:3-4-2-1
☆予想スタメン

※メンバーとポジション&フォーメーションは実際と異なる可能性があります。

☆前節の試合ハイライト動画
【公式】ハイライト:松本山雅FCvsレノファ山口FC 明治安田生命J2リーグ 第40節 2021/11/21



【ヴァンフォーレ甲府】
☆今シーズン:22勝10分け8敗(勝ち点76) 3位
☆ここ最近5試合の試合結果
→△×○○○
☆注目選手:関口選手、荒木選手、野津田選手
☆予想布陣:3-4-2-1
☆予想スタメン

※メンバーとポジション&フォーメーションは実際と異なる可能性があります。

☆前節の試合ハイライト動画
【公式】ハイライト:ブラウブリッツ秋田vsヴァンフォーレ甲府 明治安田生命J2リーグ 第40節 2021/11/21




この試合の注目ポイントは3つ。まず1つ目はサイドの攻防を制するものが試合を制すこと。試合中に可変することはありますが、ヴァンフォーレの基本のフォーメーションは3-4-2-1。一方対戦相手の山口も基本フォーメーションは3-4-2-1。このフォーメーションは3バックで中央を固めて守るため、どうしてもサイドにスペースが生まれやすくなります。3バックの両脇を攻撃の起点として攻めていくためには、サイドの攻防を重要視することで状況の打開を図れると思います。そこで注目されるポジションがウイングバック。攻守の場面に応じて上下動を繰り返す豊富な運動量が求められるチームのエンジン的な役割を担いますが、対峙する同じウイングバックの選手との駆け引きを制して攻め上がりが多ければ多くなるほどそちらのチームがチャンスを作れると思います。ヴァンフォーレには荒木選手と関口選手(須貝選手)というJ2でも屈指の能力を誇るウイングバックが左右のポジションにいます。彼らは運動量はもちろん、縦に抜けるスピードや利き足のキック精度の高さによってサイドのイニシアティブを取れる選手なので、彼らにボールを渡すときにはなるべくフリーになる状況を作り出して伸び伸びと勝負していく環境を整えたいですね。またウイングバックの選手だけではなかなか守備網を突破できない場面も出てくると思います。そのときはシャドーの選手やボランチの選手とも協力し、周囲で連携を取りフォローし合いながら敵陣深くまでサイドから潜り込む攻撃を積極的に仕掛けていきたいですね。

注目ポイント2つ目はヘニキ選手とまともに競り合わない攻撃の工夫を行うこと。山口に在籍し2年目となるブラジル人のヘニキ選手は最近では主に3バックの右側を担当。182cmとCBにしてはそんなに上背はないものの、ラグビー選手のようなガッチリとした体格を活かした当たりの強さで優位に競り合うための良いポジショニングを取れる選手。ゴール前ではそのフィジカルの強さを駆使して相手マーカーに自由に競り合えないようにさせるディフェンスができます。その屈強なヘニキ選手と競り合わないためには彼がいる3バックの右側から突破を仕掛けてクロスボールを上げることが求められます。ヘニキ選手は突破されない対応をしますが、クロスボールを上げてしまえば彼はゴール前におらず競り合えないので、そのようなシーンを何度も作っていくことでヴァンフォーレのゴール前での決定機は増えていくと思います。競り合いに強いタイプの相手選手をゴール前からエリア外へと誘い込み、その隙を狙ってフィニッシュを完結させる工夫がヴァンフォーレの攻撃陣には必要だと思います。

注目ポイント3つ目はセットプレーの大切さ。対戦相手の山口はJ2残留争いからは抜け出していますが、ホーム最終戦ということもあり大勢のサポーターが集まるスタジアムで勝って良いフィニッシュを迎えたいと思っているはずです。そのような士気が高い状態の相手と対戦する際は接戦にもつれ込むことが多く、1点を争う展開になることが濃厚。なかなか決定的チャンスを活かせられないときには混戦状態でも関係なく出し手と受け手の点と点で結びついて得点できるセットプレーの機会が非常に重要になります。キッカーとなる野津田選手の精度の高い左足からゴール前でたくましく競り合える存在に期待したいところ。190cmのメンデス選手はもちろんターゲットの筆頭候補となりますが、同じくポストプレーのできる長身のウィリアン・リラ選手などをゴール前の囮として、その裏から浦上選手や新井選手が走り込んで押し込むシーンも見たいですね。ヴァンフォーレと同じように山口にもセットプレーは得点チャンスとなってくるので、攻撃面ではもちろん守備面でも集中力をより高めてセットプレーの場面に臨みたいですね。


…直接FKが狙える高井選手や今シーズン好セーブを連発しているGK関選手&そして終盤のパワープレー要員となる梅木選手など、山口には粒ぞろいの選手が揃っています。チームも名塚監督に代わってから好調をキープしているので、ヴァンフォーレは油断していたら足元をすくわれると思います。敵地で難しい環境での試合となりますが、選手たちには集中力を90分間持続させてモチベーション高くプレーしてほしいですね。そして白星で勝ち点3をお土産に山梨へ帰ってきてほしいと思います。勝利を掴み取れヴァンフォーレ!




☆2021年のヴァンフォーレ検定を作成してみました!
2021年ヴァンフォーレ甲府検定




にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へ
にほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪

最終節まで望みを繋ごう

2021-11-26 | Weblog
熱戦が続いていたJ2リーグもあと2試合でシーズンが終了。久しぶりのJ1復帰を狙うヴァンフォーレは現在22勝10分け8敗の勝ち点76で3位に位置しています。明後日(28日)に行われる第41節でヴァンフォーレはアウェーでレノファ山口と対戦。この節でJ1昇格の望みを最終節まで繋げられるか注目されています。

まずヴァンフォーレの現在の立ち位置から見てみましょう。先ほども言ったように現時点でのヴァンフォーレの勝ち点は ‘76’ 。J1昇格圏内となる2位京都は勝ち点82で両者の勝ち点差は ‘6’ あります。ヴァンフォーレが残り2試合で連勝すると最終的に勝ち点82に到達。しかし京都はすでに勝ち点82となっているので、残り2試合で一つの勝利か引き分けの結果で京都のJ1昇格が決まります。京都の絶対的優位は間違いありませんが、辛うじてヴァンフォーレがJ1昇格できる条件が残されています。それは残り2試合でヴァンフォーレが連勝して京都が連敗すること。すると両者が勝ち点82で並ぶこととなり、勝負の行方は得失点差に。現時点で京都とヴァンフォーレの得失点差は ‘2’ 離れています。2差ありますが、ヴァンフォーレが連勝すると最少スコアでも+2積み上げることになり、京都が連敗した場合は-2になるので、連勝&連敗したときには立場が逆転してヴァンフォーレが得失点差で上回ることになります。よってヴァンフォーレが連勝し京都が連敗した段階でヴァンフォーレが2位に上がることになり、逆転でJ1昇格が決まることになります。

京都はこれまで勝ち点を連続して積み重ね続けて2位の座にいるので勝率の観点から残り2試合で連敗する可能性は限りなく低いと思いますが、サッカーは何が起きるか分からないスポーツでもあります。さらに追い上げてくる後ろの圧力が気になれば気になるほど精神的なプレッシャーにも苛まれます。慎重に行き過ぎたり逆にかかり気味に攻撃を仕掛けたりしてネジが一本外れたみたいに通常通りのリズムで試合が進められなくなることは良くあることで、うまく進められない苛立ちが次第に焦りへと変わると対戦チームの思うつぼになります。ヴァンフォーレとしたら最終節までもつれ込めば京都にかかる精神的なプレッシャーも相当強くなると思うので、個人的に考える昇格へのポイントは明後日行われる第41節の試合結果次第だと思います。第41節で京都はアウェーでジェフ千葉と対戦。敵地に移動するということと千葉が11試合負けなしと好調をキープしているだけに決して上位の京都が有利という立場ではなく、千葉にもチャンスがある非常に激しい試合展開になることは間違いありません。ぜひとも千葉には頑張ってもらって、フクアリで京都に目の前でJ1昇格を決められる光景を防いでほしいと思います。

奇跡の大逆転昇格には京都の結果ももちろん大切ですが、そもそもヴァンフォーレが連勝しなければその夢も始まりません。選手たちには伊藤監督の指揮のもとでこれまでの試合のように士気高く戦ってもらい、我々サポーターは協力し合い選手のパフォーマンスを持続させる勇気を与えるような応援が求められます。ヴァンフォーレに関わるすべての人が一丸となってチームに勝利を呼び込み、奇跡へと通じる連勝を達成させましょう!




☆2021年のヴァンフォーレ検定を作成してみました!
2021年ヴァンフォーレ甲府検定



にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へにほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪

2021年ヴァンフォーレ甲府検定作成

2021-11-24 | 熱血ヴァンフォーレ検定
新しい検定を作ってみました。題して『2021年ヴァンフォーレ甲府検定』。

今シーズン(2021年)のヴァンフォーレ甲府に関する事柄で問題を作成しています。この検定は10問中7問以上で合格で、難易度は簡単な問題が多いので普通よりやや易しいレベル。最初は資料を見ずに自力で受けた方が楽しめますよ。


2021年ヴァンフォーレ甲府検定

検定はこちらから入ってください。


ぜひとも合格を目指して頑張ってください!




にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へにほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪

豪快ミドル2発!鉄壁守備も目立ち2対0完勝【ブラウブリッツ秋田戦】

2021-11-23 | Weblog
11月21日にアウェーで行われた2021年明治安田生命J2リーグ第40節ブラウブリッツ秋田戦ですが、試合結果は2対0でヴァンフォーレが勝利しました!ヴァンフォーレの得点は前半の荒木選手と後半に挙げた長谷川選手のゴールでした。



◇良かった点◇
この試合良かった点は3つ。まずは相手のシュートを2本に抑えた守備が真っ先に挙げられます。この試合ヴァンフォーレはメンデス&新井&浦上選手のいつもの3バックを守備の柱として、精力的に相手にプレッシャーをかけに行ける野津田選手と山田選手がボランチでコンビを構成。また今回ウイングバックには左に須貝選手&右に荒木選手が配置され、サイドの攻防で優位に立てるような布陣を形成してきました。守備面で特に効いていたのが野津田選手と山田選手&須貝選手の献身性。1試合休養を取ってリフレッシュして戻ってきた野津田選手は、中盤の幅広いエリアを動き回って相手ボールホルダーにプレスをかけ、山田選手は中盤の底の位置で狙い澄ませたハンターのように襲いかかりボールを絡め取ります。ウイングバックの須貝選手も持ち前の運動量の多さを活かしてサイドを頻繁に上下動しクロスボールの供給者に圧力をかけてその精度を落とすディフェンスを敢行するなど、協力して他のポジションからも守備のフォローに向かう態勢も整っていましたね。そのため秋田の攻撃陣は全方位から鋭く向かってくるプレスに悩まされ、相手の守備陣形を打開する工夫を生み出す時間を全く与えられませんでした。サイドから苦し紛れにクロスボールを入れても、中央ではメンデス選手を中心として浦上選手も競り合って跳ね返す環境を整えており、ヴァンフォーレとしたら磐石な守備の構築ができていたと思います。

良かった点の2つ目は遠目から積極的にゴールを狙っていき、それが得点に結びついたことが挙げられます。J3からJ2にステップアップした秋田は、守備ブロックをしっかり形成できるとゴール前でのディフェンスが固く守れますが、引き過ぎているケースが多くありその守備ブロックの外からシュートを狙われて失点する場面がJ2の今シーズンで目立ちます。この試合でもヴァンフォーレはミドルからの攻撃が効果的とリサーチしていたようで、積極的に狙っていた感がありました。先制点はセットプレーの流れからでしたが、ニアサイドに上がったキックを相手がクリアしたあとにエリア外で待っていた荒木選手がフリーで得意の左足を振り抜き、そのミドルシュートがバウンドしながら秋田ゴールに吸い込まれていきます。追加点となった後半23分のシーンも自陣エリア近くでボールを奪ったヴァンフォーレは上がっていた相手の裏を突いて素早くカウンター攻撃を発動。右サイドからスピードを落とさずテンポ良く中央へと繋いでいき、ドリブルを仕掛けた長谷川選手が相手マークをかわしながらエリア外から右足を一閃。鋭いミドルシュートがゴールネットに突き刺さりました。2点目は戦略というよりは長谷川選手の攻撃スキルの高さが際立った感じでしたが、いずれも遠目の位置から積極的に狙っていったことが功を奏した結果となりました。ウィリアン・リラ選手の強靭なフィジカルの圧力と2シャドーの仕掛けによって相手守備陣をゴール前に押し込み、そこで空く守備網の外から放つ遠目からのシュートで慌てて相手選手がプレッシャーをかけに飛び出すことにより、ゴール前を固めている秋田守備陣を引き剥がすメリットもあったと思います。リサーチしていた相手の弱点と選手のミドルを決める能力がうまく合致した良いシーンだったと思いますね。

良かった点3つ目は、2点差をつけて勝利できたこと。J1昇格圏内にいる2位京都との勝ち点差は前節までで ‘8’ 離れており、この勝利によって引き分けた京都との勝ち点差が ‘6’ に縮まりました。残り2試合でヴァンフォーレが連勝し京都が連敗したら最終的に勝ち点82で追いつくことが可能に。もしそうなった際に重要なのが得失点差。前節は京都との得失点差が ‘4’ 離れていたヴァンフォーレですが、この秋田戦の勝利によってその差が ‘2’ に縮まりました。もしヴァンフォーレが連勝し京都が連敗したら確実に得失点差では逆転できるので、ヴァンフォーレが2位でフィニッシュすることができます。その条件を作れただけでも価値のある2対0白星だったと思いますね。


◇気になった点◇
この試合で気になった点は1つ。それは3バックの3人とウィリアン・リラ選手の連続出場。ボランチやウイングバック&シャドーのポジションはこれまでメンバーを変えて戦っているものの、3バックのメンデス選手&新井選手&浦上選手は9試合以上連続して先発出場を続けています。1トップのウィリアン・リラ選手も同様で、ブラジルのお兄さんが亡くなった関係で欠場した山形戦の次から8試合以上連続してスタートから試合に出ています。もちろん本人たちは連続出場でも問題ないと思っているはずですが、途中で1試合休むのと休まないとでは体力の充電具合や気合いの入り方などが違ってきます。選手のコンディション調整は伊藤監督が気を使ってチーム力に影響が出ない程度に入れ換えを行っていますが、連携面の大切さなど守備の生命線となってくる3バックのメンツとポストプレーでの攻撃の柱となるウィリアン・リラ選手はその重要性から休ませている隙がないといった感じだと思います。残りは2試合ですが、連戦の激闘の蓄積疲労がここで露呈しないように彼らのパフォーマンスに響かない配慮が必要だと思います。連戦で戦っている選手たちのコンディション面が今後に向けて心配になるポイントだと思います。


…この勝利によりヴァンフォーレの今シーズンの成績は、22勝10分け8敗の勝ち点76となり、順位は長崎を抜いて3位に浮上しました。先ほども言ったようにヴァンフォーレは辛うじてJ1昇格の可能性を残しているので、その目標の達成のために選手&サポーターのすべての力を振り絞って戦い、そして最終節に奇跡を起こしたいですね。



【公式】ハイライト:ブラウブリッツ秋田vsヴァンフォーレ甲府 明治安田生命J2リーグ 第40節 2021/11/21





にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へ
にほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪

試合結果【ブラウブリッツ秋田戦】

2021-11-21 | Weblog
【2021年 明治安田生命J2リーグ第40節】

◇試合結果◇
×ブラウブリッツ秋田0-2ヴァンフォーレ甲府○

◇得点者◇
前半30分(甲)荒木
後半23分(甲)長谷川

◇試合会場◇
ソユースタジアム(秋田県)

◇データ◇
    秋田 甲府
43% ボール支配率 57%
2本 シュート数 14本
342本 パス成功数 441本
(スポーツナビ)

◇今シーズンの成績◇
22勝10分け8敗(勝ち点76)
3位

◇Target J1◇
★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★
★★★★★★☆☆☆☆
☆☆
※目標勝ち点82


◇ヴァンフォーレ甲府メンバー◇





にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へ
にほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪

本日ブラウブリッツ秋田戦!

2021-11-21 | Weblog



ヴァンフォーレ甲府本日試合があります。2021年明治安田生命J2リーグ第40節アウェー秋田県秋田市のソユースタジアムにてブラウブリッツ秋田戦です(13時キックオフ)。


ブラウブリッツ秋田戦見どころ紹介


前節松本との ‘甲信ダービー’ に勝利し、J1昇格争いに辛うじて踏み留まったヴァンフォーレ。昇格圏内となる2位京都との勝ち点差が ‘9’ あり、残り3試合で全勝してようやく今の京都との勝ち点に並ぶという非常に厳しい条件ですが、サッカーは何が起きるか分かりません。ヴァンフォーレは今日の試合と第41節で勝ち、京都が次の試合で負けると勝負の行方は最終節までもつれ込みます。理想的な展開ではそのような流れで進んでもらうとホーム最終戦がとても盛り上がると思います。ぜひともそうなるように可能性が僅かでも選手たちを信じて、第41節で京都と戦う千葉の選手たちを信じてヴァンフォーレを応援していきましょう!



【試合会場周辺の天気情報】 goo天気 11月21日 5:00発表
ソユースタジアム(秋田県)
曇り☁️時々晴れ☀️
最高気温:12℃ 最低気温:3℃
降水確率
6時~12時:0%
12時~18時:10%
18時~24時:10%




にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へ
にほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪

ブラウブリッツ秋田戦見どころ紹介

2021-11-20 | Weblog
前節松本に対して終盤の時間帯4分間で4ゴールが入る打ち合いを制し3対2で勝利したヴァンフォーレ。勝ち点3を上積み、なんとかJ1昇格の可能性を繋ぎ止めることができました。そして残り3試合ですべて勝つことが求められる次の試合はアウェーで秋田戦。J3で優勝したそのままの勢いでJ2リーグに臨んでいる秋田は、着実に勝ち点を積み重ねて早々に今シーズンの目標だったJ2残留を決め、さらに中位フィニッシュを狙っている手強い相手と言えます。上位クラブであるヴァンフォーレの胸を借りるつもりで正面から向かってくると思うので、こちらも強い気持ちで正々堂々と戦いたいですね。


【ブラウブリッツ秋田】
☆今シーズン:11勝14分け14敗(勝ち点47) 13位
☆ここ最近5試合の試合結果
→○△○△×
☆注目選手:武選手、輪笠選手、田中選手
☆予想布陣:4-4-2
☆予想スタメン

※メンバーとポジション&フォーメーションは実際と異なる可能性があります。

☆前節の試合ハイライト動画
【公式】ハイライト:京都サンガF.C.vsブラウブリッツ秋田 明治安田生命J2リーグ 第39節 2021/11/14



【ヴァンフォーレ甲府】
☆今シーズン:21勝10分け8敗(勝ち点73) 4位
☆ここ最近5試合の試合結果
→○△×○○
☆注目選手:宮崎選手、野津田選手、内藤選手
☆予想布陣:3-4-2-1
☆予想スタメン

※メンバーとポジション&フォーメーションは実際と異なる可能性があります。

☆前節の試合ハイライト動画
【公式】ハイライト:ヴァンフォーレ甲府vs松本山雅FC 明治安田生命J2リーグ 第39節 2021/11/14



この試合の注目ポイントは2つ。まずは手堅く戦ってくる相手のペースに合わせずに勢いに乗ったサッカーができるか。秋田は際立った個の力は見当たりませんが、かつてヴァンフォーレで活躍した選手だった吉田謙監督のもと、基本に忠実で粘り強く戦うことで数多くの勝ち点を稼いできました。ミスなくそつなく組織的にこなしていくプレーの連続は確実性があり、対戦相手としたら気の抜く時間がない集中力を持続させないといけない苦労があると思います。ヴァンフォーレも相手のペースに飲み込まれて攻めあぐねる機会が多くなると、有効なシュートを打てないまま故意にボールを持たされている印象となり、ズルズルと時間が経過してしまうのでそれだけは避けなければいけません。伊藤監督のもとで多彩な戦い方ができるようになり、相手の出方を窺いながら試合中ピッチの上で相手の対策を行っていくこともありますが、今回はそれをせずに自分たちが推し進めるサッカーを先に出していくような先手先手の戦いをすべきだと思います。新井選手が中心となって守備統率を行いDFのラインをなるべく高めに保つことが第一。そしてDFからFWまでの各ポジション間の距離を短く陣形をコンパクトにすることによって、中盤の球際の攻防に複数人で激しく行ける環境を整えることが大切。秋田は前節の京都戦でなかなか中盤でセカンドボールを拾えずに苦しんでいたので、ヴァンフォーレもそのときの京都のようにこぼれ球をいかに回収できるかが試合の行方を左右するポイントになりそう。今回のヴァンフォーレの注目選手は山田選手を挙げます。ボランチの位置で相手ボールホルダーにガッツリとプレッシャーに行ける彼は守勢時にはとても心強い存在。またいち早く察知してルーズボールに反応して向かっていくことができる貴重な選手で、彼がいることでチームの土台がしっかりする感じになります。山田選手が球際の攻防で競り勝ってセカンドボールを回収しチームの次のプレーに繋ぐことができれば、守備から攻撃への循環もうまくいくと思いますね。コンパクトな陣形で戦いながら中盤の前目の位置でボールを奪えれば、効果的なショートカウンターへと結びつけることができるでしょう。

注目ポイント2つ目は中央突破を積極的に狙っていくこと。秋田の基本フォーメーションは4-4-2。選手をフラットに配置しサイドハーフとサイドバックを絡ませているのでサイド攻撃が得意な戦術となります。このフォーメーションはサイドの攻防にとても強いのですが、その分中央のポジションが手薄になる機会が多くフォローも間に合わなくなるケースも見受けられます。ヴァンフォーレとしたら1トップ+2シャドーが中央からの連携で切り崩していけるので、ウィリアン・リラ選手を頂点に宮崎選手と長谷川選手を積極的に攻撃の軸として使っていくべき。しかし単純に中央に選手がいるだけでは相手の守備網は崩せないので、ウイングバックが攻め上がって相手の視線をサイドに集めたところで外から中へと展開していく攻撃をしていきたいですね。そうしたら密集せずに中央からの仕掛けができると思います。宮崎選手も長谷川選手もゴールに向かった強気の動きができればできるほど、シャドーとして光輝くプレーがこれまでの試合で生まれているので、積極性を忘れずにガツガツと攻めて好機をたくさん作ってほしいですね。そして得点を記録してほしいです。


…本日の試合で京都が岡山に引き分けて勝ち点82となり、いよいよJ1昇格に追い詰められた状況となりました。ヴァンフォーレは秋田戦も含めて残り3試合で3連勝したら勝ち点82に到達する状況で、京都がその後連敗してようやく得失点差勝負に持ち込めます。得失点差が絡むので可能ならば、失点を少なくしながらも突き放すサッカーで得点をより多く稼ぐのが理想的。そううまくはいかない厳しい道のりなのは分かっていますが、今は一戦一戦を大事にして選手&サポーターが一丸となって力強く踏み出し、明日への希望を繋げていきましょう!




にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へ
にほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪

ヴァンフォーレのJ1昇格の可能性

2021-11-19 | Weblog
早いもので今シーズンのJ2リーグも残り3試合となりました。J1昇格を目指すヴァンフォーレは現在21勝10分け8敗の勝ち点73で4位の順位にいます。J1昇格圏内となる2位京都サンガとの勝ち点差は ‘8’ 離れており、その目標に向けて依然として厳しい状況が続いています。そこでヴァンフォーレがどのような状況でJ1昇格の目標が達成できるのかをこのタイミングで今一度確認してみようと思います。

まずは第39節終了時のJ2順位表(上位5チーム)をご覧ください。

◇J2順位表◇
1位:ジュビロ磐田(86) +32
2位:京都サンガ(81) +28
3位:V・ファーレン長崎(74) +25
4位:ヴァンフォーレ甲府(73) +24
5位:アルビレックス新潟(66) +23
※順位→チーム名→()内は勝ち点→得失点差の順


勝ち点86で現在首位にいる磐田はすでにシーズン2位以内が確定&J1昇格が決まっており、J2優勝もまもなくといった状況。問題は2位の座。勝ち点73のヴァンフォーレが勝ち点81の京都を越えるためには残り3試合で3連勝は絶対条件。もし3連勝を達成すると勝ち点82となり、今の京都の勝ち点を越えることができます。しかし京都は残り試合で勝たなくても1つ引き分けて勝ち点1を獲得した時点で勝ち点82。残り3試合で1分け2敗の成績で行けばヴァンフォーレと得失点差勝負になることが想定されます。京都が2分け以上、もしくは1勝した段階でヴァンフォーレのJ1昇格の希望は潰えてしまいます。京都と勝ち点7離れている長崎はヴァンフォーレ同様3連勝は最低限必要。3連勝した状態かつ京都が残り3試合で引き分け以下の未勝利だった場合に初めて昇格への希望が見えてきます。

…まとめると、ヴァンフォーレは残り3試合をすべて勝ち続けることが必要。その上で京都が3連敗か1分け2敗でJ1昇格の可能性が巡ってきます。今節は明日岡山対京都が行われ、ヴァンフォーレは明後日試合があります。先にやる京都が岡山に勝利してしまうとその時点で京都のJ1昇格が決まり戦わずして残り1枠の昇格の切符が埋まってしまうので、他力本願ですがまずは岡山に頑張ってもらって京都に足踏みしてくれることを祈るしかなさそうですね。でも岡山は3連勝中+10試合負けなしの好調なチーム状態なので、頑張ってくれる可能性も高いと思います。


最後に昇格に絡むクラブの残り3節の対戦カードも載せておきます。

第40節
11月20日(土)
磐田vs長崎
岡山vs京都

11月21日(日)
秋田vs甲府

第41節
11月28日(日)
千葉vs京都
山口vs甲府
長崎vs岡山

第42節
12月5日(日)
甲府vs水戸
松本vs長崎
京都vs金沢

京都はこれからアウェー戦が2つ控えています。普段のパワーが出しにくくなるアウェー連戦なので、そこで躓いたらラストの金沢戦で精神的なプレッシャーがかけられるかもしれません。まずは明日の岡山戦の行方を見守りたいですね。あと3位長崎にも僅かながらJ1昇格のチャンスがあります。個人的には長崎が昇格できたら仕方なかったと諦めて長崎の凄さを誉めることになりそうです。しかしながらまだヴァンフォーレにもJ1昇格の可能性が残っています。その目標に向かって少しでも近づけるように最後まで全力で戦っていきましょう!




にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へ
にほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪